・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥
にほんブログ村に参加してるんですけろ
誰かお願い~
ポチッ
として~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

にほんブログ村
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

にほんブログ村
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
こっちも たま~にお願いにゃ~(*´∇`*)ノ彡
ツルンとね [ちょっとした裏技]
こんばんわ( ̄▽ ̄)
2015年10月2日(金)
ここんとこ久しぶりにバイクネタが続いています。
僕のブログテーマは、バイクだから これが当たり前なんですけろね^^;
でも 僕のブログに来て下さる方は、バイクブログ以外の方のほうが多いんですよね~
で~
今日の記事は、以前も何度か記事にしたんですけろ
イマイチやり方が分かりにくいと思ったんで・・・
うでたまごです。
うでたまごのツルンと一皮むき( (ミ`エ´ミ)) ククク・・
カラが中の薄皮で全部つながって ツルンと剥けると気持ちいですよ~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
先日TVで 茹でる前にヒビを入れるっていうのをやっていました。
そうすると たしかにツルンと気持ちよく剥けるんです。
僕のやり方は、そんな小細工はしないで
そのまま茹でたタマゴを剥く方法です。
セッティングは、テーブルの上に置くだけ
あとは、ころころ転がすだけ
力加減に ちょっとコツがあるんですけろね
軽く押さえながら転がして
ペキペキペキっと音がして気持ちいいですよ
こんな感じにヒビが入るとOKです。
ツルンと![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ツルンとね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
カラは全部つながっています。
娘も気に入ってこの剥き方をしています。
今日のお塩は、娘が買ってきた 雪塩ハイビスカスです。
明日は、軽くツーリングしてきます。
久しぶりのバイクが登場する予定ですよ
近場のツーリングなんですけろね( ̄ー ̄)ニヤリ
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
メカペットウォーズ 会員名は、会員様のブログにリンクしています。
<地球防衛軍>
メカてんてん メカにゃんこ1号 メカにゃんこ2号 メカにゃんこ3号
メカにゃんこ4号 メカわんこ1号 戦艦大和復活
BATTLE SUIT
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
<地球侵略軍>
暗黒メカ初号機 暗黒メカにゃんこ1号 暗黒メカにゃんこ2号 暗黒メカにゃんこ3号
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*
⑧すがめさんちのノエルちゃん ⑨ぷりん&りく みゅうさんちのりくたん ⑩miruru2009さんちのココロちゃん ⑪のらんさんちのnoranちゃん
⑫タッジーマッジーさんちのマロンちゃん ⑬てんてん
⑯JUNさんちの陸ちゃん ⑰美美さんちのミミちゃん ⑱ 吟遊詩人41さんちのRenさま ⑲今造ROWINGTEAM
ねねさんちのaromaちゃん
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*
【その他の作品】 お名前はリンクしてます。
【もしものコーナー】
ラドン温泉 てんてん離陸 てんてんVSゴジラ てんてんガメラの飛行
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
おかげさまで、時々行く喫茶店のテーブルでごろごろやって、つるりんと剥けています。これを30年前に知っていれば。マスターの娘さんの美人お姉さんの横眼が点になっている気はしているのですが。。。
うでたまごにはふだん何もつけずに食べるのですが、少数派なんでしょうか。雪塩流行っているみたいですね。
by 足立sunny (2015-10-03 00:37)
な~るほど、一つ勉強になりました。
早速、ゆでたまご作ってみます~^^
今日は、ツーリング日和ですね~^^
by ゲンママ (2015-10-03 06:10)
やってみたんですけど、
うまくヒビが入れられなくてダメでした。
練習が必要ですね^^;
by ぽちの輔 (2015-10-03 07:54)
おはようございます!
これは 旅先で実践させていただきます(*^^)v
殻も落ちなくていいですよね✿
うでたまご・・・基本お塩ですが
ときどきケチャップやマヨも絞ってます~(^^)
by ちゅんちゅんちゅん (2015-10-03 08:16)
つるん♪って向けると本当に気持良いですよねぇ\(^o^)/
思わず「もう一つ^^」って手に取りそうになります(^_^;)
今日のツーリング、楽しんでくださいね(^^♪
by ニッキー (2015-10-03 10:24)
身体が冷えるので今朝は電気ストーブ初点火(^_^;)
茹で卵、いろんなわざを使うのよりも、
単純明快なこの方法、いいですよね〜。
いつもは手抜きのレンチン目玉焼きなのですが、
茹で卵、久し振りに行きます(=^ω^=)
by ojioji (2015-10-03 10:49)
つるんと剥けると気持ちいいでしょうね。
by ゆうみ (2015-10-03 11:11)
へ〜、そうなんだー(@_@) こんどやってみます♪
by のらん (2015-10-03 11:56)
本当にきれいにむけますね。
雪塩は聞いたことがありましたが、そのハイビスカスバージョンがあるとは知りませんでした。これもまた気になります。
by isoshijimi (2015-10-03 15:36)
卵はつるんとしても良いのですが、バイクはつるんとすると・・・・
by tai-yama (2015-10-03 18:39)
画鋲とか使って穴開けますが、もう面倒でそれもしない
これ良いなあ。いただきー!
最近、自家製温泉卵をよく作りますよ。
by majyo (2015-10-03 19:02)
私も、このむきかたしてます^^
雪塩も使っていますが、ハイビスカス味?は知りませんでした。
by marilyn (2015-10-03 20:54)
熱湯に入れると綺麗にむけるよね。^^
by hatumi30331 (2015-10-03 23:23)
卵の皮むき勉強になりました。
今度試してみましょう、つるっと向けたら気持ちいいね1700
by mamii (2015-10-04 00:15)
「つるん」とやてみま~す!
by 繭 (2015-10-04 00:21)
それが そういうわけか
こーはならないんですよねぇ
茹で時間も関係するんですかね?
by (。・_・。)2k (2015-10-04 00:24)
産みたての新しい卵は、殻が剥き難いそうです(^^;;
私が茹で卵にするのは、賞味期限が迫った卵です(^_^)v
by 風来鶏 (2015-10-04 05:48)
我が家は今ではその剥き方が主流です
”てんてん剥き”と命名されています^^
by さる1号 (2015-10-04 08:20)
私は剥き方が下手くそで、よく薄膜がくっついて、表面がボロボロになってしまいます。目指せ、ツルン!
by シービーちゃん (2015-10-04 09:03)
なるほど!動画のような要領で転がすのでやすね。
ツルンと剥けると気持ちいいでやすよね!
by ぼんぼちぼちぼち (2015-10-04 13:54)
これはいいアイディアですね。
初めて聞く方法でした。
早速やってみますね。
私は茹でる前に少しヒビを入れて
いましたが割りすぎると失敗して・・・
by yoko-minato (2015-10-04 14:29)
最近はゆでたまごをすることはありませんが、覚えておきます。綺麗にむけるのは気持ちがいいですね。
by JUNKO (2015-10-04 16:42)
このくらいきれいに剝ければいいよね~
コツをつかめるかな?(; ̄ー ̄川 アセアセ・
by 原みつる (2015-10-04 17:19)
←アイコンがバイク(1970年ヤマハDX250)なのですが、カテゴリーはなんじゃいかんじゃい。
最近は地域の方言を多用しています。
by yogawa隼 (2015-10-04 19:09)
おー、そうやればツルンと剥けるんだ!
力加減がわかんなくて最初は失敗しそうです><
by すがめ (2015-10-04 20:09)
力加減が重要みたいですね。
毎日ゆで卵を茹でているので、今晩茹でる分で試してみます。
by MINERVA (2015-10-04 20:19)
裏技いいですね!
今度、マネして見ます(^^)v
by tarou (2015-10-04 22:39)
剥き方ひとつ勉強になった。ありがとう。
by U3 (2015-10-04 23:20)
卵剥き勉強になりました。
近々ゆで卵作る機会を与えてくださいw
by kisumi (2015-10-08 07:57)
つるんとむけると気持ちいいですね。
今度試してみます!
by ようこくん (2019-06-19 12:40)