・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥
にほんブログ村に参加してるんですけろ
誰かお願い~
ポチッとして~
にほんブログ村
にほんブログ村
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
こっちも たま~にお願いにゃ~(*´∇`*)ノ彡
眼鏡橋 [今日の出来事]
2016年4月23日(土)
こんばんわ( ̄▽ ̄)
今日は、長崎の観光スポット
眼鏡橋のお話です。
眼鏡橋は、
長崎港に注ぐ中島川(二級河川)にあります。
この写真は、眼鏡橋の少し下流から撮った写真ですが
川の両サイドに分水路があります。
上流に向かって左側の分水路は大きめ
右側は、小さめの分岐路があります。
中島川には、多くの石造アーチ橋があり
江戸時代には、
上流から順に
第一橋から第十五橋と呼んでいたそうです。
眼鏡橋は、第十橋になります。
詳しくは、こちらを・・・中島川 - Wikipedia
昭和57年7月23日
長崎大水害がありました。
長崎市を中心に死者・行方不明者合わせて299名の犠牲者と
被害総額3,150億円という大きな災害となりました。
当時、僕は24歳
水害の翌朝早く車(当時は、赤いシルヴィア)で出勤
中島川の横の国道は、
濡れた泥が2~3cm敷き詰められたような状態
ミラーで見ると
僕の車の轍が2本くっきりと残されていました。
中央橋を通りかかると
交差点の真ん中の歩道橋の橋脚に
まるで草木が絡まるように
車が3台くの字に折り曲がり重なっていました。
前日帰るのが5分遅かったら
自分もこういう運命だったのかも・・・
多くの石橋が流失し
眼鏡橋も半壊の被害を受けました。
災害復旧工事では、
眼鏡橋の外側にバイパスを通すことで
当時の景観を損なわないような
水害対策が施されました。
グーグルアースで見ると
中島川の右上が上流
左下が下流で
矢印が、眼鏡橋です。
バイパスは、上空から見ると
眼鏡橋の両側を通っています。
分かりやすいように黄色で表示してみました。
写真を撮った場所は、①から矢印方向です。
ちなみに
眼鏡橋の右上の橋は、拡幅工事で
4メートルだった幅が、9メートルになったそうです。
②の位置から眼鏡橋を撮影しました。
川の外側にバイパスを通すことで
当時の景観を保っているんですね
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★
今日は、午前中から雨でした。
どこにも行かず
自宅でゆっくり過ごしました。
てんてんも
てんてんハウスでまったりしてました。
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
メカペットウォーズ 会員名は、会員様のブログにリンクしています。
<地球防衛軍>
メカてんてん メカにゃんこ1号 メカにゃんこ2号 メカにゃんこ3号
メカにゃんこ4号 メカわんこ1号 戦艦大和復活
BATTLE SUIT
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
<地球侵略軍>
暗黒メカ初号機 暗黒メカにゃんこ1号 暗黒メカにゃんこ2号 暗黒メカにゃんこ3号
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*
⑧すがめさんちのノエルちゃん ⑨ぷりん&りく みゅうさんちのりくたん ⑩miruru2009さんちのココロちゃん ⑪のらんさんちのnoranちゃん
⑫タッジーマッジーさんちのマロンちゃん ⑬てんてん
⑯JUNさんちの陸ちゃん ⑰美美さんちのミミちゃん ⑱ 吟遊詩人41さんちのRenさま ⑲今造ROWINGTEAM
ねねさんちのaromaちゃん
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*
【その他の作品】 お名前はリンクしてます。
【もしものコーナー】
ラドン温泉 てんてん離陸 てんてんVSゴジラ てんてんガメラの飛行
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
長崎大水害。。。凄い被害だったんですねぇ・・・。ググってしまいました・・・。多くの犠牲者が出ているのに記憶にないんです。12歳でした・・・。記憶力には地震あったのですが(-_-;)
ぼくもてんてんさんの7年後にシルヴィア乗ってました~!(*^_^*)
by ルディパパ (2016-04-24 02:43)
あの日の前日まで長崎にいて、
夕方長崎駅から汽車に乗り帰宅。。
翌朝のニュース見て驚いたのを覚えています。
by ゲンママ (2016-04-24 06:02)
長崎大水害当日 眼鏡橋付近で被災し近くのビルの3階の喫茶店に
避難 店には10数名が避難していて一夜を過ごしました
喫茶店のマスターから食パンを頂いたのは一生忘れないでしょう
by sukesaburo (2016-04-24 06:48)
修学旅行で眼鏡橋見に行きましたよ?!
そんな大変な水害があったとは知りませんでした?ご無事でよかったです^ ^
by momo (2016-04-24 07:18)
見てきました
分水路は、見ませんでした
残念
by tochi (2016-04-24 07:27)
景観を損なわず拡幅のためのバイパス水路なんですね
水害の日、5分の差で・・・@@;)
無事でよかったですね
by さる1号 (2016-04-24 08:47)
眼鏡橋 中学生の時に修学旅行で行きました♬
今日は獏地方が朝から土砂降りです(涙)
by 獏 (2016-04-24 09:32)
てんてんハウスでリラックスですね~
by とまと (2016-04-24 11:15)
眼鏡橋・・・・色んな歴史を見て来てるんやね。
by hatumi30331 (2016-04-24 12:22)
昔大きな水害があったのですね二度と犠牲者出さないようにその時の京くん生かされれると良いですね
by みぃにゃん (2016-04-24 15:19)
眼鏡橋は行った事が無いと思われます?
高校の修学旅行で長崎にも行ったけどほとんど覚えてません(^^;
by えーちゃん (2016-04-24 16:39)
カンコウスポットにもそういう話が…
by 夏炉冬扇 (2016-04-24 18:39)
こんにちは、橋桁落下に遭わなくてよかったです。
「てんてんさん」と「るぐっちぃさん」の長崎旅行の記事を見て
旅行を計画、眼鏡橋は是非とも行きたかったです。
宿からもキャンセル連絡があり、残念ですが中止です。
休みを取っているので福島県へ行って来ます。
又、長崎を訪問したいと思っています、その時はよろしく!!
本当はボランティアに行けば良いのですが........!?
by cyoko1112 (2016-04-24 19:20)
一番下のお写真で、てんてんちゃんの彼氏かと思ったーーー!(右側の子)
by マリンまま (2016-04-24 20:10)
ツアーで行きましたよ。平和公園も
長崎水害は知らなかった(-_-;) 私が34歳の時ですね
忘れたのかなあ・・・・
若い時は、考える余裕が無かったのかも?
一度も災害にあっていないから、ちょっと心苦しいです
by majyo (2016-04-24 20:50)
時間のちょっとしたアヤで運命は変わってしまいますね・・・・・。
by tai-yama (2016-04-24 23:23)
そんな大きな水害があったのですね。
たくさんの犠牲者が出たようですがちょっとした
時間差で巻き込まれたり逃れたり・・・
でも今でも残されている原風景。
いつまでも教訓として残ることと思いますね。
by yoko-minato (2016-04-25 06:06)
そんな水害があったのですね。
全然知らなかったです。
生きていることに感謝です。
by リュカ (2016-04-25 08:25)
当時の景観を損なわないように再築されたのでやすね。
無機質な橋にならなくて良かったでやすね。
そういうこと すごく大事だと思いやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2016-04-25 11:22)
天気が悪かったおかげでゆっくり休養できたでしょうか
てんてんちゃんものんびりですね
by kokoro (2016-04-25 15:24)
かなり被害の出た洪水だったんですね。
気をつけていても巻き込まれることはあるんですよね。
運で片付けたくはありませんが運が良いに越したことはありませんね。
揺れていると疲れるから点々ちゃんもゆっくり休めると良いですね。
by 美美 (2016-04-25 22:35)