・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥
にほんブログ村に参加してるんですけろ
誰かお願い~
ポチッ
として~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

にほんブログ村
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

にほんブログ村
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
こっちも たま~にお願いにゃ~(*´∇`*)ノ彡
川祭り [バルコニー]
2016年6月14日(火)
こんばんわ( ̄▽ ̄)
今朝、TV観ていると
クマが人を襲ったってニュースが流れていました。
山に入らないように呼びかけていても無視して入る人がいるって
何度もクマに遭遇しているおじさんが
クマは、人が悪さしないかぎり人を襲わないとか
そういうニュースを見た後に
ツキノワグマが人を食べ物と認識したかどうかは別として
熊は、人を襲わないという話を信じて山に入る?
山に入ってクマと遭遇しても襲われなかったから大丈夫だと思ってまた山に入るんだよね
その話を聞いた人が大丈夫だと思って山に入るんだよね
襲われて喰われた人の話聞けないもんね
僕なら怖くて入れません
野生の動物には、人間の常識なんか通用しないと思うから
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
6月12日(日)
いつもは、イソヒヨドリの声で目覚めるんですけろ
ドラの音で目覚めました。
外を見ると( ̄  ̄;) ん?
お!
向こうからも来たよ
(・_・)アレッ....?
船の手前の海面が
お魚さん
船にビックリして騒いでます^^;
こっちも始まるのかな
あ!
左からも来たよ
ん?
真ん中の折り返しの旗が手前にある
女性かな?
子どもかな?
ハンデなんでしょうね
お!
こっちもフラッグが振られました
真ん中の船が飛び出したよ
お!
右からも来てます。
同時に折り返しです。
接戦ですね
手前の船が抜いたような
いや
どっちかな
この角度じゃ分かんないよ
発表してるけろ聞こえまへん^^;
次もスタート
真ん中が飛び出したけろ
手前の船がパワーあるよ
全員のリズムが揃うともっと早いんだけろなぁ
手前の船が先に折り返しました。
この後を動画で撮ってみました。
鐘と掛け声が迫力ですよ
気合入ってる~
まだ練習を始めて間もないから完全に揃っていませんけろ
平成28年7月30日(土)~31日(日)に開催される
長崎ペーロン選手権大会に向けて練習を重ねます。
会場は、松ヶ枝国際観光埠頭前
みんなガンバレ~ヽ(´▽`)/
若い頃は、僕も出たんですけろね^^;
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
へ(´∀`ヘ)へ))カサカサ・・・
ごめんなさい追記です。
今日、職場で地元に人に聞いてみました。
そしたら12日のペーロン大会は、
長崎ペーロン選手権大会のための地区予選じゃないそうです。
ここに越して来てからずっと地区予選だと思っていました。
この地区のペーロンは、
長崎ペーロン350年の更に100年も前から行われていたそうで
「川祭り」と言うそうです。
水神様に感謝し、五穀豊饒を祈願して
ペーロン競漕(足洗いペーロン)が行われているそうです。
なんとこの地区が
ペーロン発祥の地だそうですΣ(O_O;ビックリ!!
ここにお詫びさせて頂き
訂正させて頂きます。
長崎ペーロン選手権大会は、予選から決勝まで
2日間で行われるみたいです。
間違ってましたぁ(*_ _)人ゴメンナサイ
でわでわ スタコラ・スタコラ・・・ヘ(* - -)ノ
メカペットウォーズ 会員名は、会員様のブログにリンクしています。
<地球防衛軍>
メカてんてん メカにゃんこ1号 メカにゃんこ2号 メカにゃんこ3号
メカにゃんこ4号 メカわんこ1号 戦艦大和復活
BATTLE SUIT
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
<地球侵略軍>
暗黒メカ初号機 暗黒メカにゃんこ1号 暗黒メカにゃんこ2号 暗黒メカにゃんこ3号
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*
⑧すがめさんちのノエルちゃん ⑨ぷりん&りく みゅうさんちのりくたん ⑩miruru2009さんちのココロちゃん ⑪のらんさんちのnoranちゃん
⑫タッジーマッジーさんちのマロンちゃん ⑬てんてん
⑯JUNさんちの陸ちゃん ⑰美美さんちのミミちゃん ⑱ 吟遊詩人41さんちのRenさま ⑲今造ROWINGTEAM
ねねさんちのaromaちゃん
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*
【その他の作品】 お名前はリンクしてます。
【もしものコーナー】
ラドン温泉 てんてん離陸 てんてんVSゴジラ てんてんガメラの飛行
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
長崎で行われる舟の競技、ペーロンって言うんですね、初めて知りました(@_@)
海が見える家…諸事情で住めないため羨ましいです^
by 釣り好きアウトドアマン (2016-06-15 01:38)
クマ、怖いですね。
そして、朝、イソヒヨドリさまの声でお目覚めなんて、
ステキすぎます!
お家からペーロンが見えるなんて、
またまた最高ですね~♪
by まりりん (2016-06-15 01:45)
クマ、怖いですね
自分の常識を当てはめて相手をみてはいけないのですねぇーー;)
クマに限らず・・・・・
by さる1号 (2016-06-15 07:32)
羆ならともかく、ツキノワグマが人を4人も死亡させるというのは前代未聞ですよね。でも、このニュースで、ツキノワグマが今まで以上に駆除されるようになるのが心配です…。
ペーロン、さすが長崎では力が入ってるのですね〜!地区大会でも迫力あります!
by ルディパパ (2016-06-15 07:56)
私も怖くて入れないなあ
クマが悪いんじゃない。
やっぱり踏み入れたらいけないところって
あるんだと思うんだー。
by リュカ (2016-06-15 09:50)
クマの縄張りに入っているのは人間の方。
襲われないと信じられるのが不思議です。
ペーロンではないですが、大阪でドラゴンボートというのを漕いだことがあります^^
by ゆきち (2016-06-15 11:49)
クマに襲われたニュースに驚きます。
クマが人を襲うことがなかったのに・・・
自然の破壊をしすぎてクマの居場所が狭くしたのも、人。
ペーロン、地区大会があるのですね。
横浜で一度見たことがあります。
by green_blue_sky (2016-06-15 12:19)
ベーロン若い頃出られていたのですね本当に野生は人の常識通じないいたいほどわかりました
by みぃにゃん (2016-06-15 12:31)
何年か前に山でクマに出会ってしまった老人が、襲われたものの
顔にパンチを食らわせて撃退したという話がありました。
すごいなぁと思いましたが、、たいていの場合は勝ち目はないですよね。
クマに食べられたと聞き本当に怖いです。。(´Д`)
by Chiho (2016-06-15 17:33)
レガッタのボートみたいですがベーロンと云うんですか初めて聞きました、
結構沢山の人が漕ぐんですね。
熊が人を襲うのは動物達のテリトリーに入る人間が悪いんですね、開発で動物たちの住んでいるところを奪い襲われると悪者にするなんてのは人間のエゴですよ。
今リニア新幹線も同じですね、アルプスにはいろんな希少動物がいるんですがそれを無視して開発していますね。
今の新幹線だけで十分ではないのかと思います。
by 馬爺 (2016-06-15 17:47)
こちら真夏日です。
by 夏炉冬扇 (2016-06-15 18:33)
タケノコ採りは普通の日常なんですよね。
そこにたまたまクマが現れたという感じなんだと思います。
いままでずっと普通に取れていたものをやめるわけにもいかないんでしょうけど、クマについてはもうちょっと重く受け止めてほしいですね。
by とまと (2016-06-15 18:36)
人間は 自分だけは大丈夫って考える動物なんですね(@w@;)
by 獏 (2016-06-15 19:35)
楽しいもの見せていただきました。
by JUNKO (2016-06-15 19:44)
その話を聞いた時は「自分だけは大丈夫ってどうして思えるんだろう?」と不思議でした(*_*)
熊が出た場所は怖くて行けません(>_<)
by ニッキー (2016-06-15 20:50)
遠目には優雅に見えるけれど、漕ぎ手は必至ですね
ドラと掛け声が良いです
これをマンションから見られるのですね
動画初めて見ました
by majyo (2016-06-15 21:30)
読み間違えました・・・。
ペーロンじゃなくて「ペローン」って(;´Д`)
申し訳ない・・・。
by しきみ (2016-06-15 21:53)
ニュース、私も見ました! 今年はクマが多いらしいですね。
ほんと、怖いです。
by みかん (2016-06-15 22:34)
7〜8年前に郡上八幡へ出掛けた時、滝を見ようと山道を登って行ったら、「熊出没注意」の看板を見てちょっとビビった事を思い出しました(ーー;)
by 風来鶏 (2016-06-15 22:43)
これやね!
ベーロン!楽しそう〜♪
一度見てみたいです。^^
by hatumi30331 (2016-06-15 23:33)
クマさん怖いですね。
やはり人の忠告はちゃんと聞かなくちゃね。
by 美美 (2016-06-15 23:36)
熊の食べる分までタケノコを取ってはいけないと思ったり。
by tai-yama (2016-06-15 23:38)
この、人がいっぱい乗って漕いでいる舟をペーロンというのでしたか。450年前って、織田信長の居た頃ですよね。
クマ出没注意を見ましたら、即引き返します。野生の熊はプーさんみたいに友好的ではないと思いますので。蚊取り線香は信じていますけれど、熊よけの鈴など信じていません。
by 足立sunny (2016-06-15 23:44)
クマだけが悪いわけじゃないのにと
こういうニュースを見ると思います
野生動物の領域を人間が狭めすぎなんですよね
by 藤並 海 (2016-06-16 00:27)
僕が勤務する大学の構内にも毎年クマが出ます(*´∇`*)
by johncomeback (2016-06-16 05:29)
熊が〜恐いことをもう一度よく考えましょう・・・
熊だって生きる為に必死なのです。甘く見てはいけません
by 沈丁花 (2016-06-16 06:51)
今まで、熊と人って共存して来たはずなのに・・・
熊が出ると言われてるのに山に入ってタケノコや
山菜を採って亡くなられた方達・・・
熊が出るから止めようって選択肢は無かったのかな?と・・
確かに野生動物は危険だと思いますが、これで熊が全面的に
悪者になってる感じで、きっといつか数が凄く減っちゃう
んだろうな・・と思います。
熊が好きなので悲しいです・・猟銃で撃たれた姿がテレビで
出ますが、いつも涙しています・・・
by oko (2016-06-16 08:20)
ペーロン、楽しそうですね。
by mamii (2016-06-16 13:02)
熊が出る…そう聞いただけで私は絶対
近づかないですね。
野生の熊は私たち人間が恐れるように熊も
人間を恐れて向かってくることもあるのでは?
by yoko-minato (2016-06-16 13:30)
熊、くまった(困った)もんだね(^^;
なんて言ってる場合じゃないね。
山に食べ物が無いから人を襲うようになったのかもね。
そうすると、人間の責任も大きいよね。
by えーちゃん (2016-06-16 17:29)
てんてんさん、今朝例のもの届き
先ほどやってみました。トントンと気持ち良いです。
今日2回やっちゃいました。2回目はユーチューブから対談を聞きながらです。
夜は忙しいけれど、なるべくこの時間を作りやりたいです
ありがとうございました。今夜はお休みです。ブログは
by majyo (2016-06-16 21:26)
九州って熊いたっけ?(笑)
うちの近所は、猪と鹿と狐は普通に見れちゃうけど、やっぱ野生は怖いぞ!
熊なんて会いたくないよねf(^^;
by せつら (2016-06-16 22:58)