・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥
にほんブログ村に参加してるんですけろ
誰かお願い~
ポチッ
として~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

にほんブログ村
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

にほんブログ村
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
こっちも たま~にお願いにゃ~(*´∇`*)ノ彡
痒い [覚書]
2019年12月6日(金)
こんばんわ( ̄▽ ̄)
前回の記事で
痒いって言ってた理由が分かりました。
今まで思っていたのが
勘違いでした。
10年くらい前から
市販の髪染めで
白髪を染めてたんですが
1年位前から
頭頂部が薄くなってきて
髪に優しい
カラートリートメントに替えました。
髪は復活したのですが
半年くらい前から
頭皮が痒くなって
カラートリートメントが肌に合わないのかな?
なんて思って
いくつか替えながら染めていました。
それが
痒みが太ももに移って
背中に移って
カラートリートメントが原因か?
それとも
この歳になって
アレルギーが発症したか?
そんな風に思っていました。
12月3日(火)
夜中に
背中の痒みで目が覚めました。
それから酷い痒みで眠れなくて
12月4日(水)
皮膚科に行きました。
先生から
アレルギー性を否定されて
色々と考えながら
先生の言うことに納得出来ました。
結果
頭皮の痒みは
カラートリートメントのアレルギーではなく
頭皮脂質のせい?
サクセス薬用シャンプースムースウォッシュで
毎日洗っているのに![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
先生曰く
人間の皮膚で唯一脂質が多いのは頭皮なんだって
だから洗いすぎってことはなく
毎日洗ってても乾燥することはないんだって
太ももと背中の痒みは
乾燥のせい
乾燥
乾燥肌?
年寄りじゃん
(立ち直れないよ)
あ゛
思い当たる点が・・・
最近始めた
半身浴
SonyのワイヤレスステレオヘッドセットWF-SP900を使って
アニメを見ながら
カラオケ歌いながら
1時間以上の半身浴
これが原因で
肌が乾燥した?
背中の痒みのひどいところは
お湯に浸かっているところ
これだ~原因は![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
こんなにお薬もらいました。
.JPG)
これは頭皮のお薬
左は脂質性疾患のお薬
右は痒み止め
-7c548.JPG)
これは血行促進・皮膚保湿剤
-45ceb.JPG)
左は痒み止め
右は痒み止めの飲み薬
-3df2b.JPG)
これはかき過ぎて固くなった肌を治すシート
-c746e.JPG)
これが説明書です。

原因が半身浴なら
半身浴やめる?
楽しみだったアニメ・カラオケ
やめる?
やめれない人のための悪知恵
半身浴で
肌に潤いを・・・
うちにあった入浴剤

ということで
今日も楽しみました^^;

こんばんわ( ̄▽ ̄)
前回の記事で
痒いって言ってた理由が分かりました。
今まで思っていたのが
勘違いでした。
10年くらい前から
市販の髪染めで
白髪を染めてたんですが
1年位前から
頭頂部が薄くなってきて
髪に優しい
カラートリートメントに替えました。
髪は復活したのですが
半年くらい前から
頭皮が痒くなって
カラートリートメントが肌に合わないのかな?
なんて思って
いくつか替えながら染めていました。
それが
痒みが太ももに移って
背中に移って
カラートリートメントが原因か?
それとも
この歳になって
アレルギーが発症したか?
そんな風に思っていました。
12月3日(火)
夜中に
背中の痒みで目が覚めました。
それから酷い痒みで眠れなくて
12月4日(水)
皮膚科に行きました。
先生から
アレルギー性を否定されて
色々と考えながら
先生の言うことに納得出来ました。
結果
頭皮の痒みは
カラートリートメントのアレルギーではなく
頭皮脂質のせい?
サクセス薬用シャンプースムースウォッシュで
毎日洗っているのに
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
先生曰く
人間の皮膚で唯一脂質が多いのは頭皮なんだって
だから洗いすぎってことはなく
毎日洗ってても乾燥することはないんだって
太ももと背中の痒みは
乾燥のせい
乾燥
乾燥肌?
年寄りじゃん
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
あ゛
思い当たる点が・・・
最近始めた
半身浴
SonyのワイヤレスステレオヘッドセットWF-SP900を使って
アニメを見ながら
カラオケ歌いながら
1時間以上の半身浴
これが原因で
肌が乾燥した?
背中の痒みのひどいところは
お湯に浸かっているところ
これだ~原因は
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
こんなにお薬もらいました。
これは頭皮のお薬
左は脂質性疾患のお薬
右は痒み止め
これは血行促進・皮膚保湿剤
左は痒み止め
右は痒み止めの飲み薬
これはかき過ぎて固くなった肌を治すシート
これが説明書です。

原因が半身浴なら
半身浴やめる?
楽しみだったアニメ・カラオケ
やめる?
やめれない人のための悪知恵
半身浴で
肌に潤いを・・・
うちにあった入浴剤
ということで
今日も楽しみました^^;
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
.。.:**:.。..。.:**:.。.
.。.:**:.。..。.:**:.。.
楽しむことに積極的なてんてんに
.。.:**:.。..。.:**:.。.

楽しむことに積極的なてんてんに
メカペットウォーズ 会員名は、会員様のブログにリンクしています。
<地球防衛軍>
メカてんてん メカにゃんこ1号 メカにゃんこ2号 メカにゃんこ3号
メカにゃんこ4号 メカわんこ1号 戦艦大和復活
BATTLE SUIT
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
<地球侵略軍>
暗黒メカ初号機 暗黒メカにゃんこ1号 暗黒メカにゃんこ2号 暗黒メカにゃんこ3号
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*
⑧すがめさんちのノエルちゃん ⑨ぷりん&りく みゅうさんちのりくたん ⑩miruru2009さんちのココロちゃん ⑪のらんさんちのnoranちゃん
⑫タッジーマッジーさんちのマロンちゃん ⑬てんてん
⑯JUNさんちの陸ちゃん ⑰美美さんちのミミちゃん ⑱ 吟遊詩人41さんちのRenさま ⑲今造ROWINGTEAM
ねねさんちのaromaちゃん
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*
【その他の作品】 お名前はリンクしてます。
【もしものコーナー】
ラドン温泉 てんてん離陸 てんてんVSゴジラ てんてんガメラの飛行
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
お久しぶりです^^
見つけていただいてありがとうございます☆
地味にリスタートしました
またよろしくお願いいたします
獏も半世紀以上生きてきてお肌の調子は・・・
顔は油っぽくなるのに 手のひらや足は乾燥してかゆくなります
入浴剤 必需品です(@w@)
by 獏 (2019-12-07 12:59)
どうかお大事に、
と、だけお伝えして今日の処はこの辺で。
ありがとうございました。
by PopLife (2019-12-07 14:14)
あらあら エライことになりました。
沢山ヌリヌリ
(´艸`*)
by みうさぎ (2019-12-07 14:43)
うちのパートナーさんも冬になると乾燥でかゆかゆになるので、お風呂上がりにメンソレータムAD塗りまくってますよ~。
by ChatBleu (2019-12-07 20:51)
あらら・・・お大事に。
by 沖田つばさ (2019-12-07 21:03)
お大事にー!
お気をつけて、デスよー!
by りみこ (2019-12-07 22:50)
今年はやけに痒いです。
去年より乾燥度が高いのではないかと感じています。
風呂から出て家内の保湿乳液を塗っています。
by lamer (2019-12-07 23:51)
お医者さんの薬を塗らなくていいぐらい回復したら
ベビーワセリンをお勧めします
お手頃価格でたっぷりぬれて効果も実感できますよ
僕はかかとにこれを塗るようになってから
ひび割れとおさらばできました
by 藤並 香衣 (2019-12-07 23:57)
私も乾燥肌なので、保湿ローションは欠かせません^^;
by タンタン (2019-12-08 06:26)
おはようごうざいます。
冬は乾燥して皮膚も痛みやすいみたいだから嫌ですよね^^;
by 鷲獅子のXPERIA (2019-12-08 06:28)
あらら、クルマでなくて、お風呂でしたか!
それにしても、薬がスゴイですね。(私は病院嫌いが進行しそう)
by hanamura (2019-12-08 08:37)
お久しぶりです(^^)
痒みは一度感じて搔いてしまうと神経がより過敏になってしまい、更に痒くなるという悪循環を起こし、なかなか治まらないので困りますよね。( •᷄⌓•᷅ )੨੨
私はここの所耳をやられてしまいまして…耳の中が痒くて痒くて…必死で搔いていたらジュクジュクと外耳炎に。
原因はアレルギーで、気に入って付けてるピアスです。元々金属アレルギーなんですが、アレルギーあるから肌につける部分が金属でない素材の樹脂素材のものを選んで付けてました。でも、取り付け部分は樹脂素材でも、飾り部分に金属があったのです。(^-^;それくらいいいかな♪気にしない気にしない~…(;¬∀¬)ハハハ…と付けてました。(^-^;
まみの外に付けるピアスですが、痒みが強く影響を受けたのは耳の中。
しばらくお薬塗ってピアスは出来ない生活です。( •᷄⌓•᷅ )੨੨
てんてんさんもお大事に♡
by 29QLove (2019-12-08 14:14)
痒みで眠れないのは大変でしたね?
自分も年齢とともに乾燥肌になってきました。冬になると踵が割れて痛いですね。今日も薬をすりこんでます。
by 我流麺童 (2019-12-08 15:40)
あらら、お風呂の入り過ぎでそんなことになるんだ
薬の量が凄いなぁ@@)
by さる1号 (2019-12-08 17:46)
お久し振りです。
処方された薬が多いですよね( ;∀;)
お大事にされてください。
by たじまーる (2019-12-11 06:15)