・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥
にほんブログ村に参加してるんですけろ
誰かお願い~
ポチッとして~
にほんブログ村
にほんブログ村
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
こっちも たま~にお願いにゃ~(*´∇`*)ノ彡
長崎市恐竜博物館Ⅱ [イベント]
2021年11月2日(火)
こんばんわ( ̄▽ ̄)
長崎市恐竜博物館の続きです。
恐竜博物館に入って
すぐ左の部屋は
企画展示室になっていました。
2021年10月29日(金)~ 2021年11月14日(日)は、
オープニング企画展みたいです。
オランダのナチュラリス生物多様性センターから届いた
「トリックス」の制作ドキュメントらしいのですが、
1時間で出なければならないので
観れません^^;
左の壁面は、
実寸大の恐竜と背くらべができるそうです。
ティラノサウルスの顎の下の影が僕^^;
せっかくだから
ティラノサウルスに食べられてみようと移動しましたが
頭を突かれただけでした
口の中に頭を入れたかったのに~
常設展示室に入ります。
眼鏡橋も火山岩だったんだね~
これですよ
来るときに撮った写真
夫婦岩です。
5億9千万年前から4億6千万年前の
野母変はんれい岩だそうです。
九州最古級岩石なんだって
この周辺の砂浜は緑色なんだよね~
ハンズオン展示なんですけど
左のレバーを操作すると
顎が開閉します。
自分の指を噛ませたら
痛かったゾ~
長崎市の大地を構成する岩石や地層について、
実物の岩石標本を用いて紹介されています。
ストロマトライト
藍藻類の死骸と泥粒などによって作られる
層状の構造をもつ岩石だそうです。
オルソセラス
絶滅したチョッカクガイの一種の化石だそうです。
スキフォクリヌス
ウミユリ類の化石で
カンブリア紀中期から生息していたそうです。
ユーリプテルス
古生代シルル紀に生息したウミサソリの1属だそうです。
ドレパナスピス
デボン紀の海の底に生息していたとされる魚類の仲間だそうです。
古生代カンブリア紀のアノマロカリスは居なかったぞ
メソサウルス
メソサウルスの名前は「中間のトカゲ」という意味で
水中での生活に適応した最初の爬虫類だと言われているそうです。
やっと恐竜みたいになってきたね
ブローミサウルスの頭骨らしいんですけど
どこの部分かな?
ブローミサウルスでググっても
それらしいのは出てきませんでした^^;
コエロフィシス
三畳紀後期からジュラ紀前期(約2億1,600万 ~ 1億9,600万年前)
初期の肉食恐竜だそうです。
コエロフィシス
こんな子だったんだね
エオラプトル
ジュラシックパークに出てきたヴェロキラプトルより小さくてかわゆいです
エオラプトルは、夜明けの泥棒という意味だそうですよ^^;
ペットにしたいな
何か素敵なもの
盗んできてくれるかな
ポストスクスの頭骨
全長 3~6m
ワニの仲間で、
直立歩行らしいですよ
6mのワニが立って歩いてきたら怖いよね^^;
進化の説明みたいですけど
時間がないので先に行きます^^;
さぁ
いよいよメイン会場
大型恐竜の世界へ
続きは、今度ね^^;
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
こんばんわ( ̄▽ ̄)
長崎市恐竜博物館の続きです。
恐竜博物館に入って
すぐ左の部屋は
企画展示室になっていました。
2021年10月29日(金)~ 2021年11月14日(日)は、
オープニング企画展みたいです。
オランダのナチュラリス生物多様性センターから届いた
「トリックス」の制作ドキュメントらしいのですが、
1時間で出なければならないので
観れません^^;
左の壁面は、
実寸大の恐竜と背くらべができるそうです。
ティラノサウルスの顎の下の影が僕^^;
せっかくだから
ティラノサウルスに食べられてみようと移動しましたが
頭を突かれただけでした
口の中に頭を入れたかったのに~
常設展示室に入ります。
眼鏡橋も火山岩だったんだね~
これですよ
来るときに撮った写真
夫婦岩です。
5億9千万年前から4億6千万年前の
野母変はんれい岩だそうです。
九州最古級岩石なんだって
この周辺の砂浜は緑色なんだよね~
ハンズオン展示なんですけど
左のレバーを操作すると
顎が開閉します。
自分の指を噛ませたら
痛かったゾ~
長崎市の大地を構成する岩石や地層について、
実物の岩石標本を用いて紹介されています。
ストロマトライト
藍藻類の死骸と泥粒などによって作られる
層状の構造をもつ岩石だそうです。
オルソセラス
絶滅したチョッカクガイの一種の化石だそうです。
スキフォクリヌス
ウミユリ類の化石で
カンブリア紀中期から生息していたそうです。
ユーリプテルス
古生代シルル紀に生息したウミサソリの1属だそうです。
ドレパナスピス
デボン紀の海の底に生息していたとされる魚類の仲間だそうです。
古生代カンブリア紀のアノマロカリスは居なかったぞ
メソサウルス
メソサウルスの名前は「中間のトカゲ」という意味で
水中での生活に適応した最初の爬虫類だと言われているそうです。
やっと恐竜みたいになってきたね
ブローミサウルスの頭骨らしいんですけど
どこの部分かな?
ブローミサウルスでググっても
それらしいのは出てきませんでした^^;
コエロフィシス
三畳紀後期からジュラ紀前期(約2億1,600万 ~ 1億9,600万年前)
初期の肉食恐竜だそうです。
コエロフィシス
こんな子だったんだね
エオラプトル
ジュラシックパークに出てきたヴェロキラプトルより小さくてかわゆいです
エオラプトルは、夜明けの泥棒という意味だそうですよ^^;
ペットにしたいな
何か素敵なもの
盗んできてくれるかな
ポストスクスの頭骨
全長 3~6m
ワニの仲間で、
直立歩行らしいですよ
6mのワニが立って歩いてきたら怖いよね^^;
進化の説明みたいですけど
時間がないので先に行きます^^;
さぁ
いよいよメイン会場
大型恐竜の世界へ
続きは、今度ね^^;
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
メカペットウォーズ 会員名は、会員様のブログにリンクしています。
<地球防衛軍>
メカてんてん メカにゃんこ1号 メカにゃんこ2号 メカにゃんこ3号
メカにゃんこ4号 メカわんこ1号 戦艦大和復活
BATTLE SUIT
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
<地球侵略軍>
暗黒メカ初号機 暗黒メカにゃんこ1号 暗黒メカにゃんこ2号 暗黒メカにゃんこ3号
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*
⑧すがめさんちのノエルちゃん ⑨ぷりん&りく みゅうさんちのりくたん ⑩miruru2009さんちのココロちゃん ⑪のらんさんちのnoranちゃん
⑫タッジーマッジーさんちのマロンちゃん ⑬てんてん
⑯JUNさんちの陸ちゃん ⑰美美さんちのミミちゃん ⑱ 吟遊詩人41さんちのRenさま ⑲今造ROWINGTEAM
ねねさんちのaromaちゃん
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*
【その他の作品】 お名前はリンクしてます。
【もしものコーナー】
ラドン温泉 てんてん離陸 てんてんVSゴジラ てんてんガメラの飛行
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
長崎にも恐竜がたくさんいたのですね。
福井県は、恐竜で、とても有名ですが、長崎県も知名度が上がると良いですね。
by ヨッシーパパ (2021-11-03 18:32)
てんてんさん、恐竜の化石があ沢山残っているのですね。北海道にもあると聞きますが、立派な施設がありません。
by JUNKO (2021-11-03 19:36)
ご訪問&Niceありがとうございます。
6mのワニ怖いですね~
現存しないのは幸いですm(__)m
by caterham_7 (2021-11-03 21:22)
小さい生物の化石や骨も可愛いなと思いますが、
恐竜と言われると見上げるデッカさが、うわぁって
なって気分が盛り上がりますね^^
by みずき (2021-11-03 23:19)
ワクワクします
行きたいなぁ
by こんちゃん (2021-11-04 09:11)
見てるだけでわくわくする〜!
恐竜ももちろんなんだけど
その場所を作り上げた岩の説明も面白いな〜
こういうのをみると、いろんな岩の名前を覚えたくなる!(笑)
アノマロカリスが居なかったのは残念だぁ〜!
by リュカ (2021-11-04 10:24)
直角貝の1種の化石、秀逸な美術品のようでやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2021-11-04 15:14)