・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥
にほんブログ村に参加してるんですけろ
誰かお願い~
ポチッ
として~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

にほんブログ村
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

にほんブログ村
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
こっちも たま~にお願いにゃ~(*´∇`*)ノ彡
ブロック塀の修理完了 [覚書]
2022年3月20日(日)
こんばんわ( ̄▽ ̄)
今日は妻とお出かけ

僕の実家の様子見です。

壁の修理は、
2週間くらい前に終わっていたんですが、
-828dd.JPG)
色々と忙しくて![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
修理前の壁は、
-2368a.JPG)
ヒビが入って酷いでしょ
-b1753.JPG)
内側の植木が大きくなって
ブロック塀が耐えられなくなったんでしょうね
-f86d3.JPG)
国道側の修理前は、こんな感じ
.JPG)
修理後
ブロック塀は低めですが、
-4161d.JPG)
幅があります。
-190ad.JPG)
スッキリして
母は気に入っているようです。
-ef101.JPG)
県道側の修理前は、
ブロック5段でした。
-abee2.JPG)
ブロックを4段にして補修完了
.JPG)
土の高さに合わせています。
-14b25.JPG)
玄関入口
こちらもスッキリしたんじゃないかな
.JPG)
以前は、植木が鬱蒼としていました。

ブロックを2重にして
内側を補強しています。
-772bf.JPG)
途中から溝を掘り
-1cb9e.JPG)
土が県道側に流れ出さないようにしています。
-ad300.JPG)
溝は土盛りを回り込み
内側に流れます。
-0cf81.JPG)
門柱の内側
-fb126.JPG)
駐車場側
-e1ed0.JPG)
県道側にフェンスを立てて
もう少し高くしようかと母に提案しましたが
このままの方が圧迫感がなくて良いということです。
母の気持ちを優先したいと思います。
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
こんばんわ( ̄▽ ̄)
今日は妻とお出かけ
僕の実家の様子見です。
壁の修理は、
2週間くらい前に終わっていたんですが、
色々と忙しくて
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
修理前の壁は、
ヒビが入って酷いでしょ
内側の植木が大きくなって
ブロック塀が耐えられなくなったんでしょうね
国道側の修理前は、こんな感じ
修理後
ブロック塀は低めですが、
幅があります。
スッキリして
母は気に入っているようです。
県道側の修理前は、
ブロック5段でした。
ブロックを4段にして補修完了
土の高さに合わせています。
玄関入口
こちらもスッキリしたんじゃないかな
以前は、植木が鬱蒼としていました。
ブロックを2重にして
内側を補強しています。
途中から溝を掘り
土が県道側に流れ出さないようにしています。
溝は土盛りを回り込み
内側に流れます。
門柱の内側
駐車場側
県道側にフェンスを立てて
もう少し高くしようかと母に提案しましたが
このままの方が圧迫感がなくて良いということです。
母の気持ちを優先したいと思います。
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
タグ:ブロック塀の修理完了
メカペットウォーズ 会員名は、会員様のブログにリンクしています。
<地球防衛軍>
メカてんてん メカにゃんこ1号 メカにゃんこ2号 メカにゃんこ3号
メカにゃんこ4号 メカわんこ1号 戦艦大和復活
BATTLE SUIT
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
<地球侵略軍>
暗黒メカ初号機 暗黒メカにゃんこ1号 暗黒メカにゃんこ2号 暗黒メカにゃんこ3号
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*
⑧すがめさんちのノエルちゃん ⑨ぷりん&りく みゅうさんちのりくたん ⑩miruru2009さんちのココロちゃん ⑪のらんさんちのnoranちゃん
⑫タッジーマッジーさんちのマロンちゃん ⑬てんてん
⑯JUNさんちの陸ちゃん ⑰美美さんちのミミちゃん ⑱ 吟遊詩人41さんちのRenさま ⑲今造ROWINGTEAM
ねねさんちのaromaちゃん
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*
【その他の作品】 お名前はリンクしてます。
【もしものコーナー】
ラドン温泉 てんてん離陸 てんてんVSゴジラ てんてんガメラの飛行
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
そうなんですよね。
おうちの修理修繕、って、ホントお金が掛かるんです。
特に外回りはまた一段と。。
それにしても厚みのある特殊な設計のブロック塀ですねぇぇ。。
低くしたのは大正解ですね。
うち(元実家)は、やはり倒れて来る場合の想定と、
庭が丸見えになってしまうのもまずいので、
仕方なく「ブロック塀は諦めて」建築用の特殊なステンレスに
全とっかえしました。
by 向日葵 (2022-03-21 01:49)
明るく、広々感が出ましたね。
周囲への配慮もさすがです。
by らしゅえいむ (2022-03-21 11:47)
塀は、泥棒避けというよりは、土が歩道に崩れるのを
防止する役目だと思うので、これでいいのだ! と思います。
by とし@黒猫 (2022-03-21 11:56)
スッキリ明るくなったし
安全って感じがします^^
by リュカ (2022-03-21 13:09)
広くて立派なご実家ですね
塀が低くなって明るくなった感じです
立派な植栽、普段からお手入れをちゃんとされてるんですね
by 藤並 香衣 (2022-03-21 18:17)
キレイになりましたね。
by 溺愛猫的女人 (2022-03-21 18:40)
アウディ・・・佳いですね(=^..^=)ミャー
次男がT自動車の社員なので乗れません(T-T)
ビタミンCの効能ありました(^o^)
熱も37.5℃が最高でしたが、一番苦手な体温
佳かったのか悪かったのか中々微妙です(-_-)
by kontenten (2022-03-21 19:01)
地震のことを考えると、ブロック塀の
弱くなったところがすっきりとして
一安心ですね^^
by みずき (2022-03-21 22:15)
綺麗に直りましたね。お母さんが満足していらっしゃるのが何よりです。
by JUNKO (2022-03-21 22:38)
確かにスッキリしましたね。
我が家の植木も育ちすぎてかなりの本数を伐っちゃいました。
by 響 (2022-03-22 08:47)
何でもお出来になるんですね〜素晴らしい(*゚▽゚)ノ
すっきりしてお母様もお喜びのご様子・・・親孝行されましたね!!
by エンジェル (2022-03-23 22:16)