・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥
にほんブログ村に参加してるんですけろ
誰かお願い~
ポチッとして~
にほんブログ村
にほんブログ村
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
こっちも たま~にお願いにゃ~(*´∇`*)ノ彡
トラブル [覚書]
2022年3月26日(土)
こんばんわ( ̄▽ ̄)
今週は、色々と大変でした。
第一のトラブルは、ネットショッピング
買った商品の不具合
それは、またの機会に紹介します。
そして25日(金)
自宅に帰ってから妻から聞いたトラブル
これが大変でですね
こんなことが身内に・・・
自分の周りでは起こらないだろうと思っていましたが、
母が詐欺に遭ったんです。
母は91歳
何かあったら
「全部息子に任せていますから」と言って即決せず
連絡をもらうようにしています。
耳が遠いので
チャイムの音が聞こえないから
セールス等が来ても出ないんですが、
今回は、たまたま聞こえたみたいで・・・
でも、会話は全部は聞こえていなかったと思います。
単純に、排水管の点検といういうことだったので見てもらったと
(排水管の点検 この時点で既に怪しい)
よく聞く詐欺の手口でしょ
点検後、洗浄しないとヤバいと・・・
安くしますと・・・
母は了解してしまったようです。
請求されたのが11,000円
現金で払ってしまいました。
次に、床下も見ましょうか?とのことで自宅に上げてしまったらしい
で、畳を剥がして何やらしていたと・・・
で、請求された金額が880,000円
その翌日、お金を払うからと妻に電話があり
何か胸騒ぎを感じた妻が、
今から行きますから払わないでと
妻が駆け付けた時には、既にお金を準備していて
支払う前だったから良かった。
請求書を見て妻は怖くて震えたらしいです。
隣に住む母の妹に相談しに行くと
幸いにご主人も居て
こんばんわ( ̄▽ ̄)
今週は、色々と大変でした。
第一のトラブルは、ネットショッピング
買った商品の不具合
それは、またの機会に紹介します。
そして25日(金)
自宅に帰ってから妻から聞いたトラブル
これが大変でですね
こんなことが身内に・・・
自分の周りでは起こらないだろうと思っていましたが、
母が詐欺に遭ったんです。
母は91歳
何かあったら
「全部息子に任せていますから」と言って即決せず
連絡をもらうようにしています。
耳が遠いので
チャイムの音が聞こえないから
セールス等が来ても出ないんですが、
今回は、たまたま聞こえたみたいで・・・
でも、会話は全部は聞こえていなかったと思います。
単純に、排水管の点検といういうことだったので見てもらったと
(排水管の点検 この時点で既に怪しい)
よく聞く詐欺の手口でしょ
点検後、洗浄しないとヤバいと・・・
安くしますと・・・
母は了解してしまったようです。
請求されたのが11,000円
現金で払ってしまいました。
次に、床下も見ましょうか?とのことで自宅に上げてしまったらしい
で、畳を剥がして何やらしていたと・・・
で、請求された金額が880,000円
その翌日、お金を払うからと妻に電話があり
何か胸騒ぎを感じた妻が、
今から行きますから払わないでと
妻が駆け付けた時には、既にお金を準備していて
支払う前だったから良かった。
請求書を見て妻は怖くて震えたらしいです。
隣に住む母の妹に相談しに行くと
幸いにご主人も居て
消費者センターに電話してくれたそうです。
クーリングオフ出来ると聞いた妻は、
集金の時間になったので母の家に戻ると
業者が集金に・・・
妻がひとりで対応したそうです。
業者を装うその男は
20代後半の今流行りの髪型の優しそうな人だったと
妻は気丈に「こんな金額払えません
近所に民生委員と消費者センターの人が居ます。
クーリングオフします!」とキッパリ!
男は、「そうですか・・・分かりました」と
そこに叔父と叔母が合流、
身長180cmの叔父(79歳)が、
シートを剥がして持って行くように言ってくれたそうです。
男は、電話し仲間と合流
仲間の男は、30~40歳くらいか
「申し訳ありません、直ぐに元に戻します」と言うと
2人で畳を剥がし、100枚のシートを撤去して車に積み込んで帰って行ったらしい
そのシートは100均で買えるような感じだったと
車は業者の車ではなく
普通の軽自動車だったそうです。
叔父が言うには、「こんな薄っぺらいシートが1枚6,000円もするもんか
どうせこの男たちは下っ端だから警察に言ってもどうしようもない
既に払っている11,000円は
取り戻すのが面倒だから仕方ないさ・・・」と
妻は母に、「もうひとりで住まないで!
危ないです!
うちに来ることを考えてください」と話してきたそうです。
落ち着いて実家を出たとき
向かい側の道路にパトカーが止まっていたそうです。
消費者センターから警察に連絡したかどうかは分かりませんが・・・
話を聞いた僕は、
妻に「ありがとう 怖かったね 頑張ったね」
叔父と叔母に「ありがとうございました。
適切なご対応、感謝します。
隣にいてくれて本当に良かった」と電話しました。
施工承諾書を見てみると
業者の代表者と施工担当者は同一人物でした。
僕が現場に居たら
警察に連絡していたでしょう
集金に来るので
捕まえるチャンスだったのです。
ブログに来て下さるみなさんが
同じ様な詐欺に引っ掛からないように
関係書類を掲載します。
クーリングオフの方法は、
はがきに下記のように記入し
簡易書留扱いで郵送するのが確実だそうです。
しかし
施工承諾書を渡してしまっている。
住所と名前が書いてあるのが気になります。
悪徳業者に個人情報が出回ったら・・・
今度何かあったら警察に連絡します。
母、91歳
判断能力落ちたな
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
夕飯は、
鶏肉の
骨付きもも焼
白菜とニンジンの味噌汁
忙しかったのでシンプルでした。
デザートは、
餅入りマシュマロ
博多の鶴の子みたい
こっちは抹茶
翌日のお昼は、
サラダと
小松菜とニンジンとダイコンとタマネギとシメジのお味噌汁
具沢山、復活です^^;
ソーセージとトマトとピーマンとシメジのピザは、
イタリアピカンテオイルで
いったらっきま~す
食べてしまってから気付いた
ピカンテオイル掛けるの忘れた
デザートは、
サッポロポテト
バーべQあじ
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
ポケ活
満点ルリリ
満点ウソハチ出ました。
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
クーリングオフ出来ると聞いた妻は、
集金の時間になったので母の家に戻ると
業者が集金に・・・
妻がひとりで対応したそうです。
業者を装うその男は
20代後半の今流行りの髪型の優しそうな人だったと
妻は気丈に「こんな金額払えません
近所に民生委員と消費者センターの人が居ます。
クーリングオフします!」とキッパリ!
男は、「そうですか・・・分かりました」と
そこに叔父と叔母が合流、
身長180cmの叔父(79歳)が、
シートを剥がして持って行くように言ってくれたそうです。
男は、電話し仲間と合流
仲間の男は、30~40歳くらいか
「申し訳ありません、直ぐに元に戻します」と言うと
2人で畳を剥がし、100枚のシートを撤去して車に積み込んで帰って行ったらしい
そのシートは100均で買えるような感じだったと
車は業者の車ではなく
普通の軽自動車だったそうです。
叔父が言うには、「こんな薄っぺらいシートが1枚6,000円もするもんか
どうせこの男たちは下っ端だから警察に言ってもどうしようもない
既に払っている11,000円は
取り戻すのが面倒だから仕方ないさ・・・」と
妻は母に、「もうひとりで住まないで!
危ないです!
うちに来ることを考えてください」と話してきたそうです。
落ち着いて実家を出たとき
向かい側の道路にパトカーが止まっていたそうです。
消費者センターから警察に連絡したかどうかは分かりませんが・・・
話を聞いた僕は、
妻に「ありがとう 怖かったね 頑張ったね」
叔父と叔母に「ありがとうございました。
適切なご対応、感謝します。
隣にいてくれて本当に良かった」と電話しました。
施工承諾書を見てみると
業者の代表者と施工担当者は同一人物でした。
僕が現場に居たら
警察に連絡していたでしょう
集金に来るので
捕まえるチャンスだったのです。
ブログに来て下さるみなさんが
同じ様な詐欺に引っ掛からないように
関係書類を掲載します。
クーリングオフの方法は、
はがきに下記のように記入し
簡易書留扱いで郵送するのが確実だそうです。
しかし
施工承諾書を渡してしまっている。
住所と名前が書いてあるのが気になります。
悪徳業者に個人情報が出回ったら・・・
今度何かあったら警察に連絡します。
母、91歳
判断能力落ちたな
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
夕飯は、
鶏肉の
骨付きもも焼
白菜とニンジンの味噌汁
忙しかったのでシンプルでした。
デザートは、
餅入りマシュマロ
博多の鶴の子みたい
こっちは抹茶
翌日のお昼は、
サラダと
小松菜とニンジンとダイコンとタマネギとシメジのお味噌汁
具沢山、復活です^^;
ソーセージとトマトとピーマンとシメジのピザは、
イタリアピカンテオイルで
いったらっきま~す
食べてしまってから気付いた
ピカンテオイル掛けるの忘れた
デザートは、
サッポロポテト
バーべQあじ
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
ポケ活
満点ルリリ
満点ウソハチ出ました。
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
メカペットウォーズ 会員名は、会員様のブログにリンクしています。
<地球防衛軍>
メカてんてん メカにゃんこ1号 メカにゃんこ2号 メカにゃんこ3号
メカにゃんこ4号 メカわんこ1号 戦艦大和復活
BATTLE SUIT
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
<地球侵略軍>
暗黒メカ初号機 暗黒メカにゃんこ1号 暗黒メカにゃんこ2号 暗黒メカにゃんこ3号
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*
⑧すがめさんちのノエルちゃん ⑨ぷりん&りく みゅうさんちのりくたん ⑩miruru2009さんちのココロちゃん ⑪のらんさんちのnoranちゃん
⑫タッジーマッジーさんちのマロンちゃん ⑬てんてん
⑯JUNさんちの陸ちゃん ⑰美美さんちのミミちゃん ⑱ 吟遊詩人41さんちのRenさま ⑲今造ROWINGTEAM
ねねさんちのaromaちゃん
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*
【その他の作品】 お名前はリンクしてます。
【もしものコーナー】
ラドン温泉 てんてん離陸 てんてんVSゴジラ てんてんガメラの飛行
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
大変でしたね。
どこを見ても人を疑えと言うような時代になってしまっているのが
本当に嫌です。家電もほぼ出ずに聞いていると 留守番電話の対応に
すぐ切ってしまうのが殆ど。うちも親が高齢だから どこかから名簿
やらでかけてくるのでしょう。こういう輩がいるから経済だって
おかしくなるし もっと犯罪として厳罰化の強化と取り締まることも
してもらわないと。
お母様も驚かれたことでしょう。叔父さまと叔母さまがご近所に
お住まいで良かったですね。奥様もたいへんでしたね。☆彡
by ゆうのすけ (2022-03-27 00:36)
酷いですね。お年寄り騙すなんて最低です。
危機一髪で助かって、とりあえずは良かったです。
by 萌田かずきち (2022-03-27 02:57)
相変わらず年寄りを食い物にした犯罪ですね・・・
by kinkin (2022-03-27 05:18)
たいへん嫌な思いをされましたね。
奥様が機転を働かせて対応され、また親類の方の協力で、被害を大きくしないでできて何よりでした。
業者に対応する勇気、毅然とした対応が必要なのですね。
クーリングオフ制度を覚えておきます。
by ハマコウ (2022-03-27 06:57)
11,000円でも悔しい思いです!
でも大きな被害を防げて良かったです!
by Take-Zee (2022-03-27 07:18)
怖い世の中ですね
幸い私のところは知り合いの工務店さんがいますので 何かあったらお願いしていますので安心です(^^; そのようなお話があった場合知り合いがいますのでそちらにお願いしますからと言って断っています
by トータン (2022-03-27 07:33)
やばかったですね
by kazu-kun2626 (2022-03-27 08:44)
危なかったけど、高額被害を防げて良かったですよ。
妻の母が高齢一人住まいですから、同じような事が起きかねないですね、気をつけねば。
by Rifle (2022-03-27 09:19)
大変でしたね
これを機にお母さまが同居してくださると安心でしょうね
by りみこ (2022-03-27 09:23)
間一髪でしたね。
我が家は、玄関にカメラが付いているので、
訳の分からん奴には居留守をつかってます。。
勿論電話は、40年ほど前から留守電をつかってます。
防衛本能があるうちは良いけど、、、年を重ねると危ないかも。。(;゚ロ゚)
by 横 濱男 (2022-03-27 09:28)
大変でしたね
年寄りの一人暮らしは狙われるのでしょうねぇ
by さる1号 (2022-03-27 09:31)
災難でしたが、被害が最小に抑えられて
良かったように思います。
弱者を陥れるなんて本当に許せない。
奥様、妹さんご夫婦、大活躍でしたね☆
by あとりえSAKANA (2022-03-27 12:02)
大変でしたね
ウチも水道局を思わせる業者だと言って、母が一人の時に入り込まれたことがあります
母から(仕事中の)私に電話があり、そんなもの断って出ていってもらいなさい、怖ければ民生委員さんと警察に連絡して、、、という経験があります
幸い何事も起きなかったけれど、よく私に電話したねって母を褒めました
全く許せない輩です
by たぃ (2022-03-27 13:25)
大変ですね。
奥様も怖かったでしょうに、よくがんばりました。
お年寄りを騙すって、本当に最低!
今後も心配ですから、やっぱり同居して欲しいですね。
by ChatBleu (2022-03-27 13:44)
大変な目に遭いましたね。情報開示ありがとうございます。
我が事と覚え気をつけます。
by 猫の友 メルティー (2022-03-27 15:09)
こんばんは、
大変でしたね。でも大きなおカネが収奪されずに済んで何よりです。
私も義母が同じような目にあっておカネを払ってしまったことがありました。
by Azumino_Kaku (2022-03-27 19:02)
お母様、これまで一人でなんでもこなして暮らしてこられてて
一緒に暮らしましょうと言っても、すぐに決心できないかもですが
どうか大らかにお母様の気持ちもしっかり聞いて
無理強いでなくゆっくり心を動かしてあげてください
お父様が亡くなられて年数も浅いですし
気配や思い出の残る場所から離れがたいでしょう
実家の母はもう父が亡くなって25年になりますが
「お父さんと二人で頑張って建てた家にいたい」そうです
一緒に花を愛でた庭木、DIYで作ってくれた棚、
一つ一つが大事な思い出なんですよね
by 藤並 香衣 (2022-03-27 22:03)
うわーー、すごく具体的で怖いお話ですね
きっと感じの良い対応だったから、お母様もうっかり騙されたのだと思います。
いい人を装ってくる業者は怖いですね
by よいこ (2022-03-27 22:06)
なんてことが!!!
床下の方だけでも防げて何よりですね。
せっかくお隣に妹さんご夫婦がお住まいなのに
1人で決めてしまったんですね……
奥様も怖かったでしょうに、叔父様が来てくださって
心強かったことと思います。
個人情報が渡ってしまったのが残念ですね。
by みずき (2022-03-27 22:32)
怖い話ですね。
個人情報が、漏れたのは、後で、また、似たような詐欺事件が起きそうで、いやですね。
by テリー (2022-03-27 23:15)
奥様の対応、素晴らしかったですね。
私たちも気を付けたいと思います。
それにしても11000円で済んで良かったですね。
本来はこれも支払う必要はないですけどね。
これから絶対に対応は一人でしないように
周りも守ってあげてくださいね。
by yoko-minato (2022-03-28 08:01)
90歳にもなれば、判断力は落ちます。
by tsumutak (2022-03-28 12:31)
庭師に引っかかったことあります。偽物の木を植えていきました。それからきをつけています。
by arashi (2022-03-28 13:24)
エコと名乗る会社多いです。
by みうさぎ (2022-03-28 15:14)
お母様 奥様 ご親戚 てんてんさんも
怖く嫌な思いを。酷いことと思います。
皆様の身の上がご無事で本当に良かったとも思います。
by erena (2022-03-28 23:51)
大変でしたね。
奥様の機転と、勇気がすばらしいですね。
by らしゅえいむ (2022-03-29 17:54)