・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥
にほんブログ村に参加してるんですけろ
誰かお願い~
ポチッ
として~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

にほんブログ村
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

にほんブログ村
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
こっちも たま~にお願いにゃ~(*´∇`*)ノ彡
入院前の検査等 [病院]
2023年5月16日(火)
こんばんわ( ̄▽ ̄)
今日は妻と
大学病院に行きました。

こんなにたくさん受診しました。

失敗したことをひとつ
入院する日を
ちゃんと考えるべきだった
それは高額医費療費制度
毎月(1日~末日)単位で自己負担上限額が決められているから
月をまたぐ入院の場合は
同月中の入院の場合よりも医療費の自己負担分を多く支払うことになるということ
高額医療制度が月単位ということは知ってたのに
考えていなかったのです![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
入院日は5月26日(金)
手術が5月29日(月)
退院できるか確認する日が6月2日(金)
この日に退院OKだったら
翌日の10時に退院することが出来ます。
高額の医療費が発生するのは5月だろうけど
失敗だな~![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
気になっていた歯の治療は
入院前日に仮ブリッジを外して
歯っ欠けジジイのまま入院するつもりだけど
仮ブリッジを付けたまま入院しても
大学病院でマウスガードを付けるから大丈夫だそうです。
病院最上階のレストランに来れたのが
13時36分
遠くに長崎港が見えます。

僕はトルコライス

妻はオムライス海老フライ

食後のコーヒーもね
妻がミルクと砂糖をバッグに入れていたので
僕のも渡しました。
妻は持って帰るんだよね~
みんなどうしてるんだろ

ハローワークの失業認定日が6月2日なので
自宅に帰ってハローワークに電話しました。
理由と日数を考慮して
僕の場合は
退院後、病院の領収証をハローワークに持って行って
6月2日に来れなかった理由を確認してもらえば
次の認定日にまとめて認定を受けることも可能だそうです。
自宅に帰ったのが15時
ポチッてたものが
宅配ボックスに届いていました。
-f830f.JPG)
このファスナー
昆虫の触覚みたい^^;
-f50d5.JPG)
Rizeusサウナスーツ
日本ダイエット健康協会 認定インストラクターの監修で
シルバーナノフィルム新素材
【シルバーハイロン9000】搭載の本格派だそうです。
-05a16.JPG)
ここんとこ1万歩以上歩いてるのに
体重が減らないのです![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
明日から使うかにゃ
今日はウォーキング出来なかったにゃ

でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
この4日間は
バロンくんに触れていないてんてんに
ポチッ
としてにゃ(*´∇`)ノシ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
こんばんわ( ̄▽ ̄)
今日は妻と
大学病院に行きました。
こんなにたくさん受診しました。
失敗したことをひとつ
入院する日を
ちゃんと考えるべきだった
それは高額医費療費制度
毎月(1日~末日)単位で自己負担上限額が決められているから
月をまたぐ入院の場合は
同月中の入院の場合よりも医療費の自己負担分を多く支払うことになるということ
高額医療制度が月単位ということは知ってたのに
考えていなかったのです
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
入院日は5月26日(金)
手術が5月29日(月)
退院できるか確認する日が6月2日(金)
この日に退院OKだったら
翌日の10時に退院することが出来ます。
高額の医療費が発生するのは5月だろうけど
失敗だな~
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
気になっていた歯の治療は
入院前日に仮ブリッジを外して
歯っ欠けジジイのまま入院するつもりだけど
仮ブリッジを付けたまま入院しても
大学病院でマウスガードを付けるから大丈夫だそうです。
病院最上階のレストランに来れたのが
13時36分
遠くに長崎港が見えます。
僕はトルコライス
妻はオムライス海老フライ
食後のコーヒーもね
妻がミルクと砂糖をバッグに入れていたので
僕のも渡しました。
妻は持って帰るんだよね~
みんなどうしてるんだろ
ハローワークの失業認定日が6月2日なので
自宅に帰ってハローワークに電話しました。
理由と日数を考慮して
僕の場合は
退院後、病院の領収証をハローワークに持って行って
6月2日に来れなかった理由を確認してもらえば
次の認定日にまとめて認定を受けることも可能だそうです。
自宅に帰ったのが15時
ポチッてたものが
宅配ボックスに届いていました。
このファスナー
昆虫の触覚みたい^^;
Rizeusサウナスーツ
日本ダイエット健康協会 認定インストラクターの監修で
シルバーナノフィルム新素材
【シルバーハイロン9000】搭載の本格派だそうです。
ここんとこ1万歩以上歩いてるのに
体重が減らないのです
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
明日から使うかにゃ
今日はウォーキング出来なかったにゃ

でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
この4日間は
バロンくんに触れていないてんてんに
ポチッ
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
メカペットウォーズ 会員名は、会員様のブログにリンクしています。
<地球防衛軍>
メカてんてん メカにゃんこ1号 メカにゃんこ2号 メカにゃんこ3号
メカにゃんこ4号 メカわんこ1号 戦艦大和復活
BATTLE SUIT
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
<地球侵略軍>
暗黒メカ初号機 暗黒メカにゃんこ1号 暗黒メカにゃんこ2号 暗黒メカにゃんこ3号
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*
⑧すがめさんちのノエルちゃん ⑨ぷりん&りく みゅうさんちのりくたん ⑩miruru2009さんちのココロちゃん ⑪のらんさんちのnoranちゃん
⑫タッジーマッジーさんちのマロンちゃん ⑬てんてん
⑯JUNさんちの陸ちゃん ⑰美美さんちのミミちゃん ⑱ 吟遊詩人41さんちのRenさま ⑲今造ROWINGTEAM
ねねさんちのaromaちゃん
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*
【その他の作品】 お名前はリンクしてます。
【もしものコーナー】
ラドン温泉 てんてん離陸 てんてんVSゴジラ てんてんガメラの飛行
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
高額医療費制度、私も以前やらかしました。
後日相談して日程を変えてもらえた迷惑な患者です(^^;
by 市丸 (2023-05-17 07:32)
歴月区切りの高額医療費制度、私も考えましたが入院、手術日は病院側で決められ患者側の都合はある程度は聞き入れてくれるが難しいのが現状ですね。でも現実には還付金が大きく変わりますから出来ることなら同一月内で入退院出来るようしたいものです。
by enosan (2023-05-17 08:16)
高額医療制度は月単位なのですか。
覚えておきます(><
by リュカ (2023-05-17 09:13)
高額医療制度の件、勉強になりました。月単位なんですね。
by 溺愛猫的女人 (2023-05-17 13:01)
高額医費療費制度、月をまたぐ入院の場合は・・・
そうなんですね!自己負担額が増えてしまうのは嫌ですね。
by marimo (2023-05-17 13:33)
制度、学習させていだだきました。
年齢的に近いので、同様のリスクは常に頭にあります。
全てうまくいきますように!!!
デミソースをかけた?とんかつをのせて、トルコライスというのですね。
by 猫の友 メルティー (2023-05-17 17:02)
もしかしてー、だけど、支払いはまとめてだから、6月にならないかな?病院側も月をまたがるとそこで一旦、精算かしらん。
ハロワの方は、対応してくれそうで良かったですね。
たくさん歩いたり運動しても体重は減らないですよー。
by ChatBleu (2023-05-17 21:12)
使わない砂糖とミルクは、濡れないように
離れたところにおいて、そのまま、ですね^^;
入院するなら同じ月、勉強になります。
by みずき (2023-05-17 22:22)
コーヒーのミルクと砂糖、出来るだけ事前に辞退の旨を伝えてます
それでも持ってこられたら、そっと離しておいておきます
by 藤並 香衣 (2023-05-17 23:18)
コメントありがとうございます。
手術成功お祈り申し上げます。
by laquinta0657 (2023-05-18 05:31)
高額医療制度は、入院する前に健保に申請すると自己負担額が減ることを病院側が教えてくれました。
この時は年末だったので速攻で申請、新年開けの入院に間に合いました。
by 横 濱男 (2023-05-18 08:34)
そのお話聞いたことあります。でも入院日なんてこっちの都合でなく大体病院の予定で決まってしまいますよね。もう入院はしたくないな。早い退院お祈りしています。
by JUNKO (2023-05-18 11:55)
お砂糖とミルク、持ってこられた時に使いませんと言って返すか、離して置いておきます^^
高額医療制度、月単位なんですね。それでも入院日のコントロールは難しいですよね~。
by おと (2023-05-18 19:20)