・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥
にほんブログ村に参加してるんですけろ
誰かお願い~
ポチッとして~
にほんブログ村
にほんブログ村
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
こっちも たま~にお願いにゃ~(*´∇`*)ノ彡
大人の花火 [実家]
2024年8月15日(木)
こんばんわ( ̄▽ ̄)
昨日は従妹の二七日のお参りと
母の実家の墓参りと
僕の実家の墓参り
今日は妻の実家の墓参り
お盆は忙しいね
子供たちはいなかったので
大人だけの花火
実家に戻って
精霊流しの「こも」作り
ノンアルコールで乾杯
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
睡眠不足のてんてんに
こんばんわ( ̄▽ ̄)
昨日は従妹の二七日のお参りと
母の実家の墓参りと
僕の実家の墓参り
今日は妻の実家の墓参り
お盆は忙しいね
子供たちはいなかったので
大人だけの花火
実家に戻って
精霊流しの「こも」作り
ノンアルコールで乾杯
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
睡眠不足のてんてんに
メカペットウォーズ 会員名は、会員様のブログにリンクしています。
<地球防衛軍>
メカてんてん メカにゃんこ1号 メカにゃんこ2号 メカにゃんこ3号
メカにゃんこ4号 メカわんこ1号 戦艦大和復活
BATTLE SUIT
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
<地球侵略軍>
暗黒メカ初号機 暗黒メカにゃんこ1号 暗黒メカにゃんこ2号 暗黒メカにゃんこ3号
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*
⑧すがめさんちのノエルちゃん ⑨ぷりん&りく みゅうさんちのりくたん ⑩miruru2009さんちのココロちゃん ⑪のらんさんちのnoranちゃん
⑫タッジーマッジーさんちのマロンちゃん ⑬てんてん
⑯JUNさんちの陸ちゃん ⑰美美さんちのミミちゃん ⑱ 吟遊詩人41さんちのRenさま ⑲今造ROWINGTEAM
ねねさんちのaromaちゃん
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*
【その他の作品】 お名前はリンクしてます。
【もしものコーナー】
ラドン温泉 てんてん離陸 てんてんVSゴジラ てんてんガメラの飛行
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
いろいろお疲れ様でした^^
花火、もう十何年もやってないなあ〜
花火が出来る場所も少なくて、どこでならOKなのかなー?
子供の頃は近所の公園で出来たのにね。
by リュカ (2024-08-16 10:28)
タコ花火は初めて見ました。楽しそう(*^^*)
by 溺愛猫的女人 (2024-08-16 10:31)
リュカさん
年に一度の花火!
なかなか良いものですよ(* ̄v ̄)ムフフフ・・・
そっか~都会だと花火をする場所も限られてしまうんだね
ググってみたら①荒川河川敷 ②隅田公園(東京都墨田区)③駒沢オリンピック公園などで出来るみたいですよ^^;
by てんてん (2024-08-16 11:11)
溺愛猫的女人さん
タコ花火、タコの絵に3本の花火がまとめてあって
先端に火を付けたら、ビヨ~ンって広がるの
子供たちが喜びそう♪
by てんてん (2024-08-16 11:14)
たくさんお参りをしたのですね。おつかれ様でした。
by JUNKO (2024-08-16 14:30)
お盆は忙しいですよね
それでも、お墓参りで日頃の感謝をですね
by もーもー (2024-08-16 19:41)
大人だけの花火、とても楽しそうですね。お盆の忙しさの中で、ゆったりとしたひとときが感じられました。次はどんな花火を楽しむのか、楽しみですね!
by かずい (2024-08-16 21:17)
お疲れ様です。
実家はお盆が新暦のお盆なので、ほとんどかかわったことがないです。
両親の初盆の時には帰りましたけれど、お休みでもない時だったので、なかなか大変だったわ。
by ChatBleu (2024-08-16 21:27)
お盆、お疲れ様です。
花火は昔は自宅前でやりましたが、
すぐそばの電柱の灯りがLEDになったら
めちゃくちゃ明るくて(;^ω^)
ちょとt花火向きではなくなってしまいました。
by みずき (2024-08-16 23:00)
お疲れ様でした
お墓やお仏壇があると、お盆休みは忙しいですよね
by 藤並 香衣 (2024-08-17 00:32)
JUNKOさん
はい!歳が増えれば、お参りするお墓も増えてきました^^;
by てんてん (2024-08-17 10:40)
もーもーさん
盆と正月と言いますが、お墓参りがあるからお盆の方が忙しいですね^^;
僕もお墓に入る日が近付いてきたな~と感じます。
先日の法事でお坊さんが、「意味が分からなくても 南無阿弥陀仏と言っておけば大丈夫」と言っていたので、今年から「南無阿弥陀仏」と言うようにしました^^;
by てんてん (2024-08-17 10:45)
かずいさん
大人だけの花火は、お盆の儀式のようなものですね
毎年やってることを坦々と行う・・・そんな感じでした^^;
「こも」を包むのは義母の役割でしたが、寝てたので長女である妻と長男の嫁が包みました。
by てんてん (2024-08-17 10:55)
ChatBleuさん
お疲れ様です。
若いころからお盆前後が国民の祝日にならないかな~と思っていました。
そうすればもっと人が集まるのにな~って
もう年中祝日なんですけどね^^;
by てんてん (2024-08-17 11:01)
みずきさん
そういえば、僕が子供の頃は街頭なんてなかったな~
電柱の灯りは、アルミの傘を被った裸電球みたいなやつ 懐かしいな~
都会は花火ができる場所も少なくなってるようですね^^;
by てんてん (2024-08-17 11:07)
藤並 香衣さん
そうですね
僕は長男で妻は長女なので両家のお墓参りは宿命みたいな感じです。
僕の実家の近くには母方のお墓があるし、お盆は忙しいです^^;
by てんてん (2024-08-17 11:10)