・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥
にほんブログ村に参加してるんですけろ
誰かお願い~
ポチッとして~
にほんブログ村
にほんブログ村
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
こっちも たま~にお願いにゃ~(*´∇`*)ノ彡
生きがい作品展 [イベント]
2024年12月13日(金)
こんばんわ( ̄▽ ̄)
昨日は母の通院日
病院が終わるまで
いつものように
病院の近くの水源地にやってきました。
ところどころ
紅葉していました。
ムサシアブミも
真っ赤になっていました。
今日は、義母の病院にお見舞いに行って
帰りに長崎県美術館に行きました。
目的は、これ
第21回長崎県ねんりんピック
「生きがい作品展」
色んな作品が
沢山展示されていました。
展示作品241点
その中に
義母の作品があるらしいのです。
これは、義母がお世話になっている
デイサービスセンターの人たちの合同作品
傘鉾(かさぼこ)『集』(つどい)
素敵に出来ていました。
個人の作品じゃなくて
団体の作品だったのね!と思って帰ったのですが
義母一人で作った作品もあったらしく
2日続けての訪問になりました^^;
義母の作品は
ここに展示されてたのですが
このコーナーは
最後に見たので
疲れて見逃していたみたいです。
義母の作品は
押絵でした。
頑張って作ったんだね
一緒に展示されている中で
このお人形さんの顔
可愛いと思ったのですが
作者は、90歳の女性でした。
90歳になって
手も震えることなく
こんな可愛い顔が描けるなんて凄い
しかもこのお顔
絵心あるよね
これは
一人の女性の作品です。
字も画も素敵
「生きがい作品展」とは
高齢者の創作による絵画、写真、書および工芸・彫刻の作品を展示し、
高齢者の文化活動を促すとともに
ふれあいと生きがいづくりを推進するため開催される
県内在住の60歳以上の人を対象に出展する作品を募集しているらしい
応募規定
資格 県内在住の60歳以上でアマチュアの人
こんなのがあるって知らなかったな~
帰りに
クリスマスツリーが
控えめに飾ってました。
長崎県美術館の屋上に上ってみました。
遠くに見えるのは
女神大橋です。
ちなみに
長崎県美術館は
隈研吾さんのデザインです。
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
こんばんわ( ̄▽ ̄)
昨日は母の通院日
病院が終わるまで
いつものように
病院の近くの水源地にやってきました。
ところどころ
紅葉していました。
ムサシアブミも
真っ赤になっていました。
今日は、義母の病院にお見舞いに行って
帰りに長崎県美術館に行きました。
目的は、これ
第21回長崎県ねんりんピック
「生きがい作品展」
色んな作品が
沢山展示されていました。
展示作品241点
その中に
義母の作品があるらしいのです。
これは、義母がお世話になっている
デイサービスセンターの人たちの合同作品
傘鉾(かさぼこ)『集』(つどい)
素敵に出来ていました。
個人の作品じゃなくて
団体の作品だったのね!と思って帰ったのですが
義母一人で作った作品もあったらしく
2日続けての訪問になりました^^;
義母の作品は
ここに展示されてたのですが
このコーナーは
最後に見たので
疲れて見逃していたみたいです。
義母の作品は
押絵でした。
頑張って作ったんだね
一緒に展示されている中で
このお人形さんの顔
可愛いと思ったのですが
作者は、90歳の女性でした。
90歳になって
手も震えることなく
こんな可愛い顔が描けるなんて凄い
しかもこのお顔
絵心あるよね
これは
一人の女性の作品です。
字も画も素敵
「生きがい作品展」とは
高齢者の創作による絵画、写真、書および工芸・彫刻の作品を展示し、
高齢者の文化活動を促すとともに
ふれあいと生きがいづくりを推進するため開催される
県内在住の60歳以上の人を対象に出展する作品を募集しているらしい
応募規定
資格 県内在住の60歳以上でアマチュアの人
こんなのがあるって知らなかったな~
帰りに
クリスマスツリーが
控えめに飾ってました。
長崎県美術館の屋上に上ってみました。
遠くに見えるのは
女神大橋です。
ちなみに
長崎県美術館は
隈研吾さんのデザインです。
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
メカペットウォーズ 会員名は、会員様のブログにリンクしています。
<地球防衛軍>
メカてんてん メカにゃんこ1号 メカにゃんこ2号 メカにゃんこ3号
メカにゃんこ4号 メカわんこ1号 戦艦大和復活
BATTLE SUIT
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
<地球侵略軍>
暗黒メカ初号機 暗黒メカにゃんこ1号 暗黒メカにゃんこ2号 暗黒メカにゃんこ3号
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*
⑧すがめさんちのノエルちゃん ⑨ぷりん&りく みゅうさんちのりくたん ⑩miruru2009さんちのココロちゃん ⑪のらんさんちのnoranちゃん
⑫タッジーマッジーさんちのマロンちゃん ⑬てんてん
⑯JUNさんちの陸ちゃん ⑰美美さんちのミミちゃん ⑱ 吟遊詩人41さんちのRenさま ⑲今造ROWINGTEAM
ねねさんちのaromaちゃん
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*
【その他の作品】 お名前はリンクしてます。
【もしものコーナー】
ラドン温泉 てんてん離陸 てんてんVSゴジラ てんてんガメラの飛行
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
2度、足を運ばれた価値はありましたね
赤い椿が良く出来ていてお母様の宝物ですね
お人形も可愛いし、字も絵もプロ級です
歳をとっても何かに挑戦する大事さが伝わってきます
by ムサシママ (2024-12-14 14:29)
ムサシママさん
はい!義母の作品を写真に収められて良かったです。
ですよね!僕も、このイベントを知って、楽しみが増えたような気がしました。
今の趣味を続けていたら、どこかの施設に入ったとしても、何かの役に立てるかな~と思いました。
by てんてん (2024-12-14 18:42)
良いですね。昔、帰省すると、母がデイサービスで作ったものが飾ってあったのを思い出しました。
by ChatBleu (2024-12-14 19:18)
生きがい作品展、良い展示会ですね。
作るのが好きというのがあって、誰かに
見てもらえる場所があるって励みに
なるなぁって思います(^^♪
by みずき (2024-12-14 22:10)
ムサシアブミがすっかり赤くなりましたね
生きがい作品展、素敵だなぁ
幾つになっても好きなことを続けられるって素晴らしい
てんてんさんは羊毛フエルトで参加できそうですね
by 藤並 香衣 (2024-12-14 22:16)
「生きがい作品展」。。
とても素敵な発案ですね。
そしてこうして着々と実行されている!!
素晴らしい!!です!!
by 向日葵 (2024-12-15 01:55)
私も「生きがい作品展」の作品写真に
見入ってしまいました!
どれも素敵な作品で、展示してもらえ
ば、作る側と見る側が繋がりますね*
今後も是非続けて頂きたい良い企画に
触れて、嬉しくなりました!
by sasanono (2024-12-15 07:47)
こういう生きがい、大事ですねぇ。
でもセンスと手先の器用さが必要ですね(^^;
私は両方とも残念なタイプなので難しそうですが、
それでも何か見つけたいな~って思っちゃいました!
by まつき (2024-12-15 11:23)
ChatBleuさん
生きがい作品展って知らなかったんですが、出品された作品は、子供たちに受け継がれていくんだろうな~と思いながら観ていました。
by てんてん (2024-12-15 11:24)
みずきさん
はい!生きがい作品展、良い展示会だと思いました。
そうなんですよ!誰かに見てもらえる場所があるって、すごく励みになると思います。
by てんてん (2024-12-15 11:25)
藤並 香衣さん
はい!ムサシアブミ、先日はまだ赤くなっていないものもあったのですが、今回は全部赤くなっていました。
生きがい作品展、素敵ですよね!
超高齢になっても、趣味を続けられるって素晴らしいと思います♪
僕は羊毛いフェルトとレザークラフトで参加しようかな~(≖ᴗ≖ )ニヤリ
by てんてん (2024-12-15 11:28)
向日葵さん
生きがい作品展!そうでしょ~ 僕も素敵な発案だと思います。
今回の長崎県知事賞の受賞作品は、来年開催される第37回全国健康福祉祭ぎふ大会に出品されるそうです。
まだ続きがあるんですね~♪
by てんてん (2024-12-15 11:30)
sasanonoさん
生きがい作品展!素敵な作品がたくさんありましたよ♪
そうなんです!展示してもらえば、作る側と見る側が繋がりますし
大会名のように「生きがい」に繋がる素敵な企画だと思いました。
これが全国健康福祉祭の大会に繋がって行くそうです。
by てんてん (2024-12-15 11:36)
まつきさん
こういう生きがい!大事ですよね♪
写真部門もありますよ!
まつきさんは素敵な写真を撮られるじゃないですか^^
入院!大変ですが、何か楽しみを見つけて乗り切ってくださいね♪
by てんてん (2024-12-15 12:02)