・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥
にほんブログ村に参加してるんですけろ
誰かお願い~
ポチッ
として~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

にほんブログ村
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

にほんブログ村
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
こっちも たま~にお願いにゃ~(*´∇`*)ノ彡
秋らしい雲 [羊毛フェルト]
2024年10月24日(木)
こんばんわ( ̄▽ ̄)
22日の夜
アドラ・マジック・シティが通りました。
総トン数 136,201トン
全長 323.60m
船籍 パナマ
でっかいシャンデリアみたいでした。

昨日は、ウォーキング出来ました。
オオシロカラカサタケが生えていました。
東京の公園に生えてると
ニュースで言ってました。
毒キノコだから食べないでって
もともと熱帯地方のキノコで
東京には生えてなかったらしいですね

夕飯は
-b5466.jpg)
とんかつ
-8f2f0.jpg)
野菜の天ぷら

小松菜とタマネギとワカメと干しシメジのお味噌汁

やっと秋らしい雲を見ました。

夕焼けが奇麗でした。

.。.:**:.。..。.:**:.。.
.。.:**:.。..。.:**:.。.
羊毛フェルト
毛をとかして
.jpg)
カット
-17ac4.jpg)
顔の横に
茶色を植毛しました。
-92ad6.jpg)
茶色と白の間に
中間色を植毛しました。
-cb566.jpg)
今日は、ここまで
-3b3e2.jpg)
.。.:**:.。..。.:**:.。.
.。.:**:.。..。.:**:.。.
ポケ活
モルペコきぐるみプレミアムタイムチャレンジ:はらぺこ
終わりました。
-6bd51.jpg)
モルペコきぐるみ
着てみました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
-c495a.jpg)
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
着ぐるみ着てみたいてんてんに
こんばんわ( ̄▽ ̄)
22日の夜
アドラ・マジック・シティが通りました。
総トン数 136,201トン
全長 323.60m
船籍 パナマ
でっかいシャンデリアみたいでした。

昨日は、ウォーキング出来ました。
オオシロカラカサタケが生えていました。
東京の公園に生えてると
ニュースで言ってました。
毒キノコだから食べないでって
もともと熱帯地方のキノコで
東京には生えてなかったらしいですね

夕飯は
-b5466.jpg)
とんかつ
-8f2f0.jpg)
野菜の天ぷら

小松菜とタマネギとワカメと干しシメジのお味噌汁

やっと秋らしい雲を見ました。

夕焼けが奇麗でした。

.。.:**:.。..。.:**:.。.

羊毛フェルト
毛をとかして
.jpg)
カット
-17ac4.jpg)
顔の横に
茶色を植毛しました。
-92ad6.jpg)
茶色と白の間に
中間色を植毛しました。
-cb566.jpg)
今日は、ここまで
-3b3e2.jpg)
.。.:**:.。..。.:**:.。.

ポケ活
モルペコきぐるみプレミアムタイムチャレンジ:はらぺこ
終わりました。
-6bd51.jpg)
モルペコきぐるみ
着てみました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
-c495a.jpg)
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
着ぐるみ着てみたいてんてんに
耳毛 [羊毛フェルト]
2024年10月22日(火)
こんばんわ( ̄▽ ̄)
昨日はウォーキング出来ましたが

今日は雨で、歩けませんでした![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
ベランダには
妻が蒔いた種から芽を出した
ゴーヤの花が咲いています。
-d7c19.jpg)
たくさんベビーがいるんですけど
育つかな~
妻は
育たなくても
お味噌汁に入れると言っています![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
.jpg)
部屋には豆苗が育っています。
-f08a9.jpg)
これ いいですよ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
Amazonで買った
スプラウトポット
スプラウトを種から育てる容器なんですけどね
食べた後の豆苗を入れたら
神フィットなんですよ
-2f514.jpg)
.。.:**:.。..。.:**:.。.
.。.:**:.。..。.:**:.。.
羊毛フェルト
耳毛を植毛しました。
-43f70.jpg)
耳毛をカットしました。
-7a43a.jpg)
トリミングしました。
-2326b.jpg)
モデル猫を見ながら
植毛個所に印をつけました。
-c2015.jpg)
喉から下に
植毛しました。
.jpg)
今日は、ここまで
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
やっと植毛に入ったてんてんに
ポチッ
としてにゃ(*´∇`)ノシ

人気ブログランキング

fc2ブログランキング
こんばんわ( ̄▽ ̄)
昨日はウォーキング出来ましたが

今日は雨で、歩けませんでした
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
ベランダには
妻が蒔いた種から芽を出した
ゴーヤの花が咲いています。
-d7c19.jpg)
たくさんベビーがいるんですけど
育つかな~
妻は
育たなくても
お味噌汁に入れると言っています
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
.jpg)
部屋には豆苗が育っています。
-f08a9.jpg)
これ いいですよ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
Amazonで買った
スプラウトポット
スプラウトを種から育てる容器なんですけどね
食べた後の豆苗を入れたら
神フィットなんですよ
-2f514.jpg)
.。.:**:.。..。.:**:.。.

羊毛フェルト
耳毛を植毛しました。
-43f70.jpg)
耳毛をカットしました。
-7a43a.jpg)
トリミングしました。
-2326b.jpg)
モデル猫を見ながら
植毛個所に印をつけました。
-c2015.jpg)
喉から下に
植毛しました。
.jpg)
今日は、ここまで
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
やっと植毛に入ったてんてんに
ポチッ
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
人気ブログランキング

fc2ブログランキング

オカ(OKA) ベジマジ そだてる スプラウトポット アイボリー (ブロッコリー スプラウト 家庭菜園 豆苗再生栽培 水栽培 水耕栽培 プリス PLYS)
- 出版社/メーカー: オカ(OKA)
- メディア: ホーム&キッチン

オカ(OKA) ブロッコリースプラウト 栽培キット ( PLYS ベジマジ そだてる + ブロッコリースプラウトの種 ) (ブラウン)
- 出版社/メーカー: オカ(OKA)
- メディア:
羊毛フェルトで猫の耳を作る [羊毛フェルト]
2024年10月17日(木)
こんばんわ( ̄▽ ̄)
木曜日なので
母の通院の日
母と妻を病院で下ろして
僕は時間つぶしで
小ヶ倉水源池へ
-1e4e7.jpg)
ムサシアブミの様子を見に来たのですが
除草作業中だって
刈り取られてたら悲しいね
-762d8.jpg)
これって無事なのなにゃ
-f476e.jpg)
寝てるけど
まだ生きてるのかにゃ
赤くなってきているようなので
また様子を見に来ます。
-5a2e8.jpg)
母と妻を迎えに行って実家へ
黄色の彼岸花が満開でした。

フヨウが1輪咲いていました。

かりんの実が落ちていました。
早めに収穫しないとね
-4134e.jpg)
自宅に帰って
お昼を食べて
羊毛フェルト
作成中の耳に
アイロンをかけます。
-c64ee.jpg)
霧吹きをして
アイロンをかけると
分厚かった耳が
こんなに薄くなりました。
-c7756.jpg)
薄くなった分、広がったので
型紙に合わせてカットしました。
耳の穴の角度に合わせてカットしました。
-85d70.jpg)
ピッタリね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
.jpg)
上から見ると
こんな感じ
-4010a.jpg)
耳の穴に
白い長い毛を植毛する予定です。
-11fd7.jpg)
目の角度を
モデル猫のように
少し斜め上を見てるように
調整しました。
今日は
ここまで
-21bfd.jpg)
今日は満月
2024年のうち最も大きく見えるスーパームーン
20時26分
と 調べたものの
外は雨
(ФωФ)フフフ・・・
あきらめて
夕飯食べて
テレビ見てたら
外が明るいぞ
・
・
・
・
・
.jpg)
20時29分
ほぼまん丸から3分後のスーパームーン
この後
雲に隠れて
二度と顔を出しませんでした![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
三脚なしだけど
撮っておいてよかった。
-3ea6e.jpg)
.。.:**:.。..。.:**:.。.
.。.:**:.。..。.:**:.。.
2024年10月18日(金)
ウォーキング
いつものにゃんこ
-370f6.jpg)
3匹のうち
手前のにゃんこは逃げ腰
真ん中のにゃんこはお友達
向こうのにゃんこは最近積極的
-32d96.jpg)
すりすり
-c3c27.jpg)
すりすり
-49ca1.jpg)
すりすり
-07d3d.jpg)
逃げたはずのにゃんこが
僕を見てました。
その目は何?
僕が安全だと思った?
-2f16a.jpg)
観察していたソテツの雌花
開き始めたので奥を覗いてみると
赤い実が見えます。
-90290.jpg)
ほら
赤い実
-0dade.jpg)
こっちには
コキア
僕にはホウキグサの方がしっくりくるな^^;

Wii Fit Plus
新記録が出ました。
24歳
バランステストの年齢です。
-34249.jpg)
実年齢マイナス42歳
褒め過ぎ(-"-;)uuuuu・・・
-09c63.jpg)
.。.:**:.。..。.:**:.。.
.。.:**:.。..。.:**:.。.
ポケモンGO
前回の記事に
ChatBleuさんからコメントをもらったので
みんポケで調べてみました。
ビビヨンに進化させたのは1匹だけなんですが
こんばんわ( ̄▽ ̄)
木曜日なので
母の通院の日
母と妻を病院で下ろして
僕は時間つぶしで
小ヶ倉水源池へ
-1e4e7.jpg)
ムサシアブミの様子を見に来たのですが
除草作業中だって
刈り取られてたら悲しいね
-762d8.jpg)
これって無事なのなにゃ
-f476e.jpg)
寝てるけど
まだ生きてるのかにゃ
赤くなってきているようなので
また様子を見に来ます。
-5a2e8.jpg)
母と妻を迎えに行って実家へ
黄色の彼岸花が満開でした。

フヨウが1輪咲いていました。

かりんの実が落ちていました。
早めに収穫しないとね
-4134e.jpg)
自宅に帰って
お昼を食べて
羊毛フェルト
作成中の耳に
アイロンをかけます。
-c64ee.jpg)
霧吹きをして
アイロンをかけると
分厚かった耳が
こんなに薄くなりました。
-c7756.jpg)
薄くなった分、広がったので
型紙に合わせてカットしました。
耳の穴の角度に合わせてカットしました。
-85d70.jpg)
ピッタリね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
.jpg)
上から見ると
こんな感じ
-4010a.jpg)
耳の穴に
白い長い毛を植毛する予定です。
-11fd7.jpg)
目の角度を
モデル猫のように
少し斜め上を見てるように
調整しました。
今日は
ここまで
-21bfd.jpg)
今日は満月
2024年のうち最も大きく見えるスーパームーン
20時26分
と 調べたものの
外は雨
(ФωФ)フフフ・・・
あきらめて
夕飯食べて
テレビ見てたら
外が明るいぞ
・
・
・
・
・
.jpg)
20時29分
ほぼまん丸から3分後のスーパームーン
この後
雲に隠れて
二度と顔を出しませんでした
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
三脚なしだけど
撮っておいてよかった。
-3ea6e.jpg)
.。.:**:.。..。.:**:.。.

2024年10月18日(金)
ウォーキング
いつものにゃんこ
-370f6.jpg)
3匹のうち
手前のにゃんこは逃げ腰
真ん中のにゃんこはお友達
向こうのにゃんこは最近積極的
-32d96.jpg)
すりすり
-c3c27.jpg)
すりすり
-49ca1.jpg)
すりすり
-07d3d.jpg)
逃げたはずのにゃんこが
僕を見てました。
その目は何?
僕が安全だと思った?
-2f16a.jpg)
観察していたソテツの雌花
開き始めたので奥を覗いてみると
赤い実が見えます。
-90290.jpg)
ほら
赤い実
-0dade.jpg)
こっちには
コキア
僕にはホウキグサの方がしっくりくるな^^;

Wii Fit Plus
新記録が出ました。
24歳
バランステストの年齢です。
-34249.jpg)
実年齢マイナス42歳
褒め過ぎ(-"-;)uuuuu・・・
-09c63.jpg)
.。.:**:.。..。.:**:.。.

ポケモンGO
前回の記事に

みんポケで調べてみました。
ビビヨンに進化させたのは1匹だけなんですが
持ってるコフキムシに印を付けてみると
18種類のうち
16種類持ってました。
持ってないのは
ひょうせつ
たいよう
あと2つだけど
難しそう

でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
この2日間は
色んな事があったてんてんに
虹彩 [羊毛フェルト]
2024年10月16日(水)
こんばんわ( ̄▽ ̄)
先週の土曜日から
ウォーキングをさぼっていました![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
今朝は
久しぶりに歩きました。
-b1be6.jpg)
お昼は
-14d34.jpg)
炒飯
-9301a.jpg)
イワシの蒲鉾

サラダ
-039db.jpg)
レタスとタマネギと油揚げとシメジのお味噌汁

デザートは
煎餅

.。.:**:.。..。.:**:.。.
.。.:**:.。..。.:**:.。.
羊毛フェルト
前回作った虹彩ですが

もう少し
このモデル猫に合わせようと思って

青と黄色の間に
もう一色加えました。
左と右
同じように見えますが
6色の比率を若干変えているのです。
カボションを付けると
カボションがレンズになって
1mm以下の違いが大きく影響するんですよね~

で
これが最終形

カボションを接着してみると
モデル猫より濃ゆく見えますが
白い顔の土台に付けると
周りの色をレンズが吸収して
色が明るくなるんです。
-61e0e.jpg)
これが完成形
モデル猫に似せるのに苦労しました。
.jpg)
失敗作1号
レンズ効果で
瞳の周りの青い部分が大きくなり
外側の黄色が見えなくなりました。
-f037d.jpg)
失敗作2号
これは前回の記事の写真ですが
土台の白の影響で黄色が明るくなりすぎました。
-4b047.jpg)
で
今回の虹彩です。
周りの白の影響で
明るく見えます。
-3146f.jpg)
これで落ち着きそうです。
-86069.jpg)
耳の内側に
淡いピンクを植毛します。
-0b789.jpg)
何度も刺しつけます。
-5efa3.jpg)
ピンクをカットして
.jpg)
こんな感じ
-92e32.jpg)
今日は、ここまで
お外を見ると
でっかい飛行体みたいな雲
-56829.jpg)
アトラス彗星は見えませんでした。
-174df.jpg)
.。.:**:.。..。.:**:.。.
.。.:**:.。..。.:**:.。.
ポケ活
コフキムシの満点くん出ました。
雅ばかり3体目

でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
4日さぼって水太り
サウナスーツ着てウォーキングして
2kg減ったてんてんに
こんばんわ( ̄▽ ̄)
先週の土曜日から
ウォーキングをさぼっていました
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
今朝は
久しぶりに歩きました。
-b1be6.jpg)
お昼は
-14d34.jpg)
炒飯
-9301a.jpg)
イワシの蒲鉾

サラダ
-039db.jpg)
レタスとタマネギと油揚げとシメジのお味噌汁

デザートは
煎餅

.。.:**:.。..。.:**:.。.

羊毛フェルト
前回作った虹彩ですが

もう少し
このモデル猫に合わせようと思って

青と黄色の間に
もう一色加えました。
左と右
同じように見えますが
6色の比率を若干変えているのです。
カボションを付けると
カボションがレンズになって
1mm以下の違いが大きく影響するんですよね~

で
これが最終形

カボションを接着してみると
モデル猫より濃ゆく見えますが
白い顔の土台に付けると
周りの色をレンズが吸収して
色が明るくなるんです。
-61e0e.jpg)
これが完成形
モデル猫に似せるのに苦労しました。
.jpg)
失敗作1号
レンズ効果で
瞳の周りの青い部分が大きくなり
外側の黄色が見えなくなりました。
-f037d.jpg)
失敗作2号
これは前回の記事の写真ですが
土台の白の影響で黄色が明るくなりすぎました。
-4b047.jpg)
で
今回の虹彩です。
周りの白の影響で
明るく見えます。
-3146f.jpg)
これで落ち着きそうです。
-86069.jpg)
耳の内側に
淡いピンクを植毛します。
-0b789.jpg)
何度も刺しつけます。
-5efa3.jpg)
ピンクをカットして
.jpg)
こんな感じ
-92e32.jpg)
今日は、ここまで
お外を見ると
でっかい飛行体みたいな雲
-56829.jpg)
アトラス彗星は見えませんでした。
-174df.jpg)
.。.:**:.。..。.:**:.。.

ポケ活
コフキムシの満点くん出ました。
雅ばかり3体目

でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
4日さぼって水太り
サウナスーツ着てウォーキングして
2kg減ったてんてんに
にゃんこ隊長パート2 [羊毛フェルト]
2024年10月14日(土)
こんばんわ( ̄▽ ̄)
右目の瞳の大きさを調整したんですが
今度は虹彩が水色に見えるのが気になって
-f037d.jpg)
これを印刷したんですけどね
黄色を強くしたいので

水色の部分を小さくして
黄色を広く鮮やかにしてみました。

モデルにした子と比較してみると
ちょっと違うな
でもこれでいいかな
.jpg)
耳を作ります。
バロンくんを作ったときは
蜜蠟を溶かして羊毛フェルトに染み込ませて作ったんですが
精密に作ることは出来るのですが、
蜜蝋が染み込んだ部分に植毛出来なくて
ボンドで貼ると硬くなってやりにくかったので
今度は単純に羊毛フェルトだけで作ってみます。
薄く作るのは難しいです。
指を刺さないように
クリアファイルを小さくカットして
羊毛フェルトを挟んで刺し固めました。
-f29f6.jpg)
型紙に合わせるのも難しいです。
-37241.jpg)
植毛用の羊毛フェルトの色を作ります。
濃い茶色から薄い茶色まで3色でいいかな

③の濃い茶色
-5961e.jpg)
①の薄い茶色
-e5f61.jpg)
②はそのままの色でいいみたい
-56326.jpg)
耳に植毛しました。
薄いので難しいです。
.jpg)
目を入れました。
-4b047.jpg)
今日は、ここまで
.。.:**:.。..。.:**:.。.
.。.:**:.。..。.:**:.。.
てんてんは
てんてんハウスでくつろいでいます。

でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
やっと植毛に入ったてんてんに
こんばんわ( ̄▽ ̄)
右目の瞳の大きさを調整したんですが
今度は虹彩が水色に見えるのが気になって
-f037d.jpg)
これを印刷したんですけどね
黄色を強くしたいので

水色の部分を小さくして
黄色を広く鮮やかにしてみました。

モデルにした子と比較してみると
ちょっと違うな
でもこれでいいかな
.jpg)
耳を作ります。
バロンくんを作ったときは
蜜蠟を溶かして羊毛フェルトに染み込ませて作ったんですが
精密に作ることは出来るのですが、
蜜蝋が染み込んだ部分に植毛出来なくて
ボンドで貼ると硬くなってやりにくかったので
今度は単純に羊毛フェルトだけで作ってみます。
薄く作るのは難しいです。
指を刺さないように
クリアファイルを小さくカットして
羊毛フェルトを挟んで刺し固めました。
-f29f6.jpg)
型紙に合わせるのも難しいです。
-37241.jpg)
植毛用の羊毛フェルトの色を作ります。
濃い茶色から薄い茶色まで3色でいいかな

③の濃い茶色
-5961e.jpg)
①の薄い茶色
-e5f61.jpg)
②はそのままの色でいいみたい
-56326.jpg)
耳に植毛しました。
薄いので難しいです。
.jpg)
目を入れました。
-4b047.jpg)
今日は、ここまで
.。.:**:.。..。.:**:.。.

てんてんは
てんてんハウスでくつろいでいます。

でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
やっと植毛に入ったてんてんに
にゃんこ隊長 [羊毛フェルト]
2024年10月12日(土)
こんばんわ( ̄▽ ̄)
久しぶりに
羊毛フェルトの記事です。
お目々を作るのに
色んなにゃんこの写真を参考にしました。
.jpg)
で
パソコンで作った虹彩です。

オッドアイなので
もうひとつ

CADで
直径16mmにして
写真用紙に印刷します。
瞳の大きさを3種類
左から
小 中 大
カボションを乗せてみて
小で作ることにしました。
-c2f33.jpg)
プリントした写真用紙に
透明ボンドでカボションを張り付けて
顔の土台を
直径50mmで作りました。
.jpg)
モデルの猫と
目の色は変えています。
-b4df6.jpg)
ここで問題発生
青の目に傷が入っています。
-d2f75.jpg)
カボションを拡大鏡で見てみると
全部細かい傷が入っていました。
粗悪品だね
-c77e9.jpg)
アクリルサンデー研磨剤で磨いたけど
ダメ
-982c2.jpg)
メッキクリーナーで磨いたけど
イマイチ
-f9fda.jpg)
細かい傷は消えたので
透明ボンドで接着しました。
.jpg)
顔の土台をチクチク
お顔を作りました。
目を入れる部分を平たく形成
-da5a5.jpg)
横から見ると
こんな感じ
-65782.jpg)
ボンドで目を貼りました。
瞼が無いと怖いね![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
-384e0.jpg)
後頭部を作ります。
凹んだ部分は耳の穴になります。
.jpg)
指を耳のつもりで・・・
キツネみたい^^;
-af228.jpg)
耳の型紙を作りました。
-18dc6.jpg)
瞼を付けました。
-daa75.jpg)
あ!
この写真見て気付いたんですけど
瞳の大きさが違う
右目を作り直します(´;ω;`)ウゥゥ
-69f44.jpg)
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
ドジなてんてんに
こんばんわ( ̄▽ ̄)
久しぶりに
羊毛フェルトの記事です。
お目々を作るのに
色んなにゃんこの写真を参考にしました。
.jpg)
で
パソコンで作った虹彩です。

オッドアイなので
もうひとつ

CADで
直径16mmにして
写真用紙に印刷します。
瞳の大きさを3種類
左から
小 中 大
カボションを乗せてみて
小で作ることにしました。
-c2f33.jpg)
プリントした写真用紙に
透明ボンドでカボションを張り付けて
顔の土台を
直径50mmで作りました。
.jpg)
モデルの猫と
目の色は変えています。
-b4df6.jpg)
ここで問題発生
青の目に傷が入っています。
-d2f75.jpg)
カボションを拡大鏡で見てみると
全部細かい傷が入っていました。
粗悪品だね
-c77e9.jpg)
アクリルサンデー研磨剤で磨いたけど
ダメ
-982c2.jpg)
メッキクリーナーで磨いたけど
イマイチ
-f9fda.jpg)
細かい傷は消えたので
透明ボンドで接着しました。
.jpg)
顔の土台をチクチク
お顔を作りました。
目を入れる部分を平たく形成
-da5a5.jpg)
横から見ると
こんな感じ
-65782.jpg)
ボンドで目を貼りました。
瞼が無いと怖いね
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
-384e0.jpg)
後頭部を作ります。
凹んだ部分は耳の穴になります。
.jpg)
指を耳のつもりで・・・
キツネみたい^^;
-af228.jpg)
耳の型紙を作りました。
-18dc6.jpg)
瞼を付けました。
-daa75.jpg)
あ!
この写真見て気付いたんですけど
瞳の大きさが違う
右目を作り直します(´;ω;`)ウゥゥ
-69f44.jpg)
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
ドジなてんてんに
羊毛フェルトでシマエナガを作る [羊毛フェルト]
2024年5月17日(金)
こんばんわ( ̄▽ ̄)
羊毛フェルト
目の下まで植毛しました。
-88f17.JPG)
頭まで植毛しました。
-28c20.JPG)
トリミングする前に
ベランダで記念撮影
-ab5fd.JPG)
モヒカンで記念撮影
-fb531.JPG)
トリミング完成
-0c117.JPG)
0.5mmのドリルで
-e5fb0.JPG)
止まり木に穴を開けて
木工ボンドを塗って
0.4mmのピアノ線を埋め込んで
.JPG)
シマエナガちゃんを固定して
-6c769.JPG)
完成
.JPG)
みんなと一緒
-207d8.JPG)
トリミング前にGoogleレンズで調べると
アンゴラウサギと診断されました。
.jpg)
手に持って調べると
羊毛フェルトのシマエナガが出ました。
-e536f.jpg)
トリミングして調べると
本物のシマエナガが出ました。
-1ec30.jpg)
完成して撮影していると
娘がやってきました。
娘のおみやげ
ルイボスティーと
.JPG)
フルーツサンド
-dc85b.JPG)
娘は「可愛いね」と言って
写真を撮ってました。
.。.:**:.。..。.:**:.。.
.。.:**:.。..。.:**:.。.
ポケ活
グラードンが最高の相棒になったので

ネギガナイトに替えました。

でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
Googleレンズに
本物のシマエナガと診断されて
嬉しいてんてんに
こんばんわ( ̄▽ ̄)
羊毛フェルト
目の下まで植毛しました。
頭まで植毛しました。
トリミングする前に
ベランダで記念撮影
モヒカンで記念撮影
トリミング完成
0.5mmのドリルで
止まり木に穴を開けて
木工ボンドを塗って
0.4mmのピアノ線を埋め込んで
シマエナガちゃんを固定して
完成
みんなと一緒
トリミング前にGoogleレンズで調べると
アンゴラウサギと診断されました。
.jpg)
手に持って調べると
羊毛フェルトのシマエナガが出ました。
-e536f.jpg)
トリミングして調べると
本物のシマエナガが出ました。
-1ec30.jpg)
完成して撮影していると
娘がやってきました。
娘のおみやげ
ルイボスティーと
フルーツサンド
娘は「可愛いね」と言って
写真を撮ってました。
.。.:**:.。..。.:**:.。.

ポケ活
グラードンが最高の相棒になったので

ネギガナイトに替えました。

でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
Googleレンズに
本物のシマエナガと診断されて
嬉しいてんてんに
ムサシアブミ [羊毛フェルト]
2024年5月9日(木)
こんばんわ( ̄▽ ̄)
今日は木曜日
母を病院に連れて行く日です。
母と妻を病院で降ろして
近くで待機
2週間前に来た時
気になる植物があったので
見に来ました。
-18764.JPG)
キショウブがまだ咲いていました。
-1a143.JPG)
右の土手に
デッカイ葉っぱが見えます。
.JPG)
お!
ありましたよ
ムサシアブミ(武蔵鐙)の花![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
大きな葉っぱの下に隠れてました。
2週間前に来たときは
見逃していたかもしれません![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
もっと分かりやすいのがないかな~
-470a1.JPG)
水源池のダムを見て
-a074f.JPG)
上に登ってみます。
-62440.JPG)
6角形の滑り止めに苔が生えて
デッカイ亀の甲羅みたい
-abe36.JPG)
階段も苔だらけ
.JPG)
木の根元に岩が引っ掛かっていました。
-09c71.JPG)
この木
岩を抱き込んでますよ
-a964f.JPG)
こんなに細い幹で岩を支えています。
木が落石を止めてるのが分かりますね
森の木は
大切にしないといけませんね
-ab960.JPG)
お!
ありましたよ
これは分かりやすいでしょ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
E383A0E382B5E382B7E382A2E38396E3839F-32faf.JPG)
ここは
車がやっと1台通るくらいの細い道
左は崖ですが
ガードレールはありません
-b0e2c.JPG)
足を滑らせると
下まで落ちちゃいますね![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
.JPG)
帰りにスタンドで泡まみれ
-bf6aa.JPG)
綺麗になりましたよ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
-faa12.JPG)
7年目の胡蝶蘭
4つ目が咲きました。

5月2日(木)に植え替えた鉢から
葉っぱが生えてきました。
カボチャの種が混じってたみたい^^;

.。.:**:.。..。.:**:.。.
.。.:**:.。..。.:**:.。.
羊毛フェルト
羽根を接着しました。
-02c40.JPG)
こんな感じ?
-36a2b.JPG)
しばらく乾燥させます。
-a79cc.JPG)
.。.:**:.。..。.:**:.。.
.。.:**:.。..。.:**:.。.
怪獣8号
面白いね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
ムサシアブミって
大きな葉っぱが
花を隠してることを知らなかったてんてんに
こんばんわ( ̄▽ ̄)
今日は木曜日
母を病院に連れて行く日です。
母と妻を病院で降ろして
近くで待機
2週間前に来た時
気になる植物があったので
見に来ました。
キショウブがまだ咲いていました。
右の土手に
デッカイ葉っぱが見えます。
お!
ありましたよ
ムサシアブミ(武蔵鐙)の花
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
大きな葉っぱの下に隠れてました。
2週間前に来たときは
見逃していたかもしれません
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
もっと分かりやすいのがないかな~
水源池のダムを見て
上に登ってみます。
6角形の滑り止めに苔が生えて
デッカイ亀の甲羅みたい
階段も苔だらけ
木の根元に岩が引っ掛かっていました。
この木
岩を抱き込んでますよ
こんなに細い幹で岩を支えています。
木が落石を止めてるのが分かりますね
森の木は
大切にしないといけませんね
お!
ありましたよ
これは分かりやすいでしょ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ここは
車がやっと1台通るくらいの細い道
左は崖ですが
ガードレールはありません
足を滑らせると
下まで落ちちゃいますね
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
帰りにスタンドで泡まみれ
綺麗になりましたよ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
7年目の胡蝶蘭
4つ目が咲きました。
5月2日(木)に植え替えた鉢から
葉っぱが生えてきました。
カボチャの種が混じってたみたい^^;
.。.:**:.。..。.:**:.。.

羊毛フェルト
羽根を接着しました。
こんな感じ?
しばらく乾燥させます。
.。.:**:.。..。.:**:.。.

怪獣8号
面白いね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
ムサシアブミって
大きな葉っぱが
花を隠してることを知らなかったてんてんに
風切羽根 [羊毛フェルト]
2024年5月7日(火)
こんばんわ( ̄▽ ̄)
前回の記事に
義母の怪我の件で
たくさんのコメントをいただきまして
ありがとうございました。
翌日は顔が腫れると聞いていましたが
腫れなかったそうです。
ただ
腰が痛いと言うので
今日の通院の際にMIR検査を受けると
圧迫骨折してるそうで
入院と通院の選択で
通院を選んだそうです。
入院した方が早く治ると思うのですが
義母本人の希望通りに決めたと
義弟から連絡がありました。
義母は2年ほど前にも
圧迫骨折で2ヶ月ほど入院したことがあり
昨年の11月には
転んで腕を骨折しました。
義母は骨粗しょう症なんです。
色々と大変ですが
見守りたいと思います。
.。.:**:.。..。.:**:.。.
.。.:**:.。..。.:**:.。.
久しぶりにウォーキングしました。
今日の歩数は
11,146歩

お昼は
-893a1.JPG)
金ザル蕎麦
.JPG)
こんばんわ( ̄▽ ̄)
前回の記事に
義母の怪我の件で
たくさんのコメントをいただきまして
ありがとうございました。
翌日は顔が腫れると聞いていましたが
腫れなかったそうです。
ただ
腰が痛いと言うので
今日の通院の際にMIR検査を受けると
圧迫骨折してるそうで
入院と通院の選択で
通院を選んだそうです。
入院した方が早く治ると思うのですが
義母本人の希望通りに決めたと
義弟から連絡がありました。
義母は2年ほど前にも
圧迫骨折で2ヶ月ほど入院したことがあり
昨年の11月には
転んで腕を骨折しました。
義母は骨粗しょう症なんです。
色々と大変ですが
見守りたいと思います。
.。.:**:.。..。.:**:.。.

久しぶりにウォーキングしました。
今日の歩数は
11,146歩
お昼は
金ザル蕎麦
トーストにマーマレード
じゃこ天と竹輪
サラダ
ダイコンと油揚げとシメジのお味噌汁
羊毛フェルト
目とクチバシを接着しました。
目とクチバシを接着しました。
目はぬいぐるみ用のさし目パーツです。
クチバシは100均の樹脂粘土で作って
カメラの防湿庫で乾燥させました。
カメラの防湿庫で乾燥させました。
羽根は自然乾燥を待って
3種類の風切羽根を作りました。
3種類の風切羽根を作りました。
「SKG 羽のバックヤード」のサイトからお借りした画像で説明すると
この3種類になります。

シマエナガの写真で説明すると
内側から三列風切⇒次列風切⇒初列風切で
一番外側の長い羽根が初列風切になります。
この3種類と尾羽だけは
はっきりした形状で作った方が
リアルに作れると思いました。

3種類の風切羽根を接着しました。
尾羽も接着しました。
並べるとこんな感じになります。
長い尾羽を付けるのに
ピアノ線を曲げて
ボンドを付けて土台に刺し込みました。
ピアノ線は頑丈なので
かなりしっかりしています。
接着剤を翌日まで乾燥させます。
風切羽根が分厚いので
アイロンを掛けて薄くします。
上がアイロンを掛ける前
下がアイロンを掛けた後
薄くなったのが分かるかな~
胴体の土台の背中に
羽根を接着するので
形を整えました。
羽根を接着するので
形を整えました。
羽根に着色 [羊毛フェルト]
2024年5月1日(水)
こんばんわ( ̄▽ ̄)
昨日の夜
コスタ・セレーナが見えました。

夕飯は
.JPG)
ポークソテー
-d341b.JPG)
ナスの味噌炒め

湯奴

シメジのお味噌汁

.。.:**:.。..。.:**:.。.
.。.:**:.。..。.:**:.。.
羊毛フェルト
1日半ほど乾燥させたので
平らになるようにアイロンをかけました。
-730c9.JPG)
図面を型紙にして
型紙と一緒にハサミで切り抜きます。
-ce2bc.JPG)
36枚切り抜きました。
-7e2ea.JPG)
100均で見つけた
積み重ね収納ボックスです。
取手が付いていて
お絵描きの水入れにピッタリ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
-90c61.JPG)
100均の使い捨てパレットを買いました。
ボトルは「ファブリック メディウム」
アクリル絵の具に混ぜると
布への定着力を高めて
洗濯しても色落ちしにくくなるそうです。
多めに入れてボカシにも使えるかな~とも思っています。
-c4616.JPG)
茶色と黒で色を作ります。
-58881.JPG)
薄い色から初めて
-fde01.JPG)
濃ゆい色を重ねて
「ファブリック メディウム」でボカシてみました。
コキンメフクロウを作った時と比べると
「ファブリック メディウム」を混ぜることで塗りやすく
ゴワゴワ感が減りました。
このまま乾燥させます。
.JPG)
樹脂粘土を乾燥させるため
カメラの防湿庫に入れていました。
-578e0.JPG)
カチカチに固まっていました。
-a622b.JPG)
ニードルわたわたを刺し付けて
身体の土台を作りました。
-d4b1d.JPG)
こんなに小さいんですよ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
-6a0b9.JPG)
今日は、ここまで
.。.:**:.。..。.:**:.。.
.。.:**:.。..。.:**:.。.
ポケ活
タイムチャレンジ:柔らかな陽光
終わりました。
-b5fcb.jpg)
「大陽の冠」もらいました。
-34688.jpg)
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
ファブリック メディウム
これは使える!と思ったてんてんに
こんばんわ( ̄▽ ̄)
昨日の夜
コスタ・セレーナが見えました。
夕飯は
ポークソテー
ナスの味噌炒め
湯奴
シメジのお味噌汁
.。.:**:.。..。.:**:.。.

羊毛フェルト
1日半ほど乾燥させたので
平らになるようにアイロンをかけました。
図面を型紙にして
型紙と一緒にハサミで切り抜きます。
36枚切り抜きました。
100均で見つけた
積み重ね収納ボックスです。
取手が付いていて
お絵描きの水入れにピッタリ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
100均の使い捨てパレットを買いました。
ボトルは「ファブリック メディウム」
アクリル絵の具に混ぜると
布への定着力を高めて
洗濯しても色落ちしにくくなるそうです。
多めに入れてボカシにも使えるかな~とも思っています。
茶色と黒で色を作ります。
薄い色から初めて
濃ゆい色を重ねて
「ファブリック メディウム」でボカシてみました。
コキンメフクロウを作った時と比べると
「ファブリック メディウム」を混ぜることで塗りやすく
ゴワゴワ感が減りました。
このまま乾燥させます。
樹脂粘土を乾燥させるため
カメラの防湿庫に入れていました。
カチカチに固まっていました。
ニードルわたわたを刺し付けて
身体の土台を作りました。
こんなに小さいんですよ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
今日は、ここまで
.。.:**:.。..。.:**:.。.

ポケ活
タイムチャレンジ:柔らかな陽光
終わりました。
-b5fcb.jpg)
「大陽の冠」もらいました。
-34688.jpg)
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
ファブリック メディウム
これは使える!と思ったてんてんに
メカペットウォーズ 会員名は、会員様のブログにリンクしています。
<地球防衛軍>
メカてんてん メカにゃんこ1号 メカにゃんこ2号 メカにゃんこ3号
メカにゃんこ4号 メカわんこ1号 戦艦大和復活
BATTLE SUIT
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
<地球侵略軍>
暗黒メカ初号機 暗黒メカにゃんこ1号 暗黒メカにゃんこ2号 暗黒メカにゃんこ3号
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*
⑧すがめさんちのノエルちゃん ⑨ぷりん&りく みゅうさんちのりくたん ⑩miruru2009さんちのココロちゃん ⑪のらんさんちのnoranちゃん
⑫タッジーマッジーさんちのマロンちゃん ⑬てんてん
⑯JUNさんちの陸ちゃん ⑰美美さんちのミミちゃん ⑱ 吟遊詩人41さんちのRenさま ⑲今造ROWINGTEAM
ねねさんちのaromaちゃん
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*
【その他の作品】 お名前はリンクしてます。
【もしものコーナー】
ラドン温泉 てんてん離陸 てんてんVSゴジラ てんてんガメラの飛行
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜