こんばんわ( ̄▽ ̄) 
 
 
9月の下旬に予約していた ボイジャーくんのサイドステップの下駄ですけろ
 
(そん時の記事ですhttp://tentennikki-2.blog.so-net.ne.jp/2013-09-28 ) 
 
 
昨日、僕の留守中に 自宅に連絡が入っていました。
 
今朝、連絡してみると やっとボイジャーくんの下駄作りが出来るとのこと
 
しかも 型取りだけではなく 仕上げまでしてくれるらしいです。
 
さっそく準備してお出掛けです。
 
 
 
高速に乗り 
 
 
 
多良見ICで下りて 
 
 
 
国道34号線へ 
 
 
 
この先が、目的地です。 
 
 
 
はい!手術台へ到着#59131; 
 
 
 
今日の手術は、この短足(サイドステップ)に下駄を履かせること。
 
アルミ製のサイドステップだと、簡単に溶接出来るらしいんですけろね~
 
ボイジャーくんは、アルミ製だと折れちゃうから(; ̄ー ̄)…フフフフフ… 
 
 
 
早速ジャッキアップです。 
 
 
 
社長さんは、「車を貸すからどこか行ってきても良いですよ~」って行ってくれたんですけろ
 
「こういうの好きだから 見ててもいいですか~」って頼んで 行程を見せてもらうことにしました。 
 
 
ボイジャーくんを社長さんに預けて ちょっとだけ駐車場へ 
 
気になる車があったので#59009; 
 
 
 
イギリスの名車MGBですよね~これψ(`∇´)ψ 
 
 
 
室内も#59009; 
 
 
 
綺麗に蘇るのかな~#59130;
 
有限会社 車両整備多良見工場は、昭和44年に福岡陸運局から表彰を受けてるんですね~ 
 
 
 
ディーラーの持ち込みもあるし お客さんが多いはずですよね~
 
だって 旧車で部品が無くても ゼロから社長さんが作っちゃうんですよ~(# ̄  ̄)σ・・ス・スゴイ・・・ 
 
 
 
その社長さんが、ボイジャーくんの下駄を作ってくれています。 
 
 
 
工場内には、使い込まれた機械たちが並んでいます。 
 
 
 
これは、溶接してるところ・・・ 
 
 
 
ステンレス製のパイプをカットして 
 
 
 
切断#59138; 
 
 
 
そんで また溶接#59130; 
 
 
 
こんな形に・・・
 
重くならないように、中を空洞にしてくれています。 
 
 
 
型紙を書いて 
 
 
 
カットして 
 
 
 
ステンレス板に型紙を写してカットします。 
 
 
 
曲面に合わせてハンマーで叩いて形成 
 
 
 
サンダーで削って 
 
 
 
溶接#59130; 
 
 
 
形を整える為にサンダーをかけます。 
 
 
 
お昼になったので、休憩~
 
社長さんもお昼ごはんです。
 
僕は、車を借りて 近くのお店へ・・・ 
 
 
 
紹介してもらった はんぼ食堂です。 
 
 
 
こういうメニューの定番は、左上が美味しいの? 
 
 
 
お!間違いなさそうだね( ´艸`)ククク・・・  
 
 
はい!ちゃんぽん#59131;  
 
 
 
ちゃんぽんは、地域で味が違うんだよね~
 
小浜ちゃんぽんは、長崎よりあっさりしてる。
 
多良見の味は?  あ!長崎に似てる#59126; 
 
 
 
野菜がシャキシャキで、魚介が効いてて豚肉が香ばしいんだよね~ヾ(@⌒¬⌒@)ノ んまい~
 
って あ!っというまに完食~ψ(`∇´)ψ 
 
 
 
フクロウさんが見てました(; ̄ー ̄)…フフフフフ… 
  
 
 
食事から戻ると アクシデントが#59143;
 
作製した下駄の角度が少し違ってるらしい・・・
 
サイドスタンドの遊びの角度を読み間違えたのか
 
真っ平らな地面は少ない分けだし それくらいの誤差なんて気にならないのに・・・
 
 
 
社長さんは最初から作り直すと言っています。
 
さすがだね#59131;
 
妥協を許さない心意気が素敵。
 
 
社長さんは、「すみません 時間は大丈夫ですか?」って 気を使ってくれてます。
 
僕は、安い工賃なのに これだけの作業をしてもらって悪いな~って思っちゃって#59142; 
 
 
「一度やった行程なので、さっきより早いです」って 社長さんが・・・
 
僕は、「大丈夫ですよ」って・・・
 
 
同じ行程なので、写真を撮ることもないので暇です(; ̄ー ̄)…フフフフフ…
 
暇なので、こんな写真を撮ってしまいました。
 
鉄屑が、キラキラしてて 夜空の星みたいに見えて・・・(# ̄  ̄)σ・・ダ・ダイジョウブカ~・・・ 
 
 
 
さっきの半分の時間で出来ましたよ!
 
今度は、角度もピッタリです。 
 
 
 
ドリルで穴をあけて・・・ 
 
 
 
ネジ山を刻んで 
 
 
 
接着剤を付けて・・・ 
 
 
 
後は、ステンレスネジで固定して終了です。
 
 
社長さんの技術は素晴らしいです。 
 
結局5時間位見てたんですけろ 感心することばかりでしたよ。
 
 
型合わせは、一度合わせてみて 調整して 次にはピッタリと合ってしまいます。
 
曲面合わせも 二度目にはピッタリと・・・ 勘で曲げて 調整して ピッタリって感じです。
 
木工でも難しいのに 相手は金属ですよ#59143;
 
 
僕もこいう仕事やりたかったな~
 
定年後、弟子入りしようかな( ̄  ̄;) うーん 
 
 
バイク仲間に宣伝しときますね~ って社長さんに言うと 
 
「お値段のことは言わないで」って口止めされましたΨ(。◝‿◜。)kukukukuku・・・ 
 
 
次に何かあったら 間違いなくここだにゃ(・_・)うん
 
 
って~ことで 高速に乗って 
 
 
 
帰ってきました。 
 
 
 
材質は全部ステンレスです。 どうですか~ この仕上がり#59130; 皿ネジを埋め込んで、平らにしてくれました。  
 
 
 
理想の角度です。
 
これなら450Kgのボイジャーくんでも 起こすの簡単です。 
 
 
 
ちなみに これ(失敗作?)#59030;  あまりにも綺麗だったので 文鎮代わりに頂いてまいりました。
 
複数の金属片を 溶接してくっ付けてるように見えませんよね~ まるで一個の金属の塊みたい 
 
 
 
さぁ! 明日は、久しぶりのアメリカン&サイドカーツーリングです。 
 
 
 
でわでわ スタコラ・スタコラ・・・ヘ(* - -)ノ