2022年5月3日(火)


こんばんわ( ̄▽ ̄)

4月30日(土)


父のお墓参りに行く前に

実家に寄りました。




お庭のツツジは終わったのですが




小さなお花が咲いています。


この花は、フリージア・ラクサ

日本名は、姫緋扇




ムラサキカタバミ




綺麗なお花ですが、

この花は、南アメリカ原産で、

江戸時代に観賞用として連れてこられて

今では、駆除の困難な雑草とされています。

可愛そうな扱いですね


でもこの花

花も茎も葉も食べることができるそうですよ

すっぱいので大量に使えないようですが、

ピンクのお花と♡の三つ葉が可愛いので

素敵な飾りになりそうです。




梅の実が大きくなってきました。




これは、ヒメジョオン

この花は北アメリカ原産で

この花も観賞用で連れてこられたのに

日本の侵略的外来種に選定されているそうです。




バラの花




大きく育って

2m以上あります。

名前は、クイーン・エリザベス




この花は?

グーグルレンズで分からなかったので

金平糖みたいな花で検索したらヒットしました。

ヒメツルソバ ヒマラヤ原産らしいです。

茎の葉のある部分が地面に接していると

発根して広がり、1株で直径50cmほどに広がるそうですよ

だから植木鉢に植えてるのね^^;




ハゴロモジャスミン 原産地は中国

観賞用植物で

甘くて濃い香りがするらしいのですが

気付かなかったな~#59143;




メキシコハナヤナギ メキシコ〜グアテマラの原産

常緑小低木でお庭に植えるのに好まれているようです。




エケベリア

多肉植物でいろんな種類があるようですが、

デレッセーナかな~

1株だけ分けてもらいました^^;




この花は分かりませんでした。

花を見ると紫陽花に似てるんですけどね~

花の下に房状の蕾がたくさんついています。




ハクチョウゲ 原産地は東南アジア

常緑広葉樹の小低木で

庭木や盆栽としてよく栽培されているようです。




そして赤〇

妻が水栽培して根が出てきたアボガドの種を

今年の3月に植えていたのですが

芽を出しそうです#59126;

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.


週末の夜は

強炭酸水にクエン酸を入れて




酎ハイを飲むんですが、

ドライジンに替えてみました。




40度のお酒ですが、

酔い覚めが良いようです。




でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.


人が連れてきたのに侵略的外来種に選定されちゃって

可哀そうだな~と思ったてんてんに


ポチッ#59131;としてにゃ(*´∇`)ノシ#59126;








fc2ブログランキング