・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥
にほんブログ村に参加してるんですけろ
誰かお願い~
ポチッ
として~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

にほんブログ村
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

にほんブログ村
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
こっちも たま~にお願いにゃ~(*´∇`*)ノ彡
仕出し割烹 [実家]
2023年2月25日(土)
こんばんわ( ̄▽ ̄)
今日は実家に行きました。

ヒヨドリが梅の花を見ていました。
.JPG)
父の七回忌です。
-40dac.JPG)
10時にお坊さんに来てもらいました。
-cc931.JPG)
隣の叔母(母の妹)から
.JPG)
フルーツをもらいました。
-4ddd1.JPG)
でっかいイチゴ
-5e686.JPG)
でっかいデコポン
-30865.JPG)
参加者は
母と娘と
妻と僕の4人だけ
-ed9b0.JPG)
料理は
インターネットで取り寄せました。
-d9dfa.JPG)
お造りですが
僕は長崎で
とれたての魚介類を食べているので
見た瞬間、不味そうだと感じました。
切り口に艶がないし
角が立っていない
食べましたが
身がフニャフニャで
新鮮さを感じませんでした。
.JPG)
「全国ネットの仕出し割烹」から取り寄せたのですが、
地元の魚介類じゃなかったのかな?
茶碗蒸しは底の方にしか入っていませんでした。
-faf84.jpg)
ちらし寿司があるのに
ご飯ものがもうひとつありました。
-c98ca.JPG)
お椀に入っているのはお吸い物だと思うんですが
具がなくてお椀もなかったので実家のお椀を使いました。
-58a54.JPG)
自宅に帰ってインターネットで調べると
注文した料理にはお吸い物が付いていました。
具はお麩みたいでした。
「お吸い物」はポリ容器に入っていたので
「お椀」と「お麩」が足りなくて「ご飯」が多い
多分、お椀にお麩を入れるはずが
ご飯を入れてしまったのかな?
僕は「ご飯」に「お吸い物」を掛けて
だし茶漬けにしていただきました。
妻と娘は「ご飯」は食べきれず
持って帰りました
母は明日まで掛けて
2日掛かりで食べるそうです。
この仕出し割烹
リピなしだね![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
やっぱり吉宗の出前が一番だと思ったてんてんに
ポチッ
としてにゃ(*´∇`)ノシ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
こんばんわ( ̄▽ ̄)
今日は実家に行きました。
ヒヨドリが梅の花を見ていました。
父の七回忌です。
10時にお坊さんに来てもらいました。
隣の叔母(母の妹)から
フルーツをもらいました。
でっかいイチゴ
でっかいデコポン
参加者は
母と娘と
妻と僕の4人だけ
料理は
インターネットで取り寄せました。
お造りですが
僕は長崎で
とれたての魚介類を食べているので
見た瞬間、不味そうだと感じました。
切り口に艶がないし
角が立っていない
食べましたが
身がフニャフニャで
新鮮さを感じませんでした。
「全国ネットの仕出し割烹」から取り寄せたのですが、
地元の魚介類じゃなかったのかな?
茶碗蒸しは底の方にしか入っていませんでした。
-faf84.jpg)
ちらし寿司があるのに
ご飯ものがもうひとつありました。
お椀に入っているのはお吸い物だと思うんですが
具がなくてお椀もなかったので実家のお椀を使いました。
自宅に帰ってインターネットで調べると
注文した料理にはお吸い物が付いていました。
具はお麩みたいでした。
「お吸い物」はポリ容器に入っていたので
「お椀」と「お麩」が足りなくて「ご飯」が多い
多分、お椀にお麩を入れるはずが
ご飯を入れてしまったのかな?
僕は「ご飯」に「お吸い物」を掛けて
だし茶漬けにしていただきました。
妻と娘は「ご飯」は食べきれず
持って帰りました
母は明日まで掛けて
2日掛かりで食べるそうです。
この仕出し割烹
リピなしだね
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
やっぱり吉宗の出前が一番だと思ったてんてんに
ポチッ
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ハートカット [実家]
2023年2月9日(木)
こんばんわ( ̄▽ ̄)
今日は、実家に行って
母を耳鼻科に連れて行きました。

植木屋さんが来て
-dbd75.JPG)
剪定してくれたみたい
-7e8bf.JPG)
山茶花の花びらが落ちていました。
-6f2ba.JPG)
蕾もありました。
-995c3.JPG)
去年は2メートル以上あったクイーン・エリザベス
僕より背が低くなっていました。

.。.:**:.。..。.:**:.。.
.。.:**:.。..。.:**:.。.
お昼のデザートはプレーンクラッカー
.JPG)
これにした理由は
スイートプリンジャムと
-0fac1.JPG)
娘が作ってくれたカリンジャムを食べるため
-fce01.JPG)
今日は、夕陽が大きく見えました。

.。.:**:.。..。.:**:.。.
.。.:**:.。..。.:**:.。.
ポケ活
SL4位のトリミアンをゲットしたので
ハートカットにチェンジしました。

でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
今日もプライムビデオで
アニメを観たてんてんに
ポチッ
としてにゃ(*´∇`)ノシ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
こんばんわ( ̄▽ ̄)
今日は、実家に行って
母を耳鼻科に連れて行きました。
植木屋さんが来て
剪定してくれたみたい
山茶花の花びらが落ちていました。
蕾もありました。
去年は2メートル以上あったクイーン・エリザベス
僕より背が低くなっていました。
.。.:**:.。..。.:**:.。.

お昼のデザートはプレーンクラッカー
これにした理由は
スイートプリンジャムと
娘が作ってくれたカリンジャムを食べるため
今日は、夕陽が大きく見えました。
.。.:**:.。..。.:**:.。.

ポケ活
SL4位のトリミアンをゲットしたので
ハートカットにチェンジしました。

でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
今日もプライムビデオで
アニメを観たてんてんに
ポチッ
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
お彼岸 [実家]
2022年10月4日(火)
こんばんわ( ̄▽ ̄)
長崎市恐竜博物館の記事を
5回(10日)引っ張ったので
撮りためていた写真のうち
9月24日(土)の記事を・・・
実家に行くと
母が庭の花を持たせてくれます。
フヨウは切った瞬間から元気を無くしていきます。
9月23日に実家に寄った時もらったのですが
妻が
水揚げをしやすいように茎を短く切って
コップに入れていると
復活したようです。
.JPG)
2日続けて実家に行きました。

フヨウの花が咲いていました。
前日は蕾だったんだけど
開花したんだね
-6d029.JPG)
黄色の彼岸花も咲いていました。
-74652.JPG)
クイーン・エリザベスも

チェリーセージも

アボガドアボカドは元気そうです。

お彼岸なので
-8c48c.JPG)
お墓参りです。

お寺のにゃんこも元気そう

グラバー通りには
観光客がチラホラ

大浦天主堂、グラバー園入口にも

.。.:**:.。..。.:**:.。.
.。.:**:.。..。.:**:.。.
ポケ活

ジムにいるポケモン
長崎市恐竜博物館の近くのジムに置いてきたソーナンスが
記録を出しました。
8日と10時間41分

そんでですね~
昨日
ChatBleuさんから
ガラル三鳥の捕まえ方を教えてもらいました。
「都市伝説かもしれませんが、ボールを捨てておいてから投げると捕まるとか。」
そしたらですね~
今日の仕事帰り
バスで移動中に出たんですよ~
そんでですね
言われたように
ポケモンに1投目を投げる前に
赤いモンスター ボールを20個捨てました。
ガラルフリーザーに当たらないように
横に投げてね
そんでですね~
金のズリのみを使って
ボールをハイパー ボールに代えて
カーブボールのエクセレントスロー狙いで
慎重に・・・
.jpg)
外れた~~~~![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
・・・( ̄  ̄;) アレッ....?
-8bb5e.jpg)
・・・(; ̄ー ̄)アレッ....?
-945c3.jpg)
( ̄  ̄;) )アレッ? (; ̄ー ̄)…)アレッ? (๑◔‿◔๑)…)アレッ?
そんで
僕のお部屋で飛び回ってます。
-ab6c2.jpg)
ChatBleuさん
教えてくれてありがとう~~~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ここ数年で1番嬉しいかも
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
ガラル3鳥
5人目でやっとゲット出来たてんてんに
ポチッ
としてにゃ(*´∇`)ノシ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
こんばんわ( ̄▽ ̄)
長崎市恐竜博物館の記事を
5回(10日)引っ張ったので
撮りためていた写真のうち
9月24日(土)の記事を・・・
実家に行くと
母が庭の花を持たせてくれます。
フヨウは切った瞬間から元気を無くしていきます。
9月23日に実家に寄った時もらったのですが
妻が
水揚げをしやすいように茎を短く切って
コップに入れていると
復活したようです。
2日続けて実家に行きました。
フヨウの花が咲いていました。
前日は蕾だったんだけど
開花したんだね
黄色の彼岸花も咲いていました。
クイーン・エリザベスも
チェリーセージも
アボガドアボカドは元気そうです。
お彼岸なので
お墓参りです。
お寺のにゃんこも元気そう
グラバー通りには
観光客がチラホラ
大浦天主堂、グラバー園入口にも
.。.:**:.。..。.:**:.。.

ポケ活

ジムにいるポケモン
長崎市恐竜博物館の近くのジムに置いてきたソーナンスが
記録を出しました。
8日と10時間41分

そんでですね~
昨日

ガラル三鳥の捕まえ方を教えてもらいました。
「都市伝説かもしれませんが、ボールを捨てておいてから投げると捕まるとか。」
そしたらですね~
今日の仕事帰り
バスで移動中に出たんですよ~
そんでですね
言われたように
ポケモンに1投目を投げる前に
赤いモンスター ボールを20個捨てました。
ガラルフリーザーに当たらないように
横に投げてね
そんでですね~
金のズリのみを使って
ボールをハイパー ボールに代えて
カーブボールのエクセレントスロー狙いで
慎重に・・・
.jpg)
外れた~~~~
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
・・・( ̄  ̄;) アレッ....?
-8bb5e.jpg)
・・・(; ̄ー ̄)アレッ....?
-945c3.jpg)
( ̄  ̄;) )アレッ? (; ̄ー ̄)…)アレッ? (๑◔‿◔๑)…)アレッ?
そんで
僕のお部屋で飛び回ってます。
-ab6c2.jpg)

教えてくれてありがとう~~~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ここ数年で1番嬉しいかも
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
ガラル3鳥
5人目でやっとゲット出来たてんてんに
ポチッ
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
墓参り [実家]
2022年8月17日(水)
こんばんわ( ̄▽ ̄)
8月14日(日)
実家に行きました。

アボガドアボカドは元気です。

万両の赤い実

正月から実ってる
一年中実ってる気が・・・
-33aa0.JPG)
フヨウ
大きな花が
空に向かって咲いてます。

ジャノヒゲ

白い花が咲いていました。

実は青いです。
.JPG)
実家の庭には
セミの抜け殻が
-472dc.JPG)
たくさんあるのに気付きました。
-34ee3.JPG)
母を連れてお寺へ

母と妻の
-5c676.JPG)
共同作業
.JPG)
共同作業の
-20d64.JPG)
成果
-be50a.JPG)
母は
92歳
去年も一昨年も父の墓参りに行かなかったのに
今年は行くと言いました。
この後
実家の近くの祖父母の墓参りにも行ってきました。
あと何回
母と行けるかな
.。.:**:.。..。.:**:.。.
.。.:**:.。..。.:**:.。.
ポケ活
おさんぽおこう捕まえた数
8月14日は
歩いて15匹
-332eb.jpg)
8月15日は
バスで21匹
-98298.jpg)
8月16日は
バスで23匹
-445d5.jpg)
ガラル3鳥
出ませんでした。
もう出ないのかな?
おまけ
グーグルフォトから撮影した写真を呼び出し
Googleレンズをタップすると
こんなん出ました。
ゲームの世界のTシャツが
本当に売ってるのね^^;
.jpg)
分かりにくい写真なのに
餡と団子が出ました。
この商品名は
あんかけ団子でした^^;
-6d5d3.jpg)
ラベルかバーコードを撮影すると
ショッピングで類似商品が出るそうです。
-e3629.jpg)
Google
どんどん便利になっていくね
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
実家の庭にセミの抜け殻がたくさんあるのに
庭で一度もセミの羽化を見たことが無いてんてんに
ポチッ
としてにゃ(*´∇`)ノシ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
こんばんわ( ̄▽ ̄)
8月14日(日)
実家に行きました。
アボガドアボカドは元気です。
万両の赤い実
正月から実ってる
一年中実ってる気が・・・
フヨウ
大きな花が
空に向かって咲いてます。
ジャノヒゲ
白い花が咲いていました。
実は青いです。
実家の庭には
セミの抜け殻が
たくさんあるのに気付きました。
母を連れてお寺へ
母と妻の
共同作業
共同作業の
成果
母は
92歳
去年も一昨年も父の墓参りに行かなかったのに
今年は行くと言いました。
この後
実家の近くの祖父母の墓参りにも行ってきました。
あと何回
母と行けるかな
.。.:**:.。..。.:**:.。.

ポケ活
おさんぽおこう捕まえた数
8月14日は
歩いて15匹
-332eb.jpg)
8月15日は
バスで21匹
-98298.jpg)
8月16日は
バスで23匹
-445d5.jpg)
ガラル3鳥
出ませんでした。
もう出ないのかな?
おまけ
グーグルフォトから撮影した写真を呼び出し
Googleレンズをタップすると
こんなん出ました。
ゲームの世界のTシャツが
本当に売ってるのね^^;
.jpg)
分かりにくい写真なのに
餡と団子が出ました。
この商品名は
あんかけ団子でした^^;
-6d5d3.jpg)
ラベルかバーコードを撮影すると
ショッピングで類似商品が出るそうです。
-e3629.jpg)
どんどん便利になっていくね
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
実家の庭にセミの抜け殻がたくさんあるのに
庭で一度もセミの羽化を見たことが無いてんてんに
ポチッ
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
マスクドピカチュウ [実家]
2022年5月7日(土)
こんばんわ( ̄▽ ̄)
今日も実家に行きました。

明日は、母の日ですね
1日早いですが
カーネーションを買って

北海道物産展で
お昼を買って来ました。
-41a44.JPG)
「あんころころもち」も

母は、うにが好きなので
母と僕は
うにとカニのお弁当
-bd2c1.JPG)
妻は、うにを大量に食べれないので
こっちを選びました。
-cf222.JPG)
デザートは、北海道江別市の
町村農場シュークリーム
母「コロッケね~」
妻「シュークリームよ」
母「・・・・・」
(耳が遠いので、コロッケだと思って食べたみたい)
.JPG)
生クリームたっぷりのカスタードだけあって
トロトロでした。
-99453.JPG)
僕は上手に食べれましたが
母は袋の中にこぼれたカスタードクリームをぺろぺろしてました![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
今日は、久しぶりに
Sony α7III(ILCE-7M3)で撮影しています。
前回の記事で
母が言う「ひょうたん」は、玄関にあります。
ザクロが正解みたいですね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

ヤッペママさん
Inatimyさん
みずきさん
教えていただき
ありがとうございました。
玄関から出ると
.JPG)
ベゴニアがあります。
-cdca0.JPG)
この白い花もベゴニアみたいですね
きままなマーシャさんから教えていただきました。
こんばんわ( ̄▽ ̄)
今日も実家に行きました。
明日は、母の日ですね
1日早いですが
カーネーションを買って
北海道物産展で
お昼を買って来ました。
「あんころころもち」も
母は、うにが好きなので
母と僕は
うにとカニのお弁当
妻は、うにを大量に食べれないので
こっちを選びました。
デザートは、北海道江別市の
町村農場シュークリーム
母「コロッケね~」
妻「シュークリームよ」
母「・・・・・」
(耳が遠いので、コロッケだと思って食べたみたい)
生クリームたっぷりのカスタードだけあって
トロトロでした。
僕は上手に食べれましたが
母は袋の中にこぼれたカスタードクリームをぺろぺろしてました
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
今日は、久しぶりに
Sony α7III(ILCE-7M3)で撮影しています。
前回の記事で
母が言う「ひょうたん」は、玄関にあります。
ザクロが正解みたいですね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)



教えていただき
ありがとうございました。
玄関から出ると
ベゴニアがあります。
この白い花もベゴニアみたいですね

妻が言うには「バジル」だそうです。
葉っぱがとても良い香りがします。
一枝もらって帰りました。
根付くと良いのですが・・・
南天が
まだ赤い実を付けています。
新しい蕾も芽吹いています。
ひとつの木に
親子で生活できるかもね
カリンの生まれたての葉っぱ
ドクダミの花
国道側の塀に生えていました。
ゼラニュームも国道側の塀
国道側の塀に
たくさん植物が生まれていました。
ちなみに
3月20日は、こんな状態でした。
植物の成長は早いですね
この花は
欄のようですが
母に聞くと「もらった花を植えたんだろう」と・・・
紫陽花の蕾が芽吹いていました。
.。.:**:.。..。.:**:.。.

ポケ活
GOバトルリーグ
やっとランク20になりました。
プレミアムバトルパスを使わずにマスクドピカチュウをゲットするのには
5戦中3勝しなければなりません。
ランク20になると強者ぞろいなので厳しいと思いました。
プレミアムバトルパスを使うと1勝すればゲットできます。
と いうことで
プレミアムバトルパスを使って
イザ挑戦
![[爆弾]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/154.gif)
あら
3勝しちゃったぞ
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
-797f8.jpg)
念願のマスクドピカチュウですが
個体値イマイチでした
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)

ゲットするまでに
195戦110勝でした^^;
-05efa.jpg)
自宅に帰ると
リビングの入り口で
てんてんが待っていました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
お庭のお花 [実家]
2022年5月3日(火)
こんばんわ( ̄▽ ̄)
4月30日(土)
父のお墓参りに行く前に
実家に寄りました。

お庭のツツジは終わったのですが

小さなお花が咲いています。
この花は、フリージア・ラクサ
日本名は、姫緋扇

ムラサキカタバミ

綺麗なお花ですが、
この花は、南アメリカ原産で、
江戸時代に観賞用として連れてこられて
今では、駆除の困難な雑草とされています。
可愛そうな扱いですね
でもこの花
花も茎も葉も食べることができるそうですよ
すっぱいので大量に使えないようですが、
ピンクのお花と♡の三つ葉が可愛いので
素敵な飾りになりそうです。
-dcffc.JPG)
梅の実が大きくなってきました。

これは、ヒメジョオン
この花は北アメリカ原産で
この花も観賞用で連れてこられたのに
日本の侵略的外来種に選定されているそうです。

バラの花
-75270.JPG)
大きく育って
2m以上あります。
名前は、クイーン・エリザベス
.JPG)
この花は?
グーグルレンズで分からなかったので
金平糖みたいな花で検索したらヒットしました。
ヒメツルソバ ヒマラヤ原産らしいです。
茎の葉のある部分が地面に接していると
発根して広がり、1株で直径50cmほどに広がるそうですよ
だから植木鉢に植えてるのね^^;

ハゴロモジャスミン 原産地は中国
観賞用植物で
甘くて濃い香りがするらしいのですが
気付かなかったな~![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)

メキシコハナヤナギ メキシコ〜グアテマラの原産
常緑小低木でお庭に植えるのに好まれているようです。

エケベリア
多肉植物でいろんな種類があるようですが、
デレッセーナかな~
1株だけ分けてもらいました^^;

この花は分かりませんでした。
花を見ると紫陽花に似てるんですけどね~
花の下に房状の蕾がたくさんついています。

ハクチョウゲ 原産地は東南アジア
常緑広葉樹の小低木で
庭木や盆栽としてよく栽培されているようです。

そして赤〇
妻が水栽培して根が出てきたアボガドの種を
今年の3月に植えていたのですが
芽を出しそうです![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

.。.:**:.。..。.:**:.。.
.。.:**:.。..。.:**:.。.
週末の夜は
強炭酸水にクエン酸を入れて

酎ハイを飲むんですが、
ドライジンに替えてみました。

40度のお酒ですが、
酔い覚めが良いようです。
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
こんばんわ( ̄▽ ̄)
4月30日(土)
父のお墓参りに行く前に
実家に寄りました。
お庭のツツジは終わったのですが
小さなお花が咲いています。
この花は、フリージア・ラクサ
日本名は、姫緋扇
ムラサキカタバミ
綺麗なお花ですが、
この花は、南アメリカ原産で、
江戸時代に観賞用として連れてこられて
今では、駆除の困難な雑草とされています。
可愛そうな扱いですね
でもこの花
花も茎も葉も食べることができるそうですよ
すっぱいので大量に使えないようですが、
ピンクのお花と♡の三つ葉が可愛いので
素敵な飾りになりそうです。
梅の実が大きくなってきました。
これは、ヒメジョオン
この花は北アメリカ原産で
この花も観賞用で連れてこられたのに
日本の侵略的外来種に選定されているそうです。
バラの花
大きく育って
2m以上あります。
名前は、クイーン・エリザベス
この花は?
グーグルレンズで分からなかったので
金平糖みたいな花で検索したらヒットしました。
ヒメツルソバ ヒマラヤ原産らしいです。
茎の葉のある部分が地面に接していると
発根して広がり、1株で直径50cmほどに広がるそうですよ
だから植木鉢に植えてるのね^^;
ハゴロモジャスミン 原産地は中国
観賞用植物で
甘くて濃い香りがするらしいのですが
気付かなかったな~
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
メキシコハナヤナギ メキシコ〜グアテマラの原産
常緑小低木でお庭に植えるのに好まれているようです。
エケベリア
多肉植物でいろんな種類があるようですが、
デレッセーナかな~
1株だけ分けてもらいました^^;
この花は分かりませんでした。
花を見ると紫陽花に似てるんですけどね~
花の下に房状の蕾がたくさんついています。
ハクチョウゲ 原産地は東南アジア
常緑広葉樹の小低木で
庭木や盆栽としてよく栽培されているようです。
そして赤〇
妻が水栽培して根が出てきたアボガドの種を
今年の3月に植えていたのですが
芽を出しそうです
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
.。.:**:.。..。.:**:.。.

週末の夜は
強炭酸水にクエン酸を入れて
酎ハイを飲むんですが、
ドライジンに替えてみました。
40度のお酒ですが、
酔い覚めが良いようです。
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
お庭の草花 [実家]
2022年3月22日(火)
こんばんわ( ̄▽ ̄)
実家は、
僕が高校に進学するときに父が建てたので
築50年近くになります。
-828dd.JPG)
雨漏り等でかなり傷んでいます。
僕が50歳のころ
リフォームするか建て直すか
父と話をしたことがあるのですが
父は売却するつもりだということだったので
海岸の新築マンションを購入しました。
売却する前に父が他界して
母は高齢なので僕のマンションに引っ越すように話したのですが
長年父と暮らした自宅。
離れたくないそうです。
お庭いじりが大好きなのです。
建て替えることも考えましたが
僕は64歳
来年2月で完全に会社を退職し
年金暮らし
とてもそんな余裕はありません。
若い頃はビルに建て替えて
1階を病院とかコンビニのテナントにして
2階3階を1ルームマンションにして
4階に自分たちが住んで・・・とか考えてたんですけどね
母は91歳
他界してしまったら
僕が相続することになります。
この実家は解体して
収益物件にでもしないと
固定資産税で生活費を圧迫することになります。
更地にして
コインパーキングにでもしようかと考えています。
だから今回の出費は
無駄になるかも![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
なかなかうまく行きませんね
で ですね
無くなる可能性の高い
お庭の写真を撮ってきました。
県道側のブロック塀を1段低くしたので
通りが見えます。
.JPG)
県道側の梅の木に
かわゆい梅の実が実っていました。
-da92e.JPG)
県道側には、シダと苔が生えています。
-e4f7a.JPG)
この蕾は?
.JPG)
サツキかな?^^;
-dbecc.JPG)
アセビ(馬酔木)
こんばんわ( ̄▽ ̄)
実家は、
僕が高校に進学するときに父が建てたので
築50年近くになります。
雨漏り等でかなり傷んでいます。
僕が50歳のころ
リフォームするか建て直すか
父と話をしたことがあるのですが
父は売却するつもりだということだったので
海岸の新築マンションを購入しました。
売却する前に父が他界して
母は高齢なので僕のマンションに引っ越すように話したのですが
長年父と暮らした自宅。
離れたくないそうです。
お庭いじりが大好きなのです。
建て替えることも考えましたが
僕は64歳
来年2月で完全に会社を退職し
年金暮らし
とてもそんな余裕はありません。
若い頃はビルに建て替えて
1階を病院とかコンビニのテナントにして
2階3階を1ルームマンションにして
4階に自分たちが住んで・・・とか考えてたんですけどね
母は91歳
他界してしまったら
僕が相続することになります。
この実家は解体して
収益物件にでもしないと
固定資産税で生活費を圧迫することになります。
更地にして
コインパーキングにでもしようかと考えています。
だから今回の出費は
無駄になるかも
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
なかなかうまく行きませんね
で ですね
無くなる可能性の高い
お庭の写真を撮ってきました。
県道側のブロック塀を1段低くしたので
通りが見えます。
県道側の梅の木に
かわゆい梅の実が実っていました。
県道側には、シダと苔が生えています。
この蕾は?
サツキかな?^^;
アセビ(馬酔木)
「馬」が葉を食べれば毒に当たり、「酔」うようになる「木」らしいです^^;
この写真は、Sony NEX-F3
この写真は、Xperia 1 III
こんなところに万両が
でっかい南天の樹です。
リビング前の南天は、
鳥に食べられてしまいました。
この南天は、Sony NEX-F3
こちらは、Xperia 1 III
紅く色付いた南天の葉
国道側のサツキ
種が飛んで芽吹いたみたい
ピンクのサツキ
紅いサツキ
綺麗に咲いてくれるかな
ジャノヒゲ Sony NEX-F3
ジャノヒゲ Xperia 1 III
歯ブラシ
歯ブラシの下に
水栽培で根が出てきたアボガドの種を植えました。
しかし
何故歯ブラシ?
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
超繁忙日 [実家]
2022年2月28日(月)
こんばんわ( ̄▽ ̄)
夕飯は、

サラダ

サツマイモと小松菜とダイコンとワカメと霜降りひらたけのお味噌汁

ブリのお煮つけ

野菜の天ぷら
右上のミドリっぽい天ぷらは
-4efb6.JPG)
期間限定の福岡県産 蕾菜
やっと近所のスーパーに出てましたよ
これ、柔らかくて美味しいですよ~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
.JPG)
デザートは、
-552f1.JPG)
叔母からもらったチョコレート
-4f92b.JPG)
.。.:**:.。..。.:**:.。.
.。.:**:.。..。.:**:.。.
2月26日(土)は、大忙しでした^^;
午後から
実家のブロック塀の修理を確認に
県道側の塀は、この高さで終了
もう少し高いイメージでした^^;
これはこれで
花壇にでもすれば綺麗かな~なんて思いますが
母の意見を聞いて継ぎ足すかも
でも20万円くらい掛かるんだよね~
-07b76.JPG)
市道側は?
.JPG)
白っぽいブロックは
-f0fb0.JPG)
壊れたブロックを壊して
新しいブロックを入れてもらいました。
-882e2.JPG)
こっちも庭土と同じ高さまでみたい
-ecc1e.JPG)
まだ工事中です。
-efffa.JPG)
.。.:**:.。..。.:**:.。.
.。.:**:.。..。.:**:.。.
この日は、ポケモンGOのイベントでした。
トレーナーがいるポケストップが3つしか見つかんないし
進化では、エーフィとブラッキーがやっかい
特定の名前に変更する裏技は使っちゃったし運任せ
8人進化させたけど
ブースターとシャワーズに進化して
エーフィとブラッキーには進化出来ませんでした![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
イーブイ、あんまり出なかったんですよね~

「レイド」と「交換」は時間切れ
すご腕コレクターメダルは37止まりです![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)

良かったのは、
沖縄限定のサニーゴがゲット出来て

ジョウト地方のメダルゲット

プラチナメダルが26個になりました。

おまけで
ハガネールの満点の女の子が出ました。

.。.:**:.。..。.:**:.。.
.。.:**:.。..。.:**:.。.
西九州新幹線の開業日が
-e65a5.jpg)
9月3日に決定したそうです。
-92b46.jpg)
.。.:**:.。..。.:**:.。.
.。.:**:.。..。.:**:.。.
新型コロナワクチンの
3回目の予約が出来ました。

でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
こんばんわ( ̄▽ ̄)
夕飯は、
サラダ
サツマイモと小松菜とダイコンとワカメと霜降りひらたけのお味噌汁
ブリのお煮つけ
野菜の天ぷら
右上のミドリっぽい天ぷらは
期間限定の福岡県産 蕾菜
やっと近所のスーパーに出てましたよ
これ、柔らかくて美味しいですよ~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
デザートは、
叔母からもらったチョコレート
.。.:**:.。..。.:**:.。.

2月26日(土)は、大忙しでした^^;
午後から
実家のブロック塀の修理を確認に
県道側の塀は、この高さで終了
もう少し高いイメージでした^^;
これはこれで
花壇にでもすれば綺麗かな~なんて思いますが
母の意見を聞いて継ぎ足すかも
でも20万円くらい掛かるんだよね~
市道側は?
白っぽいブロックは
壊れたブロックを壊して
新しいブロックを入れてもらいました。
こっちも庭土と同じ高さまでみたい
まだ工事中です。
.。.:**:.。..。.:**:.。.

この日は、ポケモンGOのイベントでした。
トレーナーがいるポケストップが3つしか見つかんないし
進化では、エーフィとブラッキーがやっかい
特定の名前に変更する裏技は使っちゃったし運任せ
8人進化させたけど
ブースターとシャワーズに進化して
エーフィとブラッキーには進化出来ませんでした
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
イーブイ、あんまり出なかったんですよね~

「レイド」と「交換」は時間切れ
すご腕コレクターメダルは37止まりです
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)

良かったのは、
沖縄限定のサニーゴがゲット出来て

ジョウト地方のメダルゲット

プラチナメダルが26個になりました。

おまけで
ハガネールの満点の女の子が出ました。

.。.:**:.。..。.:**:.。.

西九州新幹線の開業日が
-e65a5.jpg)
9月3日に決定したそうです。
-92b46.jpg)
.。.:**:.。..。.:**:.。.

新型コロナワクチンの
3回目の予約が出来ました。

でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
蛍光灯取り換え [実家]
2021年7月13日(火)
こんばんわ( ̄▽ ̄)
機種変更したら
ZEPETOが使えなくなりました。

アプリをダウンロードして
ログインしようとすると
最初の画面が生年月日を入力するようになっています。
僕は1958年生まれ
2021年からロールしていくと
1960年までしか表示されません。
次に進めないから
どうしようもありません。
年寄りってことで 見捨てられた?
33zem
119,258coin
残っているのに
もったいないな![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
.。.:**:.。..。.:**:.。.
.。.:**:.。..。.:**:.。.
実家の蛍光灯が壊れました。
築50年の家なので
コンセント式です。
近所のホームセンターに売っていなかったので
ネットで買いました。
.JPG)
安心の日本製です。
-8acb0.JPG)
コンセント式ですね^^;
-a8c80.JPG)
釣り下げ用の
鎖をセットして
-8b923.JPG)
点灯テスト
強
-e6df7.JPG)
中
.JPG)
小
-d771c.JPG)
午前中に、ワクチン接種して
実家に行きました。

お!
セミの抜け殻
実家の敷地からも生まれてたのね^^;

取り付けは、
鎖を引掛けて
コンセントに挿すだけ
-9cc89.JPG)
用事は終わったので
庭を見てみます。
先週、蕾だったカノコユリが咲いていました。
-f35d8.JPG)
椿の実が生っていました。
たくさんあるから
椿油作ってみようかな

鉢植えの苔が綺麗です。
.JPG)
うちのベランダでも育つかな
-d56b5.JPG)
これ
ベリー系かな
-02937.JPG)
苔って綺麗だと思いませんか
-8c69c.JPG)
玄関にも飾っていました。
-cf1e0.JPG)
♡の葉っぱも

部屋に戻ると
母がたくさん昔の写真を持ってきました。

母が若いころは、
よく着物を着ていました。
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
こんばんわ( ̄▽ ̄)
機種変更したら
ZEPETOが使えなくなりました。

アプリをダウンロードして
ログインしようとすると
最初の画面が生年月日を入力するようになっています。
僕は1958年生まれ
2021年からロールしていくと
1960年までしか表示されません。
次に進めないから
どうしようもありません。
年寄りってことで 見捨てられた?
33zem
119,258coin
残っているのに
もったいないな
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
.。.:**:.。..。.:**:.。.

実家の蛍光灯が壊れました。
築50年の家なので
コンセント式です。
近所のホームセンターに売っていなかったので
ネットで買いました。
安心の日本製です。
コンセント式ですね^^;
釣り下げ用の
鎖をセットして
点灯テスト
強
中
小
午前中に、ワクチン接種して
実家に行きました。
お!
セミの抜け殻
実家の敷地からも生まれてたのね^^;
取り付けは、
鎖を引掛けて
コンセントに挿すだけ
用事は終わったので
庭を見てみます。
先週、蕾だったカノコユリが咲いていました。
椿の実が生っていました。
たくさんあるから
椿油作ってみようかな
鉢植えの苔が綺麗です。
うちのベランダでも育つかな
これ
ベリー系かな
苔って綺麗だと思いませんか
玄関にも飾っていました。
♡の葉っぱも
部屋に戻ると
母がたくさん昔の写真を持ってきました。
母が若いころは、
よく着物を着ていました。
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
.。.:**:.。..。.:**:.。.
.。.:**:.。..。.:**:.。.
蛍光灯取り換えて
母からお小遣いもらったけど
また妻に取られたてんてんに
ポチッ
としてにゃ(*´∇`)ノシ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

fc2ブログランキング

蛍光灯取り換えて
母からお小遣いもらったけど
また妻に取られたてんてんに
ポチッ
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

fc2ブログランキング

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ 4K Ultra HD Blu-ray
- 出版社/メーカー: 東宝
- 発売日: 2021/05/12
- メディア: Blu-ray

- 出版社/メーカー: 東宝
- 発売日: 2021/05/12
- メディア: Blu-ray
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(完全生産限定版) [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: アニプレックス
- 発売日: 2021/06/16
- メディア: Blu-ray
秋のお彼岸 [実家]
2020年9月21日(月)
こんばんわ( ̄▽ ̄)
妻が、近所のスーパーで
お弁当を買ってきました。
.JPG)
いったらっきま~す![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
-31926.JPG)
必殺コロコロ剥きで
うでたまごが、つるんと一皮で剥けましたよ
殻が繋がってると気持いいよ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

お昼からお出かけです。
-1605b.JPG)
バッタが飛んできました。
-2df38.JPG)
妻の実家に来ています。
玄関の正面には
コムラサキが実を付けていました。

これは、何?
-472cd.JPG)
グーグルレンズで調べてみると
-6e3ab.JPG)
クロガネモチだそうです。
-ff829.jpg)
妻の実家は広いんですよ~
-ca49e.JPG)
これは、カリン
-aced1.JPG)
太い枝の先端に実を付けています。
面白いね
.JPG)
グーグルレンズで調べてみると
カタツムリ
ほっほ~ そうでしたか![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
.jpg)
ここにもクチナシの実がありました。
-90f34.JPG)
玄関を入ると奥の方から視線が![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
-1af01.JPG)
義母の今年の誕生祝いにあげた時計が
居間に置いてありました。

2年前
母の米寿祝いにあげた時計と同じものです。

母が見やすいということだったので
同じ時計にしました。
この後、
義父の墓参り
強い日差しの中、
お墓を綺麗に掃除してきました。
妻の実家のお墓は広いんです![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)

自宅に帰ったのは、夕方
今度は、前回やり残した
竿竹の解体です。
-4d812.JPG)
パイプカッターで
-7946d.JPG)
切断
.JPG)
腐食して折れ曲がったパイプは
金切り鋏で
-cf798.JPG)
台風のあと
自宅になかったはずの本物の竹
どこから飛んできたのかな?
これが一番やっかいでした。
パイプカッターを使うと割れて縦に裂けるんです。
割れた隙間に指を挟んだりとか・・・
ノコギリ使えば良かった![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
-4a051.JPG)
とりあえず
ゴミ袋サイズに切断完了
.JPG)
錆びを集めて
-85149.JPG)
袋に入れて
-71db7.JPG)
今日は、良く働いたな~

赤とんぼ

涼しい風が吹いてきました。
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
こんばんわ( ̄▽ ̄)
妻が、近所のスーパーで
お弁当を買ってきました。
いったらっきま~す
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
必殺コロコロ剥きで
うでたまごが、つるんと一皮で剥けましたよ
殻が繋がってると気持いいよ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
お昼からお出かけです。
バッタが飛んできました。
妻の実家に来ています。
玄関の正面には
コムラサキが実を付けていました。
これは、何?
グーグルレンズで調べてみると
クロガネモチだそうです。
-ff829.jpg)
妻の実家は広いんですよ~
これは、カリン
太い枝の先端に実を付けています。
面白いね
グーグルレンズで調べてみると
カタツムリ
ほっほ~ そうでしたか
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
.jpg)
ここにもクチナシの実がありました。
玄関を入ると奥の方から視線が
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
義母の今年の誕生祝いにあげた時計が
居間に置いてありました。
2年前
母の米寿祝いにあげた時計と同じものです。
母が見やすいということだったので
同じ時計にしました。
この後、
義父の墓参り
強い日差しの中、
お墓を綺麗に掃除してきました。
妻の実家のお墓は広いんです
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
自宅に帰ったのは、夕方
今度は、前回やり残した
竿竹の解体です。
パイプカッターで
切断
腐食して折れ曲がったパイプは
金切り鋏で
台風のあと
自宅になかったはずの本物の竹
どこから飛んできたのかな?
これが一番やっかいでした。
パイプカッターを使うと割れて縦に裂けるんです。
割れた隙間に指を挟んだりとか・・・
ノコギリ使えば良かった
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
とりあえず
ゴミ袋サイズに切断完了
錆びを集めて
袋に入れて
今日は、良く働いたな~
赤とんぼ

涼しい風が吹いてきました。
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
.。.:**:.。..。.:**:.。.
.。.:**:.。..。.:**:.。.
秋を感じたてんてんに

秋を感じたてんてんに
メカペットウォーズ 会員名は、会員様のブログにリンクしています。
<地球防衛軍>
メカてんてん メカにゃんこ1号 メカにゃんこ2号 メカにゃんこ3号
メカにゃんこ4号 メカわんこ1号 戦艦大和復活
BATTLE SUIT
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
<地球侵略軍>
暗黒メカ初号機 暗黒メカにゃんこ1号 暗黒メカにゃんこ2号 暗黒メカにゃんこ3号
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*
⑧すがめさんちのノエルちゃん ⑨ぷりん&りく みゅうさんちのりくたん ⑩miruru2009さんちのココロちゃん ⑪のらんさんちのnoranちゃん
⑫タッジーマッジーさんちのマロンちゃん ⑬てんてん
⑯JUNさんちの陸ちゃん ⑰美美さんちのミミちゃん ⑱ 吟遊詩人41さんちのRenさま ⑲今造ROWINGTEAM
ねねさんちのaromaちゃん
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*
【その他の作品】 お名前はリンクしてます。
【もしものコーナー】
ラドン温泉 てんてん離陸 てんてんVSゴジラ てんてんガメラの飛行
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜