・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥
にほんブログ村に参加してるんですけろ
誰かお願い~
ポチッとして~
にほんブログ村
にほんブログ村
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
こっちも たま~にお願いにゃ~(*´∇`*)ノ彡
マイナンバーカード [覚書]
2023年1月20日(金)
こんばんわ( ̄▽ ̄)
前回の記事に
我流麺童さんから
コメントをいただきました。
退職すると今で使っていた勤め先の健康保険が切れてしまいます。
国民健康保険に入る選択肢の他に、
(保険料は会社負担が無くなるので高くなりますが)
勤め先の健康保険が2年間の延長もできると思いますので
どちらにするか検討してはどうでしょうか?
私も少しでも保険料が安い延長を選択しました。
いずれにしても健康保険料が高くなります。
by 我流麺童 (2023-01-19 06:31)
我流麺童さん
いつも参考になるコメントをありがとうございます。
実は僕も気になっていて
ネットで調べていました。
保険料をシミュレーションできるサイトもあって便利でしたよ
僕の場合も
国民健康保険より
任意継続の保険料の方が安かったので
「健康保険任意継続制度」を選択して
18日に人事部に提出したところでした。
我流麺童さんの選択と同じで安心しました。
経験者の方のコメントは本当に助かります。
ブログをやってるからこその利点ですよね
本当にありがとうございました。
今までは保険料や税金など
会社がやってくれていましたが
退職すると全部自分がやらなくてはいけないんですよね
当然といえば当然なんですけど
考えていなかったので焦ります。
他にも色々問題があって
癌と失業保険の問題
高額医療費の問題
税金の問題
確定申告等々
先日、12月に支払った医療費の請求をしていたのですが
支払67,590円に対し
47,313円支給されました。
丁度70%です。
一部負担還元金200円も付いて
47,513円振り込まれました。
全体の医療費の70%が会社負担して
僕が30%支払ったうち
さらに70%会社が負担したということです。
元々こういう制度なのですが
知らなかっただけに得した気分です。
次回からは一時的にせよ多額の費用を立て替えることにならないように
「健康保険限度額適用認定証」を発行してもらいました。
確定申告については
e-Taxによる申告を考えています。
それにはマイナンバーカードが必要なんですが
妻がカード発行に懸念を持っているので作っていませんでした。
その懸念とは
①個人情報漏洩のリスク、セキュリティ体制への不信感
これは確かにありますね
②銀行口座との紐づけへの不安
脱税しているわけではないので怖がる必要ないと思うんですけどね
身分証明書になるらしいけど
妻は運転免許証があるから必要ないし
と いうことで
今のところ必要性を感じていないようです
僕も必要性を感じていなかったのですが
今後のことを考えて作ることにしました。
その理由は
マイナンバーカードを作成しておくと確定申告が楽になる。
マイナポータルとの連携で
確定申告書の作成を簡略化できるし
e-Taxを利用することで
確定申告の手続きがスムーズに行えるようです。
とりあえず
交付申請しました。
マイナンバーカード総合サイトでは
概ね1か月ほどで発行されるそうですが
長崎市は2~3か月程度となっていました。
なんでこんなに遅いの?長崎
今年の確定申告には間に合わないかもね
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
金のなる木
咲き始めました。
今年は遅かったな
来週、とんでもなく寒くなるようですね
お部屋に入れるかな
今日のお昼
誘われて始めたけれど
自由だねキミたち
娘に誘われて・・・
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
今日から29日までお休みのてんてんに
ポチッとしてにゃ(*´∇`)ノシ
こんばんわ( ̄▽ ̄)
前回の記事に
我流麺童さんから
コメントをいただきました。
退職すると今で使っていた勤め先の健康保険が切れてしまいます。
国民健康保険に入る選択肢の他に、
(保険料は会社負担が無くなるので高くなりますが)
勤め先の健康保険が2年間の延長もできると思いますので
どちらにするか検討してはどうでしょうか?
私も少しでも保険料が安い延長を選択しました。
いずれにしても健康保険料が高くなります。
by 我流麺童 (2023-01-19 06:31)
我流麺童さん
いつも参考になるコメントをありがとうございます。
実は僕も気になっていて
ネットで調べていました。
保険料をシミュレーションできるサイトもあって便利でしたよ
僕の場合も
国民健康保険より
任意継続の保険料の方が安かったので
「健康保険任意継続制度」を選択して
18日に人事部に提出したところでした。
我流麺童さんの選択と同じで安心しました。
経験者の方のコメントは本当に助かります。
ブログをやってるからこその利点ですよね
本当にありがとうございました。
今までは保険料や税金など
会社がやってくれていましたが
退職すると全部自分がやらなくてはいけないんですよね
当然といえば当然なんですけど
考えていなかったので焦ります。
他にも色々問題があって
癌と失業保険の問題
高額医療費の問題
税金の問題
確定申告等々
先日、12月に支払った医療費の請求をしていたのですが
支払67,590円に対し
47,313円支給されました。
丁度70%です。
一部負担還元金200円も付いて
47,513円振り込まれました。
全体の医療費の70%が会社負担して
僕が30%支払ったうち
さらに70%会社が負担したということです。
元々こういう制度なのですが
知らなかっただけに得した気分です。
次回からは一時的にせよ多額の費用を立て替えることにならないように
「健康保険限度額適用認定証」を発行してもらいました。
確定申告については
年金受給者の確定申告不要制度があるようですが
医療費が益々嵩んできますので
還付を受けようと思っています。
還付を受けるためには確定申告をしなきゃならないので
少しでも簡単に出来ないかと思って医療費が益々嵩んできますので
還付を受けようと思っています。
還付を受けるためには確定申告をしなきゃならないので
e-Taxによる申告を考えています。
それにはマイナンバーカードが必要なんですが
妻がカード発行に懸念を持っているので作っていませんでした。
その懸念とは
①個人情報漏洩のリスク、セキュリティ体制への不信感
これは確かにありますね
②銀行口座との紐づけへの不安
脱税しているわけではないので怖がる必要ないと思うんですけどね
身分証明書になるらしいけど
妻は運転免許証があるから必要ないし
と いうことで
今のところ必要性を感じていないようです
僕も必要性を感じていなかったのですが
今後のことを考えて作ることにしました。
その理由は
マイナンバーカードを作成しておくと確定申告が楽になる。
マイナポータルとの連携で
確定申告書の作成を簡略化できるし
e-Taxを利用することで
確定申告の手続きがスムーズに行えるようです。
とりあえず
交付申請しました。
マイナンバーカード総合サイトでは
概ね1か月ほどで発行されるそうですが
長崎市は2~3か月程度となっていました。
なんでこんなに遅いの?長崎
今年の確定申告には間に合わないかもね
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
金のなる木
咲き始めました。
今年は遅かったな
来週、とんでもなく寒くなるようですね
お部屋に入れるかな
今日のお昼
誘われて始めたけれど
自由だねキミたち
娘に誘われて・・・
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
今日から29日までお休みのてんてんに
ポチッとしてにゃ(*´∇`)ノシ
メカペットウォーズ 会員名は、会員様のブログにリンクしています。
<地球防衛軍>
メカてんてん メカにゃんこ1号 メカにゃんこ2号 メカにゃんこ3号
メカにゃんこ4号 メカわんこ1号 戦艦大和復活
BATTLE SUIT
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
<地球侵略軍>
暗黒メカ初号機 暗黒メカにゃんこ1号 暗黒メカにゃんこ2号 暗黒メカにゃんこ3号
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*
⑧すがめさんちのノエルちゃん ⑨ぷりん&りく みゅうさんちのりくたん ⑩miruru2009さんちのココロちゃん ⑪のらんさんちのnoranちゃん
⑫タッジーマッジーさんちのマロンちゃん ⑬てんてん
⑯JUNさんちの陸ちゃん ⑰美美さんちのミミちゃん ⑱ 吟遊詩人41さんちのRenさま ⑲今造ROWINGTEAM
ねねさんちのaromaちゃん
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*
【その他の作品】 お名前はリンクしてます。
【もしものコーナー】
ラドン温泉 てんてん離陸 てんてんVSゴジラ てんてんガメラの飛行
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
勤務先の健康保険を延長した場合、今までは 2年間の縛りがありましたが、
1年間で脱退して国民健康保険にチェンジできるようになりました。
by とし@黒猫 (2023-01-21 01:03)
マイナンバーカード、確定申告の前は駆け込みで作る人も多く
時間がかかって間に合わないなんて事もあるようですよ
by 藤並 香衣 (2023-01-21 01:07)
お役に立って良かったです(^^)
by 我流麺童 (2023-01-21 06:51)
私は始まった2020年に作りましたが、申し込んでから2ヶ月ぐらいかかりました。そのときは初めてのことなので、時間がかかるんだと思っていましたが、今でもそうなのですね。
by arashi (2023-01-21 07:56)
私も一昨年の確定申告はマイナンバーカードを使って
e-Taxでしましたよ♪
by marimo (2023-01-21 08:48)
おはようございます!
全部、市の方にお願いしてカードが先日来ました。
さっそくポイントもらいホッとしてますね!
by Take-Zee (2023-01-21 09:33)
確定申告は、マイナンバーカードを使わなくても、
e-Taxのページで作成して、PDFでダウンロードして、プリントして、
それを郵送できますよ(^.^) 私は、ずっと、その方式です。
by のらん (2023-01-21 11:27)
↑ 私ものらんさんと同じ方式。
でも、マイナンバーカードは、最初に退職した時に作りました。
意外とね、マイナンバーが必要になることが多いのですよ。
そのたびに、通知はがき?を持って歩くのもちょっとね。
by ChatBleu (2023-01-21 11:55)
退職してからもう何十年もたっていますが、当時はびっくりしたものです。現職の時とあまりに退職金が少ないのです。いまならもっと条件が悪いでしょうね。現職時代にもっとしっかり考えておくべきでした。
by JUNKO (2023-01-21 20:41)
確定申告は私もしようと思っています。
還付もそうですが、来年の住民税にも影響するそうです。
健康保険の任意継続、私も検討しましたが僅差なので辞めました。
以前は2年間でしたが、最近一年でも良くなったように聞いた気がします。1年後は国民保険の方が安いかも知れません。
by そらへい (2023-01-21 20:47)
切り帰りか2年継続するか、いろいろあるんですね。
最初の3.11絡みの失業の時は、財団からそんなこと
言われなかったから国民健康保険にしてました。
マイナンバーカードの交付期間ですが、川崎市は
ひと月以上って言われて2週間くらいで届いたので
もしかしたら言われてる期間よりも短くなるかもでしょうか^^;
by みずき (2023-01-21 23:21)
職場で人事総務関連の業務も並行してやっており
歴代に退職者もたくさんいるのですが^^;
(若い人でも)すぐに再就職しない方はほぼ
任意継続を選択していました。しかしま〜年金も健保も高いこと。。
マイナンバーカード、当たり前なのですが
期限があるので面倒だなぁと思います。
by Ja-Kou66 (2023-01-22 01:15)
私は二年間務めていた会社の任意契約を選択しました。
トータルで国民保険より若干割安だったからです。
それも期間が終了して、今は国民健康保険ですけど。
by 川崎工場長 (2023-01-22 22:27)