・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥
にほんブログ村に参加してるんですけろ
誰かお願い~
ポチッ
として~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

にほんブログ村
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

にほんブログ村
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
こっちも たま~にお願いにゃ~(*´∇`*)ノ彡
どうして [ツバメ]
こんばんわ
うちの玄関に巣を作ったツバメさん
頑張って卵を温めているようでした。
エレベーターから下りて 玄関から部屋に入るまでの一瞬だけですけろ
ツバメさんの様子を見るのが楽しみでした。
2015年6月23日(火)
仕事を終えて自宅に帰って いつものように玄関の上を見上げると・・・
ツバメさんの巣が落ちていました。
小さな卵が割れていました。
小さな小さな卵でした。
ずっと見ていると安心出来ないと思って
見たいのを我慢していました。
なのに
なぜ?
落ちた巣の横に 白い鳥の羽が落ちていました。
この近辺で見る肉食系の鳥は、トビ、カラス、サギくらいです。
白い羽の持ち主が襲ったのでしょうか
しかし そうとも限りません
この白い羽は、ツバメさんがクッション代わりに持ち込んだのかもしれません。
巣は、天井近くにあるので 大きな鳥は入れないと思うのですが・・・
先日、kokoroさんから こんなコメントを頂きました。

あまり見ないであげてくださいね
カラスが人の視線を見て悪さをするんです(。-_-。)
以前、珍しくツバメが巣を作ったので
嬉しくて家族でいつも眺めていたら
カラスが巣を襲ってしまって(´Д` )
悪いことしちゃったといまだに反省しています
kokoroさん
僕、kokoroさんの忠告を家族に伝えて 見ないようにしてたんですよ
みんなジロジロ見ないで 玄関を出入りするときだけチラッと見てただけだったのに
写真もほんの数秒だけだったのに
それなのに
悲しいです。
ツバメさん ショックだよね
悲しいね
ツバメさん
ごめんね
うちは、安全じゃなかったね
みんなで 大切に大切にしてたのに
只今、家族全員 傷心中・・・・・
増えたのは [ツバメ]
こんばんわ( ̄◇ ̄)
ツバメさんの記事に たくさんのコメントをありがとうございます。
こうして記事にしてみると みんなツバメさんが好きなんだな~と感じます。
みんなから好かれる理由は何かにゃ?
益鳥だから?
渡り鳥で 日本を子育ての場所にしてるから?
いろんな理由があると思いますけろ やっぱ かわゆいからだよね(* ̄v ̄)ムフフフ・・・
ツバメさんの越冬地は マレー半島、フィリピン、台湾、オーストラリア、などといわれています。
うちのツバメさん どこで冬を越したのかにゃ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
話は変って・・・
衝動買いしちゃいました^^;
小さなLEDライトなんですけろ
タフなボディで、単三電池1本でいいんです。
それに こんなに小さいのにズーム機能搭載です。( ̄ー ̄)ニヤリ
また 話は変って・・・
妻が、干してたクッションを取り込もうとした時 チャックが開いてたらしく
発砲スチロールのビーズが大量にベランダにばら撒いちゃって(; ̄ー ̄)…フフフフフ…
・・・どうしよう
って妻が言うから
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
補充するビーズは買ってあるから 掃除機で吸っちゃえば~って答えたんだけろ
吸ったビーズが、静電気のせいで出てきません
ふと思い出して・・・
冬場使ってる 静電気除去ブレスレット
直ぐにってわけではないですけろ
効果あるみたいですよ( ̄‿ ̄;)フフフフフ・・・・・
またまた話は変りまして・・・
2015年6月12日
今朝のベランダです。
すんごい濃霧
湿度72%だって
カビ注意が点滅してました^^;
仕事終えて帰って来ると
まだこんな霧が・・・
妻に聞くと 昼間は晴れてたんだって![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
そんで
今日のツバメさんの巣ですけろ
ンコが増えてるだけでした(; ̄ー ̄)…フフフフフ…
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
あれから2年 [ツバメ]
こんばんわ( ̄▽ ̄)
2年前の2013年5月10日
マンションの玄関の上にある通風口に土が乗っていました。
5月15日には、こんなにいっぱい
6月14日には、子どもが生まれていました。
親鳥が、忙しく ごはんを運んでいました。
子育ての様子を動画に撮りました。
6月27日には、こんなに大きくなりました。
見てたら怒られました
7月5日には、巣立ちの準備です。
それからしばらくして
マンションのメンテナンスで 通風口カバーが塗り替えられました。
巣は残してあげたかったけど しかたないよね(u_u。)
翌年
2014年5月4日
また土が盛られていました。
お隣さんにも・・・
糞避けかにゃ?
糞避けもいいけろ 風で飛ばされそうなので
うちはラップを掛けて 通風口には網を掛けました。
それがいけなかったみたいです。
それから うちにも 隣にもやってきませんでした。m(. ̄  ̄.)mごめんね~ツバメさん
そして今年
2015年4月25日
玄関が汚れています。
土が濡れています。
でも この後は、変化なしです。
そして
6月8日
玄関に草が・・・
巣作り開始ですヽ(´▽`)/ ヤッター!
翌日 5月9日
1日で これだけ積み上げるんだね
小さいお口で何度も何度も運ぶんだね
また かわゆい雛の声が聞けるかにゃ(* ̄v ̄)ムフフフ・・・
静かに静かに見守りたいと思います。
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
巣立ち [ツバメ]
おはようございます( ̄◇ ̄)
昨日(2013-06-28金曜日)小ツバメさんが生まれてるのに気づいて ちょうど2週間が経過しました。
前回の記事で3週間って書いたのは間違いで、気づいたのは6月14日の金曜日でしたm(. ̄  ̄.)mス・スイマセーン
朝からは、賑やかなツバメさんの声が聞こえていたんですけろ
お昼前に静かなことに気が付き玄関ポーチに出てみると・・・5人居た小ツバメさんが2人しか居ない![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
慌ててビデオをセットしました。
朝からは、両親以外のツバメさんたちが周辺を飛び回りとても賑やかでした。
ネットで調べたんですけろ 巣立ちの時は、周辺のツバメさんがヒナの巣立ちを促すために こういう行動をとるそうです。
飛び立ったヒナは、しばらく街中で暮らして
秋口になると 何処かのアシ原で他のツバメさんたちと しばらく集団生活(ツバメさんの保育園?)
涼しい風が吹くと みんな一斉に南の国へ旅立つそうです。
何千何万という集団で、旅立っていくそうですよ~(# ̄  ̄)σ・・ス・スゴイ・・・
一度飛び立ったヒナは、巣に戻ることはないと思ってたんですけろ
帰ってきちゃったよ(* ̄v ̄)ムフフフ・・・
もしかしてだけど・・・巣立ちの練習?( ̄  ̄;) うーん
今日は、早朝は声が聞こえたんですけろ
9時には誰も居ませんでした。
また帰ってくるかにゃ(´・ω・`)ショボーン
でわでわ スタコラ・スタコラ・・・ヘ(* - -)ノ
大きくなったよ(* ̄v ̄)ムフフフ・・・ [ツバメ]
こんにちわψ(`∇´)ψ
今日は、アメリカン&サイドカーツーリングの動画をアップしようと思ってたんですけろ
我が家のツバメさんの記事にしました。
Gopro HERO3をセットして
こんな感じで撮影しました。
先週の土曜日に撮影した動画と比べると、成長の様子が窺えると思います。
親より大きくなってるような気がします( (ミ`エ´ミ)) ククク・・
先週は4人だと思ってたんですけろ 今日は5人まで確認出来ました。
羽繕いも自分で出来るようになりました。
ンコは、親が捨ててると思っていたんですけろ
狭い巣の中で体を反転させて巣の外にンコする様子が(* ̄v ̄)ステキ・・・
羽を広げて羽ばたきの練習もしています。
巣立ちが近いかも(; ̄ー ̄)…フフフフフ…
夕方 もう一度見てみると
親ツバメさんが2人で、小ツバメさんを寝かしつけてるみたいでした(* ̄v ̄)カワユイ・・・
関係ない話ですけろ
今日のお昼のラーメンです。
食べてる途中で気づいたんですけろ
麺が二種類入ってました。
妻に聞いてみると
インスタントの普通の麺とタマゴ麺を同時に茹でたらしい( ̄  ̄;) うーん
まさかスープまで混ぜた?
さすがに それはやってないそうです。
僕のはとんこつ 娘のは醤油ラーメンでした。
これはこれで ありかもΨ(。◝‿◜。)kukukukuku・・・
近いうちにツーリングの動画をアップしたいと思います。
でわでわ スタコラ・スタコラ・・・ヘ(* - -)ノ
ごはんだよ♪ [ツバメ]
こんばんわψ(`∇´)ψ
今朝、出勤で家を出ると
ツバメさんのお家から、小さな綿帽子のようなものが3つ見えました。
抱卵している様子はなかったから ヒナじゃないよね~とか思いながら 「チッチッチッ
」って鳴きマネをすると
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
小さな綿毛さんが、黄色いお口を開きました(^◇^* ) あ~ん
ごめんよ~ ごはん持ってないんだ~
悪いことしたな~と思いながらも 可愛いツバメさんの赤ちゃんの顔を見てニンマリしてしまいました(* ̄v ̄)ムフフフ・・・
しかし いつの間に卵産んで、何時暖めてたんだろ・・・
巣が完成したのが5月23日
まだ3週間しか経ってないんだけろ( ̄  ̄;) うーん
抱卵って ずっと卵を抱いてるのかと思ってたけろ そうでもないみたいですね~
帰宅して、ツバメさんのお家を見ると
ツバメさんの赤ちゃんは、お家の壁に顎を乗せてごはんを待っていました。
慌てて家の中からカメラを持ち出して、写真を撮りました。
可愛いでしょ~ 4人兄弟かな~(* ̄v ̄)カワユイ・・・
ツバメさんの親は、人が居るとお家に寄りつきません。
エレベーターの壁に隠れて見ていると やって来ました。
お母さんかな~お父さんかな~
赤ちゃんツバメさんは、大きなお口を開けてごはんを催促していました。(^0^* ) あ~ん
大っきなお口~( (ミ`エ´ミ)) ククク・・
親ツバメさんがごはん探しに行ってから、お家の下から撮ってみました。
かわゆいお口~(* ̄v ̄)ムフフフ・・・
まだお目々は開いてないようです(# ̄  ̄)σ
撮った写真をGIFにしてみました。
手持ちズームで撮影したので、多少のブレは勘弁して下さいね
これから賑やかになるかにゃ( ´艸`)ククク・・・
今度は、Gopro HERO3を巣の近くにセットして撮ってみようかにゃ(; ̄ー ̄)…フフフフフ…
今度の日曜日は、アメリカン&サイドカーツーリングの予定です。
でわでわ スタコラ・スタコラ・・・ヘ(* - -)ノ
メカペットウォーズ 会員名は、会員様のブログにリンクしています。
<地球防衛軍>
メカてんてん メカにゃんこ1号 メカにゃんこ2号 メカにゃんこ3号
メカにゃんこ4号 メカわんこ1号 戦艦大和復活
BATTLE SUIT
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
<地球侵略軍>
暗黒メカ初号機 暗黒メカにゃんこ1号 暗黒メカにゃんこ2号 暗黒メカにゃんこ3号
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*
⑧すがめさんちのノエルちゃん ⑨ぷりん&りく みゅうさんちのりくたん ⑩miruru2009さんちのココロちゃん ⑪のらんさんちのnoranちゃん
⑫タッジーマッジーさんちのマロンちゃん ⑬てんてん
⑯JUNさんちの陸ちゃん ⑰美美さんちのミミちゃん ⑱ 吟遊詩人41さんちのRenさま ⑲今造ROWINGTEAM
ねねさんちのaromaちゃん
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*
【その他の作品】 お名前はリンクしてます。
【もしものコーナー】
ラドン温泉 てんてん離陸 てんてんVSゴジラ てんてんガメラの飛行
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜