・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥
にほんブログ村に参加してるんですけろ
誰かお願い~
ポチッ
として~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

にほんブログ村
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

にほんブログ村
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
こっちも たま~にお願いにゃ~(*´∇`*)ノ彡
黒ニャンコ [お買い物]
2022年6月16日(木)
こんばんわ( ̄▽ ̄)
こんなん買っちゃいました^^;
ドリームトミカ
-7a18f.JPG)
夏目友人帳
-e59a7.JPG)
ニャンコ先生
-bc029.JPG)
3人乗りみたいです^^;
-cb70b.JPG)
で ですね
思うことあって
AUDI 純正の
フロント サンシェードのサイズに合わせて

新しく取り寄せたサンシェードを加工しました。
左右を折り曲げて
-e1ba4.JPG)
ルームミラーに合わせてカットして
切れ込み部分を補強
-cf95e.JPG)
曲げた部分と補強した部分は
ボンドで貼り付けました。

お昼から
妻とちょっとお出掛け
グラバー通り
遠くの方に
修学旅行の生徒さんが見えました

大浦天主堂には、
観光客がタクシーで

グラバー園入口
平日の15:54
平日だとしても
人が少ないな

父のお墓参りをして

車に戻ります。
やりたかったことはですね~
-a1dd9.JPG)
やりたかったことは~
-b7cea.JPG)
これ~~~
-c93b3.JPG)
ドリームトミカにはですね
ニャンコ先生 & と SP黒ニャンコが居るんですよ~
黒ニャンコ買わなくても
Audiくんを黒ニャンコにしようと思って![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)

こんな感じ?
ダメ?^^;

帰りに妻と
スーパーに寄りました。
お支払いは、セルフレジで・・・
このレジはですね~
バーコードを読み取るときに
「チョッ
」っと小鳥のように鳴きます![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
こんばんわ( ̄▽ ̄)
こんなん買っちゃいました^^;
ドリームトミカ
夏目友人帳
ニャンコ先生
3人乗りみたいです^^;
で ですね
思うことあって
AUDI 純正の
フロント サンシェードのサイズに合わせて
新しく取り寄せたサンシェードを加工しました。
左右を折り曲げて
ルームミラーに合わせてカットして
切れ込み部分を補強
曲げた部分と補強した部分は
ボンドで貼り付けました。
お昼から
妻とちょっとお出掛け
グラバー通り
遠くの方に
修学旅行の生徒さんが見えました
大浦天主堂には、
観光客がタクシーで
グラバー園入口
平日の15:54
平日だとしても
人が少ないな
父のお墓参りをして
車に戻ります。
やりたかったことはですね~
やりたかったことは~
これ~~~
ドリームトミカにはですね
ニャンコ先生 & と SP黒ニャンコが居るんですよ~
黒ニャンコ買わなくても
Audiくんを黒ニャンコにしようと思って
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)

こんな感じ?
ダメ?^^;

帰りに妻と
スーパーに寄りました。
お支払いは、セルフレジで・・・
このレジはですね~
バーコードを読み取るときに
「チョッ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
僕が妻の後ろで「チョッ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
妻がキョロキョロ
妻がバーコードをかざすと、セルフレジが「チョッ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
僕が後ろで「チョッ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
妻がキョロキョロ
そのうち、スーパーの女性もキョロキョロ
レジを終えて帰るとき
スーパーの女性の横で「チョッ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
女性は大笑い
妻からは、「バカぁ!」って叱られました
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
.。.:**:.。..。.:**:.。.

ポケ活
グラードンの色違い出ました~

ポケカコラボイベントのコレクションチャレンジ
メルタン捕れたけど
個体値イマイチ~

でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
ウエイトブランケット [お買い物]
2022年5月31日(火)
こんばんわ( ̄▽ ̄)
先日、テレビで
ウエイトブランケットが紹介されていました。
なんでも
重めのブランケットは
抱きしめられているのと似た状態を生み出し
体をリラックスさせるというもの
色々と考えてみました。
重いブランケットは暑いはず
これから夏に向かって暑くなる
それなら
接触冷感タイプは?
有るには有るのですが
売り切れ
それなら
接触冷感タイプのカバーを使えば?・・・
調べてみると
重いブランケットは、カバーがズレやすいらしい
それなら
先日テレビで紹介されていたニトリは?
そんでですね
買っちゃいました。
Amazonのカスタマーレビューが
星5つ中 4つ付いていた
Marine Moonの
ウェイトブランケット シングル 7kg

ニトリネットで買った
Nクール

ピローパッド
ひんやりケットにもなる掛け布団カバー
ゴムバンド付き敷きパッド
右側の白が妻
左側の青が僕

掛け布団カバーの裏側には
ふとんがズレにくい「ナノフロント
」 生地

ひもなしなのです。

一度裏返しにしてセットします。
-0d813.jpg)
簡単でしたよ~
.JPG)
一晩寝てみましたが
7Kgは、重いと感じませんでした。
包まれているような安心感がありますね
暑くなるかな~と思ってたんですが
Nクールのカバーのおかげで暑くないのですよ
快適~~~
ぐっすり眠れましたよ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
朝起きても
カバーは全くズレていませんでした。
妻に聞いてみました。
僕「どうだった?」
妻「いつもと一緒」
僕「![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
」
そっか
妻は、布団に入って
枕に頭が付いた瞬間に寝息を立てるタイプだからね![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
.。.:**:.。..。.:**:.。.
.。.:**:.。..。.:**:.。.
夕飯は

皿うどん
妻は
とろみを少なくするのが拘りなのです。
見た目は悪いですが^^;
-1d846.JPG)
長崎はソースで食べます![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
-5179e.JPG)
もずく酢

長芋の一夜漬け

ジャガイモとダイコンとワカメと豆腐と霜降りひらたけのお味噌汁

デザートは
-9c400.JPG)
よもぎ大福
-173aa.JPG)
.。.:**:.。..。.:**:.。.
.。.:**:.。..。.:**:.。.
ポケ活
ヤングースの満点くん出ました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

イベントボックスに
ポフィンのみが3個も入ってました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
ポチッ
としてにゃ(*´∇`)ノシ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
こんばんわ( ̄▽ ̄)
先日、テレビで
ウエイトブランケットが紹介されていました。
なんでも
重めのブランケットは
抱きしめられているのと似た状態を生み出し
体をリラックスさせるというもの
色々と考えてみました。
重いブランケットは暑いはず
これから夏に向かって暑くなる
それなら
接触冷感タイプは?
有るには有るのですが
売り切れ
それなら
接触冷感タイプのカバーを使えば?・・・
調べてみると
重いブランケットは、カバーがズレやすいらしい
それなら
先日テレビで紹介されていたニトリは?
そんでですね
買っちゃいました。
Amazonのカスタマーレビューが
星5つ中 4つ付いていた
Marine Moonの
ウェイトブランケット シングル 7kg
ニトリネットで買った
Nクール
ピローパッド
ひんやりケットにもなる掛け布団カバー
ゴムバンド付き敷きパッド
右側の白が妻
左側の青が僕
掛け布団カバーの裏側には
ふとんがズレにくい「ナノフロント
![[レジスタードトレードマーク]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/219.gif)
ひもなしなのです。

一度裏返しにしてセットします。
-0d813.jpg)
簡単でしたよ~
一晩寝てみましたが
7Kgは、重いと感じませんでした。
包まれているような安心感がありますね
暑くなるかな~と思ってたんですが
Nクールのカバーのおかげで暑くないのですよ
快適~~~
ぐっすり眠れましたよ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
朝起きても
カバーは全くズレていませんでした。
妻に聞いてみました。
僕「どうだった?」
妻「いつもと一緒」
僕「
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
そっか
妻は、布団に入って
枕に頭が付いた瞬間に寝息を立てるタイプだからね
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
.。.:**:.。..。.:**:.。.

夕飯は
皿うどん
妻は
とろみを少なくするのが拘りなのです。
見た目は悪いですが^^;
長崎はソースで食べます
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
もずく酢
長芋の一夜漬け
ジャガイモとダイコンとワカメと豆腐と霜降りひらたけのお味噌汁
デザートは
よもぎ大福
.。.:**:.。..。.:**:.。.

ポケ活
ヤングースの満点くん出ました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

イベントボックスに
ポフィンのみが3個も入ってました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
ポチッ
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
Audi純正サンシェード [お買い物]
2022年5月29日(日)
こんばんわ( ̄▽ ̄)
先週の週末
長崎市総合運動公園の駐車場に車を停めていたら
炎天下だったので
帰りにエアコンが効きませんでした![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
夏並みの紫外線量だったみたいですね
そこで
フロントガラス用のサンシェードを取り寄せました。
.jpg)
ケースから出すと
円形に畳まれていました。
-69fea.jpg)
手を放すだけで広がりました。
Audi純正のフロント サンシェード
ゲッコー デザインです。
-7197a.jpg)
昼過ぎに妻とお出かけ
サンシェードは
簡単に設置できました。
-39677.jpg)
長崎市総合運動公園です。

紫陽花が
.JPG)
チラホラと
-5c0c1.JPG)
咲き始めていました。
-bd672.JPG)
赤いゼラニュームも

サンシェードは、ワイヤータイプなので
収納するときに
ひねって輪っかを3つ作る感じ
ちょっとコツが要ります。
自宅に帰って
サンシェードをセットしておきました。
-dadc6.jpg)
夕飯は

トマトジュースに
九州一味

オクラとプチトマトに
青一味

ナスとピーマンとサツマイモとマイタケの天ぷらに
さんしょうの粉

豚のヒレカツは
小皿にレモン果汁を絞って
さんしょうの粉をたっぷり入れてみました。
すごく美味しくて
夢中で食べてたら
写真を撮り忘れました![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)

ご飯に乗っているのは
ジャコと高菜とゴマとカリカリ梅

お味噌汁は
小松菜とダイコンとタマネギと霜降りひらたけ

デザートは
-08668.JPG)
ひと口サイズの「かめせん」
-02f59.JPG)
.。.:**:.。..。.:**:.。.
.。.:**:.。..。.:**:.。.
ポケ活
ポフィンのみを使ったので
ハートが25個![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

この日の成果は
ヒトカゲの色違い

ママンボウの色違い

キャップを2つゲットできました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

来週の
2022年6月4日(土)と2022年6月5日(日)の2日間は
「Pokémon GO Fest 2022」が開催されます。
長崎市総合運動公園に行くつもりだったのですが
高総体のため駐車場が入場制限されているみたい![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
ポチッ
としてにゃ(*´∇`)ノシ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
こんばんわ( ̄▽ ̄)
先週の週末
長崎市総合運動公園の駐車場に車を停めていたら
炎天下だったので
帰りにエアコンが効きませんでした
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
夏並みの紫外線量だったみたいですね
そこで
フロントガラス用のサンシェードを取り寄せました。
.jpg)
ケースから出すと
円形に畳まれていました。
-69fea.jpg)
手を放すだけで広がりました。
Audi純正のフロント サンシェード
ゲッコー デザインです。
-7197a.jpg)
昼過ぎに妻とお出かけ
サンシェードは
簡単に設置できました。
-39677.jpg)
長崎市総合運動公園です。
紫陽花が
チラホラと
咲き始めていました。
赤いゼラニュームも
サンシェードは、ワイヤータイプなので
収納するときに
ひねって輪っかを3つ作る感じ
ちょっとコツが要ります。
自宅に帰って
サンシェードをセットしておきました。
-dadc6.jpg)
夕飯は
トマトジュースに
九州一味
オクラとプチトマトに
青一味
ナスとピーマンとサツマイモとマイタケの天ぷらに
さんしょうの粉
豚のヒレカツは
小皿にレモン果汁を絞って
さんしょうの粉をたっぷり入れてみました。
すごく美味しくて
夢中で食べてたら
写真を撮り忘れました
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
ご飯に乗っているのは
ジャコと高菜とゴマとカリカリ梅
お味噌汁は
小松菜とダイコンとタマネギと霜降りひらたけ
デザートは
ひと口サイズの「かめせん」
.。.:**:.。..。.:**:.。.

ポケ活
ポフィンのみを使ったので
ハートが25個
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

この日の成果は
ヒトカゲの色違い

ママンボウの色違い

キャップを2つゲットできました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

来週の
2022年6月4日(土)と2022年6月5日(日)の2日間は
「Pokémon GO Fest 2022」が開催されます。
長崎市総合運動公園に行くつもりだったのですが
高総体のため駐車場が入場制限されているみたい
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
ポチッ
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
湿度調整 [お買い物]
2022年5月11日(水)
こんばんわ( ̄▽ ̄)
先日、Amazonから届きました。
.JPG)
SmartDevilクリップ扇風機
-32001.JPG)
僕用に買ったんじゃなくて
この子用です。
-2cd02.JPG)
加湿器を買った時の記事は、こちら
加湿器がお亡くなりになりました。:てんてん日記2冊目:So-netブログ (ss-blog.jp)
実はこの加湿器
吹き出しノズルが4方向に自由に向きを変えられて
20リッター入って霧の量も大容量
ここまでは満足なのですが
湿度が高めに表示されるんですよ
もしかして湿度センサーが内部に設置されているので
常に湿度が高い状態じゃないのかな~なんて思って
赤丸の部分が外気の取り込み口なんですけど
ここに外気を送り込めば
正常になるんじゃないかと考えたんです。
-af664.JPG)
で
テーブルに設置しました。
.JPG)
裏側の外気取り入れ口に扇風機を合わせて
風を送り込んでみました。
-450e9.JPG)
数分で湿度が下がって
52%で落ち着いたようです。
-07489.JPG)
部屋の湿度は?
51%
これで大丈夫かな?

加湿器が使えるようになったと思ったら
雨が降り続いて
今日まで加湿器停止状態です![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
.。.:**:.。..。.:**:.。.
.。.:**:.。..。.:**:.。.
夕飯は

アイスプラントのサラダ

ニラ玉

ワイルドな素麺

ワイルドな手羽中のホイル焼き

ひじきと大豆の煮物

トマトと小松菜とダイコンとシメジのお味噌汁

クロワッサンは、
足らなかったら食べてって言うので
1つだけいただきました^^;

デザートは、
-ab27e.JPG)
ビターキャラメルコーン
-295d6.JPG)
.。.:**:.。..。.:**:.。.
.。.:**:.。..。.:**:.。.
ポケ活
たまに右下に表示される「タスク2件完了」の文字
この意味が分かりません^^;

ジグザグマの色違い出ました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
こんばんわ( ̄▽ ̄)
先日、Amazonから届きました。
SmartDevilクリップ扇風機
僕用に買ったんじゃなくて
この子用です。
加湿器を買った時の記事は、こちら
加湿器がお亡くなりになりました。:てんてん日記2冊目:So-netブログ (ss-blog.jp)
実はこの加湿器
吹き出しノズルが4方向に自由に向きを変えられて
20リッター入って霧の量も大容量
ここまでは満足なのですが
湿度が高めに表示されるんですよ
もしかして湿度センサーが内部に設置されているので
常に湿度が高い状態じゃないのかな~なんて思って
赤丸の部分が外気の取り込み口なんですけど
ここに外気を送り込めば
正常になるんじゃないかと考えたんです。
で
テーブルに設置しました。
裏側の外気取り入れ口に扇風機を合わせて
風を送り込んでみました。
数分で湿度が下がって
52%で落ち着いたようです。
部屋の湿度は?
51%
これで大丈夫かな?
加湿器が使えるようになったと思ったら
雨が降り続いて
今日まで加湿器停止状態です
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
.。.:**:.。..。.:**:.。.

夕飯は
アイスプラントのサラダ
ニラ玉
ワイルドな素麺
ワイルドな手羽中のホイル焼き
ひじきと大豆の煮物
トマトと小松菜とダイコンとシメジのお味噌汁
クロワッサンは、
足らなかったら食べてって言うので
1つだけいただきました^^;
デザートは、
ビターキャラメルコーン
.。.:**:.。..。.:**:.。.

ポケ活
たまに右下に表示される「タスク2件完了」の文字
この意味が分かりません^^;

ジグザグマの色違い出ました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
縫いぐるみ? [お買い物]
2022年4月23日(土)
こんばんわ( ̄▽ ̄)
ボタン電池とコイン電池は、
あまり好きじゃないのですが、
気に入って買ったのがコイン電池だったので
仕方なく使っています。
乾電池は、充電式に替えたので
コイン電池の充電式がないかと調べてみました。
あるにはあるのですが、
評判悪いみたいです![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
仕方ないのでAmazonで買いました。
パナソニック コイン型 リチウム電池 CR2032P 2個セット ¥420
左のCR2032は、OMRONの活動量計用
右のCR2025は、加湿器とサーキュレーターのリモコン用
CR2032とCR2025の違いは
厚さだけだと思うのですが
統一してほしいな

.。.:**:.。..。.:**:.。.
.。.:**:.。..。.:**:.。.
血圧の話
昨年の健康診断で高血圧と診断され
自力で血圧を下げ
精密検査はクリアしたのですが
仕事のストレスで、ひと月ほど前からまた高くなりました。
土日は落ち着くんですけどね
僕は来年の2月で65歳になり退職するので
後継者を育てようと1年間頑張ってきましたが
何度も何度も同じミスを繰り返す。
よくこんな人材が居たものだと思うほど仕事を覚えません。
それが1人や2人じゃないんですよね~
日本人なのに、日本語で指導しているのに
日本人じゃないのかも・・・
こんな人たちを野放しにしていた組織が悪いと思います。
自分の部署だけでは解決にならないと判断し
色んな部署に相談して
これは問題だと理解してもらい
やっと先月
僕の話を理解してくれる管理職が転入してきました。
この人なら後継者になれそうです。
高血圧の薬を飲み始めると飲み続けるしかないと聞き
自力で治します。
4月18日(月)の朝は173
月曜の朝は、いつも高いです。
4月22日(金)の夜は112
仕事を離れると血圧は下がります。
ワイン
良いですよ

夕飯は

アボガドのサラダに
青一味

鮭のホイル焼きに
さんしょうの粉

肉じゃがに
九州一味

春キャベツとニンジンと豆腐とワカメとエノキのお味噌汁に
九州一味

デザートは
-aae0a.JPG)
薫るカフェゼリー
これ
ミルクたっぷりで
トゥルントゥルンで
美味しかったです![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
-223c2.JPG)
.。.:**:.。..。.:**:.。.
.。.:**:.。..。.:**:.。.
ポケ活
今日は、ヌイコグマのコミュニティデイ
ヌイコグマは、「ノーマル」「かくとう」タイプなので
一度もメガシンカしていない子をメガシンカさせました。

色違い
縫いぐるみみたい![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

キテルグマ
-48ea2.jpg)
色違い
-36566.jpg)
色違いは3人だけ
あんまり良いの出ませんでした。

でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
こんばんわ( ̄▽ ̄)
ボタン電池とコイン電池は、
あまり好きじゃないのですが、
気に入って買ったのがコイン電池だったので
仕方なく使っています。
乾電池は、充電式に替えたので
コイン電池の充電式がないかと調べてみました。
あるにはあるのですが、
評判悪いみたいです
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
仕方ないのでAmazonで買いました。
パナソニック コイン型 リチウム電池 CR2032P 2個セット ¥420
三菱リチウムボタン電池 CR2025 3V/2個入り 2個セット ¥711
左のCR2032は、OMRONの活動量計用
右のCR2025は、加湿器とサーキュレーターのリモコン用
CR2032とCR2025の違いは
厚さだけだと思うのですが
統一してほしいな
.。.:**:.。..。.:**:.。.

血圧の話
昨年の健康診断で高血圧と診断され
自力で血圧を下げ
精密検査はクリアしたのですが
仕事のストレスで、ひと月ほど前からまた高くなりました。
土日は落ち着くんですけどね
僕は来年の2月で65歳になり退職するので
後継者を育てようと1年間頑張ってきましたが
何度も何度も同じミスを繰り返す。
よくこんな人材が居たものだと思うほど仕事を覚えません。
それが1人や2人じゃないんですよね~
日本人なのに、日本語で指導しているのに
日本人じゃないのかも・・・
こんな人たちを野放しにしていた組織が悪いと思います。
自分の部署だけでは解決にならないと判断し
色んな部署に相談して
これは問題だと理解してもらい
やっと先月
僕の話を理解してくれる管理職が転入してきました。
この人なら後継者になれそうです。
高血圧の薬を飲み始めると飲み続けるしかないと聞き
自力で治します。
4月18日(月)の朝は173
月曜の朝は、いつも高いです。
4月22日(金)の夜は112
仕事を離れると血圧は下がります。
ワイン
良いですよ
夕飯は
アボガドのサラダに
青一味
鮭のホイル焼きに
さんしょうの粉
肉じゃがに
九州一味
春キャベツとニンジンと豆腐とワカメとエノキのお味噌汁に
九州一味
デザートは
薫るカフェゼリー
これ
ミルクたっぷりで
トゥルントゥルンで
美味しかったです
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
.。.:**:.。..。.:**:.。.

ポケ活
今日は、ヌイコグマのコミュニティデイ
ヌイコグマは、「ノーマル」「かくとう」タイプなので
一度もメガシンカしていない子をメガシンカさせました。

色違い
縫いぐるみみたい
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

キテルグマ
-48ea2.jpg)
色違い
-36566.jpg)
色違いは3人だけ
あんまり良いの出ませんでした。

でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
Microsoft Edgeのクーポン機能 [お買い物]
2022年4月15日(金)
こんばんわ( ̄▽ ̄)
オンラインであらゆる種類の割引クーポンを探してくれる
マイクロソフトの新しいEdgeChromium機能をご存じですか?
URL欄の右端に表示される青いアイコンをクリックすると、
利用可能なクーポンを教えてくれます。
Edgeブラウザが
使えるクーポンを表示してくれるんです。

18,750円が、5,500円のクーポンで
13,250円になりました。

.。.:**:.。..。.:**:.。.
.。.:**:.。..。.:**:.。.
昨日の夕飯は、

スクランブルエッグとサラダ

カレイのお煮つけ

インスタントのシチュー

カボチャとニンジンと白菜とワカメのお味噌汁

デザートは、
-62482.JPG)
大宰府名物
梅が枝餅
-072fc.JPG)
今日のお昼は、

ミニピザ

ソーセージのホイル焼き

ポタージュ

サラダ
.JPG)
アイスプラントのプチプチが光ってました。
-b9858.JPG)
左から5つ使いました。

デザートは、
昨日の残りです。
.JPG)
.。.:**:.。..。.:**:.。.
.。.:**:.。..。.:**:.。.
ポケ活
チョンチーの色違いが出ました。

でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
こんばんわ( ̄▽ ̄)
オンラインであらゆる種類の割引クーポンを探してくれる
マイクロソフトの新しいEdgeChromium機能をご存じですか?
URL欄の右端に表示される青いアイコンをクリックすると、
利用可能なクーポンを教えてくれます。
Edgeブラウザが
使えるクーポンを表示してくれるんです。

18,750円が、5,500円のクーポンで
13,250円になりました。

.。.:**:.。..。.:**:.。.

昨日の夕飯は、
スクランブルエッグとサラダ
カレイのお煮つけ
インスタントのシチュー
カボチャとニンジンと白菜とワカメのお味噌汁
デザートは、
大宰府名物
梅が枝餅
今日のお昼は、
ミニピザ
ソーセージのホイル焼き
ポタージュ
サラダ
アイスプラントのプチプチが光ってました。
左から5つ使いました。
デザートは、
昨日の残りです。
.。.:**:.。..。.:**:.。.

ポケ活
チョンチーの色違いが出ました。

でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
青一味 [お買い物]
2022年4月9日(土)
こんばんわ( ̄▽ ̄)
そらさんのブログを訪ねてみると・・・
1~3枚の写真を見て
出島にも同じようなのが・・・と思いながら読み進めてみると
あ!長崎の記事だ
あ゛大浦天主堂!
あ゛!茶トラ!
そういえば、先日の記事に
そらさんから、こんなコメントをいただいていたのを思い出しました。
先日グラバー坂?にお邪魔した折に、
絵本館や蜂蜜屋さんかな?細い横道がありますよね。
そちらから大きなアウディが出て来られて、
長崎の方の運転はお上手だと思ったのと
「てんてんさまかも…!」と、思ったりもしました。
文明堂さんの前にも茶トラのにゃんこさんがいて、
大浦天主堂の横の坂道のあたりにもにゃんこさんが居ました。
地域猫さんもいるのでしょうか。
お墓参りはお父さまもとてもお喜びでしょうね。
by そら (2022-04-04 08:06)
あ゛!同じ場所の写真!
あ゛!茶トラの写真!
もしかして・・・
同じにゃんこを撮影したのかも!と思い
大変嬉しく思いました。
その2つの記事を紹介します。
見比べていただけると嬉しいです。
そらさんの記事原点。:そら:SSブログ (ss-blog.jp)
僕の記事やつあたりを忘れさせるのを忘れないように:てんてん日記2冊目:So-netブログ (ss-blog.jp)
.。.:**:.。..。.:**:.。.
.。.:**:.。..。.:**:.。.
先日、テレビで紹介していた
四川風の香辛料の・・・
なんだったか忘れちゃったけど
買おうと思ってAmazonで見たら
塩分強めだったのでやめました。
塩分は高血圧の敵ですからね^^;
そこで見つけたのが、これ
九州一味と九州青一味

夕食で試してみます。

湯豆腐に唐辛子は合わないかな~

チキンソテーには黒胡椒がたっぷり掛かってるから

サラダにアマニ油と青唐辛子を掛けてみました。
細かいパウダー状を想像してたけど
青唐辛子を乾燥させて荒めに磨り潰したような感じ
香りが良いな~

あっという間に食べちゃって
レタスとアボガドにも
.JPG)
ソラマメにも掛ければよかったな~

お味噌汁は、
レタスとニンジンとタマネギとシメジ

辛子明太子の切れ子をちょっとだけ
ご飯に乗せて食べました。

次の日は、
家にあったさんしょうの粉も出してみました。

お昼は、

茶そばの焼きそば

これには、さんしょうの粉を掛けました。

デザートは、

妻は、ドンレミーの
ごちそう果実メロンパフェ
-e91f7.JPG)
僕は、フランソアの
コク深いまろやか味 ピスタチオ練乳パフェ
-dbe29.JPG)
いったらっきま~す![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
-85a07.JPG)
九州一味は、パウダー状の赤唐辛子
ガツンとした辛味と旨味が良い感じ
青一味は、青唐辛子の香りと辛味が良い感じ
料理によって使い分け出来そうです。
青唐辛子の一味って初めてだったけど
とっても気に入りました。
.。.:**:.。..。.:**:.。.
.。.:**:.。..。.:**:.。.
ポケ活
ボスは8日(金)
出勤のバスの中で倒しました。

個体値は残念![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)

ボス戦で頑張った子たち

ゲットしたシャドウ

明日は、「コミュニティ・デイ(復刻)」
「ミズゴロウ」ですね~♪
.。.:**:.。..。.:**:.。.
.。.:**:.。..。.:**:.。.
久しぶりに
てんてん
てんてんハウスでのんびりしてます。

でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ

fc2ブログランキング
こんばんわ( ̄▽ ̄)

1~3枚の写真を見て
出島にも同じようなのが・・・と思いながら読み進めてみると
あ!長崎の記事だ
あ゛大浦天主堂!
あ゛!茶トラ!
そういえば、先日の記事に

先日グラバー坂?にお邪魔した折に、
絵本館や蜂蜜屋さんかな?細い横道がありますよね。
そちらから大きなアウディが出て来られて、
長崎の方の運転はお上手だと思ったのと
「てんてんさまかも…!」と、思ったりもしました。
文明堂さんの前にも茶トラのにゃんこさんがいて、
大浦天主堂の横の坂道のあたりにもにゃんこさんが居ました。
地域猫さんもいるのでしょうか。
お墓参りはお父さまもとてもお喜びでしょうね。
by そら (2022-04-04 08:06)
あ゛!同じ場所の写真!
あ゛!茶トラの写真!
もしかして・・・
同じにゃんこを撮影したのかも!と思い
大変嬉しく思いました。
その2つの記事を紹介します。
見比べていただけると嬉しいです。

僕の記事やつあたりを忘れさせるのを忘れないように:てんてん日記2冊目:So-netブログ (ss-blog.jp)
.。.:**:.。..。.:**:.。.

先日、テレビで紹介していた
四川風の香辛料の・・・
なんだったか忘れちゃったけど
買おうと思ってAmazonで見たら
塩分強めだったのでやめました。
塩分は高血圧の敵ですからね^^;
そこで見つけたのが、これ
九州一味と九州青一味
夕食で試してみます。
湯豆腐に唐辛子は合わないかな~
チキンソテーには黒胡椒がたっぷり掛かってるから
サラダにアマニ油と青唐辛子を掛けてみました。
細かいパウダー状を想像してたけど
青唐辛子を乾燥させて荒めに磨り潰したような感じ
香りが良いな~
あっという間に食べちゃって
レタスとアボガドにも
ソラマメにも掛ければよかったな~
お味噌汁は、
レタスとニンジンとタマネギとシメジ
辛子明太子の切れ子をちょっとだけ
ご飯に乗せて食べました。
次の日は、
家にあったさんしょうの粉も出してみました。
お昼は、
茶そばの焼きそば
これには、さんしょうの粉を掛けました。
デザートは、
妻は、ドンレミーの
ごちそう果実メロンパフェ
僕は、フランソアの
コク深いまろやか味 ピスタチオ練乳パフェ
いったらっきま~す
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
九州一味は、パウダー状の赤唐辛子
ガツンとした辛味と旨味が良い感じ
青一味は、青唐辛子の香りと辛味が良い感じ
料理によって使い分け出来そうです。
青唐辛子の一味って初めてだったけど
とっても気に入りました。
.。.:**:.。..。.:**:.。.

ポケ活
ボスは8日(金)
出勤のバスの中で倒しました。

個体値は残念
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)

ボス戦で頑張った子たち

ゲットしたシャドウ

明日は、「コミュニティ・デイ(復刻)」
「ミズゴロウ」ですね~♪
.。.:**:.。..。.:**:.。.

久しぶりに
てんてん
てんてんハウスでのんびりしてます。
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ

fc2ブログランキング

【の刺激の青と旨味の赤2本セット】からみ 九州一味とうがらし 12g(瓶入り)刺激、未経験の辛さの青・旨味の赤唐辛子2本組
- 出版社/メーカー: エヴァウェイ株式会社
- メディア:

【刺激の青。未体験の辛み。新登場!】からみ 九州青一味とうがらし 12g(瓶入り)
- 出版社/メーカー: エヴァウェイ株式会社
- メディア:
加湿器がお亡くなりになりました。 [お買い物]
2022年4月7日(木)
こんばんわ( ̄▽ ̄)
2020年11月に買った加湿器がお亡くなりになりました。
買った時の記事はこちら
60%:てんてん日記2冊目:So-netブログ (ss-blog.jp)
これなんですけどね
Lacidoll 16L 業務用家庭用 タワー式 超音波加湿器
.JPG)
16L水が入って
気に入ってたんですよ これ
それが
電源入れても霧が出なくなって・・・
稼働している音は、するんですよ
水をポンプで吸い上げるタイプなので
機械が入っている部分を開けてみると・・・
錆び?
-00e92.JPG)
機械が入っている本体の内部を通して
ポンプで水を吸い上げる構造なのにね![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
作りが甘いってことじゃん
電気が通っている所に水を通すのなら
しっかり防水しないと火事になるよ![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
-9f11c.JPG)
吸い上ポンプが壊れているようです。
1年保証が切れてたので
処分しました。
で
新しいのを買いました。
-bc192.JPG)
AONCIA【家庭用 業務用20L加湿器】
これだけ入っていました。
-adbaf.JPG)
黒い輪っかの部分が超音波発生装置で
4つ付いています。
矢印の部分が除菌ランプ
-ba464.JPG)
水を入れて電源を入れると霧が・・・
.JPG)
この吹き出しノズルが気に入りました。
4つあるノズルが手動で好きな方向に回転出来るんです。
-1eeb0.JPG)
加湿器の設定を60%にしているのですが、
湿度計は77%なのに霧が出ているんです。
おかしいですよね
-288b8.JPG)
室内の湿度計を見ると?
-9a2c1.jpg)
湿度計が落ち着けば切れると思って
稼働させたまま寝ました。
朝、起きると
眼が霞んでる![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
ん?
違う
部屋の中に霞が・・・
部屋の湿度計は90%超えてるんです![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
ダメじゃん
加湿センサーが壊れてる![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
それから数日試してみましたが
設定した湿度になっても霧が止まりません
Amazonに連絡して返品手続きして
同じものを買いました。
-b8008.JPG)
今度はどうかな?
-e813f.JPG)
加湿器の湿度表示は52%
.JPG)
設定を60%にして稼働していると
60%で霧は止まりました。
部屋の湿度計は?
.jpg)
これなら大丈夫かと思って
壊れている加湿器を発送しました。
-e9583.JPG)
確認したいことは
①設定した湿度に達すると霧が止まる
②設定した湿度より下がると霧が出る
①は確認できましたが
②が確認できていません
今の時期
湿度が高いから
②が確認できないまま
返品可能な日数を過ぎてしまいました。
問題はあります。
実際の湿度より高めに表示されることが多いんです。
湿度センサーが本体の内部に設置されているからかな
外部に設置しないと部屋の湿度は分からないよね![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
.。.:**:.。..。.:**:.。.
.。.:**:.。..。.:**:.。.
ポケ活
ボス戦なのですが
1回目(下の図の上段)
ゼクロムが瞬殺![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
2回目(下の図の下段)
レックウザで負け
-81427.jpg)
で ですね
ChatBleuさんに教えてもらったニンフィアにチェンジ
-b27c3.jpg)
CPが低かったのですが
勝っちゃいました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
しか~し
苦労してゲットしたラティアス
CP低すぎじゃね?
-7f25d.jpg)
ChatBleuさん
教えてくれて
ありがとです~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
4月7日(木)
続行リサーチAPEXが終りました。

「GOロケット団のボスに勝つ」が重なっちゃったから
ボス戦1回しかやってないのにね^^;
スーパーロケットレーダーまだ持ってるのにね^^;

個体値はイマイチだけど
「シャドウホウオウ・APEX」と「シャドウルギア・APEX」が揃いました。


博士が「リトレーンすると強くなる」と言うんだけど・・・
リトレーンすると特別な技の✚がひとつ増えるらしいんだけど・・・
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
こんばんわ( ̄▽ ̄)
2020年11月に買った加湿器がお亡くなりになりました。
買った時の記事はこちら
60%:てんてん日記2冊目:So-netブログ (ss-blog.jp)
これなんですけどね
Lacidoll 16L 業務用家庭用 タワー式 超音波加湿器
16L水が入って
気に入ってたんですよ これ
それが
電源入れても霧が出なくなって・・・
稼働している音は、するんですよ
水をポンプで吸い上げるタイプなので
機械が入っている部分を開けてみると・・・
錆び?
機械が入っている本体の内部を通して
ポンプで水を吸い上げる構造なのにね
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
作りが甘いってことじゃん
電気が通っている所に水を通すのなら
しっかり防水しないと火事になるよ
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
吸い上ポンプが壊れているようです。
1年保証が切れてたので
処分しました。
で
新しいのを買いました。
AONCIA【家庭用 業務用20L加湿器】
これだけ入っていました。
黒い輪っかの部分が超音波発生装置で
4つ付いています。
矢印の部分が除菌ランプ
水を入れて電源を入れると霧が・・・
この吹き出しノズルが気に入りました。
4つあるノズルが手動で好きな方向に回転出来るんです。
加湿器の設定を60%にしているのですが、
湿度計は77%なのに霧が出ているんです。
おかしいですよね
室内の湿度計を見ると?
-9a2c1.jpg)
湿度計が落ち着けば切れると思って
稼働させたまま寝ました。
朝、起きると
眼が霞んでる
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
ん?
違う
部屋の中に霞が・・・
部屋の湿度計は90%超えてるんです
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
ダメじゃん
加湿センサーが壊れてる
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
それから数日試してみましたが
設定した湿度になっても霧が止まりません
Amazonに連絡して返品手続きして
同じものを買いました。
今度はどうかな?
加湿器の湿度表示は52%
設定を60%にして稼働していると
60%で霧は止まりました。
部屋の湿度計は?
.jpg)
これなら大丈夫かと思って
壊れている加湿器を発送しました。
確認したいことは
①設定した湿度に達すると霧が止まる
②設定した湿度より下がると霧が出る
①は確認できましたが
②が確認できていません
今の時期
湿度が高いから
②が確認できないまま
返品可能な日数を過ぎてしまいました。
問題はあります。
実際の湿度より高めに表示されることが多いんです。
湿度センサーが本体の内部に設置されているからかな
外部に設置しないと部屋の湿度は分からないよね
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
.。.:**:.。..。.:**:.。.

ポケ活
ボス戦なのですが
1回目(下の図の上段)
ゼクロムが瞬殺
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
2回目(下の図の下段)
レックウザで負け
-81427.jpg)
で ですね

-b27c3.jpg)
CPが低かったのですが
勝っちゃいました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
しか~し
苦労してゲットしたラティアス
CP低すぎじゃね?
-7f25d.jpg)

教えてくれて
ありがとです~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
4月7日(木)
続行リサーチAPEXが終りました。

「GOロケット団のボスに勝つ」が重なっちゃったから
ボス戦1回しかやってないのにね^^;
スーパーロケットレーダーまだ持ってるのにね^^;

個体値はイマイチだけど
「シャドウホウオウ・APEX」と「シャドウルギア・APEX」が揃いました。


博士が「リトレーンすると強くなる」と言うんだけど・・・
リトレーンすると特別な技の✚がひとつ増えるらしいんだけど・・・
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
高圧洗浄機 [お買い物]
2022年2月4日(金)
こんばんわ( ̄▽ ̄)
今日は、年次有給休暇を取りました。
来年の2月末で定年退職なので
1年がかりで残った有給休暇を消化したいと考え
今月から制定された休暇の他に
毎月1日ずつ消化していこうと思っています。
今日は、買い物の記事です。
実家の壁が汚れていて
綺麗にしたいと思い
高圧洗浄機を考えていました。
色々な機種が出ていますが
まず何が必要かということで
優先順位を考えてみると
僕の場合は
①水の出る力が強い方が良い
②水圧の強さは変えられる方が良い
③汚れが落ちやすいので温水を使える方が良い
④コードが届かなくても使える方が良い
⑤ホースが届かなくても使える方が良い
⑥音が静かな方が良い
こんなに欲張りな機種ってあるの?^^;
ネットで調べてみると
④コードレスは使用時間が短くなるということと
水圧が小さくなるという短所があるようなので
あきらめることにしました。
吹出圧力を調べてみると
洗車や網戸の清掃は2~5MPa前後
ベランダ、外壁の頑固な汚れは5MPa以上、
圧力が強すぎると塗装を剥がしてしまうリスクが高くなる
最大吐出圧力は、構造上の限界圧力なので
実際に使用するときには出ない水圧らしいですよ
常用圧力で見ないといけませんね^^;
2MPa以上あれば家庭用の高圧洗浄機としては十分と言われているそうで
庭の苔や壁のカビ、コンクリートの黒ずみも落とせるらしいです。
選んだのは、
常用:6.5ⅯPa
家庭用では強力な方じゃないかな~
-67253.jpg)
手元で水圧の切り替えが出来ます。
-5f64c.jpg)
タンク式だから水道が届かなくてもOKで、
水道が届けば直接繋ぐことも出来て
温水、洗剤も入れられます。
.jpg)
温水だと油汚れも落ちるそうです。
-8b039.jpg)
音は、バスの車内 通常の会話レベル
.jpg)
これだけ入ったセットで
アイリスオーヤマ公式サイトで¥18,980
Amazonで調べてみると¥14,081
アイリスオーヤマさんには申し訳ないけど
Amazonで買いました^^;
-e7e13.jpg)
想像してましたけど
デッカイ箱
20(1)-12e70.JPG)
ぎっしりとバックルボックスが入っています。
20(2)-73e70.JPG)
幅63.6×奥行44.5×高さ35.5
ちょっとした衣装ケースくらいかな
20(3)-4b9c3.JPG)
フタを開けると
ちょっと余裕あり
20(4)-fb05a.JPG)
こんなに入っています。
20(5).JPG)
タンクの中に本体と説明書
20(6)-9fbe3.JPG)
これが本体です。
20(8)-62edc.JPG)
左が本体で右がタンク
20(9)-659fe.JPG)
水道が届かないところでは
タンクに水を入れて重ねて使います。
20(11)-75c26.JPG)
上段がガンのセット
下段がデッキブラシのセット
20(12).JPG)
水道につないだホースは
このコネクタで本体にセットします。
20(13)-27069.JPG)
輪っかを引いてセット
外すときも輪っかを引いて取り外します。
20(17)-89d6c.JPG)
どうやって収納する?
タンクの中に本体が入る仕様になっていますが、
本体に付いてるコードを無理な角度に曲げないと入りません。
20(18)-252be.JPG)
コードに負担を掛けたくないので
タンクに入れずに収納することにしました。
20(19)-fdcb4.JPG)
タンクにはホースと小物を入れます。
20(20).JPG)
セット以外にも2つ買いました。

色んなパーツがあるんですよ

これは洗剤を入れてガンに取り付けるタンク

これは壁とか網戸を掃除する回転ブラシ
自分で回転するから楽しそう

全部入れても余裕がありますよ
20(22)-161a0.JPG)
これをAudiくんに乗せて
実家の壁を掃除します。
20(23)-a2225.JPG)
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
こんばんわ( ̄▽ ̄)
今日は、年次有給休暇を取りました。
来年の2月末で定年退職なので
1年がかりで残った有給休暇を消化したいと考え
今月から制定された休暇の他に
毎月1日ずつ消化していこうと思っています。
今日は、買い物の記事です。
実家の壁が汚れていて
綺麗にしたいと思い
高圧洗浄機を考えていました。
色々な機種が出ていますが
まず何が必要かということで
優先順位を考えてみると
僕の場合は
①水の出る力が強い方が良い
②水圧の強さは変えられる方が良い
③汚れが落ちやすいので温水を使える方が良い
④コードが届かなくても使える方が良い
⑤ホースが届かなくても使える方が良い
⑥音が静かな方が良い
こんなに欲張りな機種ってあるの?^^;
ネットで調べてみると
④コードレスは使用時間が短くなるということと
水圧が小さくなるという短所があるようなので
あきらめることにしました。
吹出圧力を調べてみると
洗車や網戸の清掃は2~5MPa前後
ベランダ、外壁の頑固な汚れは5MPa以上、
圧力が強すぎると塗装を剥がしてしまうリスクが高くなる
最大吐出圧力は、構造上の限界圧力なので
実際に使用するときには出ない水圧らしいですよ
常用圧力で見ないといけませんね^^;
2MPa以上あれば家庭用の高圧洗浄機としては十分と言われているそうで
庭の苔や壁のカビ、コンクリートの黒ずみも落とせるらしいです。
選んだのは、
常用:6.5ⅯPa
家庭用では強力な方じゃないかな~
-67253.jpg)
手元で水圧の切り替えが出来ます。
-5f64c.jpg)
タンク式だから水道が届かなくてもOKで、
水道が届けば直接繋ぐことも出来て
温水、洗剤も入れられます。
.jpg)
温水だと油汚れも落ちるそうです。
-8b039.jpg)
音は、バスの車内 通常の会話レベル
.jpg)
これだけ入ったセットで
アイリスオーヤマ公式サイトで¥18,980
Amazonで調べてみると¥14,081
アイリスオーヤマさんには申し訳ないけど
Amazonで買いました^^;
-e7e13.jpg)
想像してましたけど
デッカイ箱
ぎっしりとバックルボックスが入っています。
幅63.6×奥行44.5×高さ35.5
ちょっとした衣装ケースくらいかな
フタを開けると
ちょっと余裕あり
こんなに入っています。
タンクの中に本体と説明書
これが本体です。
左が本体で右がタンク
水道が届かないところでは
タンクに水を入れて重ねて使います。
上段がガンのセット
下段がデッキブラシのセット
水道につないだホースは
このコネクタで本体にセットします。
輪っかを引いてセット
外すときも輪っかを引いて取り外します。
どうやって収納する?
タンクの中に本体が入る仕様になっていますが、
本体に付いてるコードを無理な角度に曲げないと入りません。
コードに負担を掛けたくないので
タンクに入れずに収納することにしました。
タンクにはホースと小物を入れます。
セット以外にも2つ買いました。
色んなパーツがあるんですよ

これは洗剤を入れてガンに取り付けるタンク

これは壁とか網戸を掃除する回転ブラシ
自分で回転するから楽しそう

全部入れても余裕がありますよ
これをAudiくんに乗せて
実家の壁を掃除します。
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
Sony WH-1000XM4 [お買い物]
2021年12月14日(火)
こんばんわ( ̄▽ ̄)
軌跡が起きました。
これ見てみて~
ランキング6位だって~
昨日までは、最高でも30位台で
100位前後をうろうろしてます。
これ
何かの間違いかと![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)

夕飯は、
.JPG)
白飯~
これ、我が家では珍しいのです。
普段は、五穀が入ってます^^;

たまに食べる銀シャリは美味しいですね~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
これは、砂肝とピーマンとニンジンの炒め物

鯖の塩焼き
-24947.JPG)
ハマチのお刺身
-7c770.JPG)
妻は、醤油にたっぷりと沈めて食べます。
僕は、お刺身の先にちょこっとだけ付けます。
.JPG)
どっちの食べ方が多いんだろ
あ、そうそう
そういえば上五島に住んでた時
地元の人に人気だったのが
お醤油にワサビじゃなくて
鷹の爪を1本入れるんです。
やってみるとピリッとして美味しいんですよ
今度、久しぶりにやってみよ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
デザートは
賞味期限ギリギリのご奉仕品
安くなるんだよね~
-3d544.JPG)
ダブルロール
-b1ff2.JPG)
.。.:**:.。..。.:**:.。.
.。.:**:.。..。.:**:.。.
先日買った
-9bed5.JPG)
Sony WH-1000XM4
.JPG)
色んな賞をとってますよ
.jpg)
こういうのもあります。
-7484d.JPG)
自分の耳を撮影して
(汚い耳でごめんなさい
)
-1e1f3.JPG)
耳の測定値を使って
スマートフォン本体を最適化するんですって
-4a3ae.jpg)
こんなメールがきました。
使いこなしガイドだって
自宅で使うつもりだから
色々な機能は使わないと思うんですけどね^^;
-e3157.jpg)
週末に
4K Ultra HD Blu-rayを
大音量で試してみようかな![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
.。.:**:.。..。.:**:.。.
.。.:**:.。..。.:**:.。.
ポケ活
今朝も出ましたよ
朝一の第一投
①ポケモンゲット
②今日の1匹目
③エクセレントスロー
④カーブボール
⑤ワンショット

こういう日は良いことがあるもので
シャドウポケモンの
ヤミラミの高個体値でました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
こんばんわ( ̄▽ ̄)
軌跡が起きました。
これ見てみて~
ランキング6位だって~
昨日までは、最高でも30位台で
100位前後をうろうろしてます。
これ
何かの間違いかと
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)

夕飯は、
白飯~
これ、我が家では珍しいのです。
普段は、五穀が入ってます^^;
たまに食べる銀シャリは美味しいですね~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
これは、砂肝とピーマンとニンジンの炒め物
鯖の塩焼き
ハマチのお刺身
妻は、醤油にたっぷりと沈めて食べます。
僕は、お刺身の先にちょこっとだけ付けます。
どっちの食べ方が多いんだろ
あ、そうそう
そういえば上五島に住んでた時
地元の人に人気だったのが
お醤油にワサビじゃなくて
鷹の爪を1本入れるんです。
やってみるとピリッとして美味しいんですよ
今度、久しぶりにやってみよ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
デザートは
賞味期限ギリギリのご奉仕品
安くなるんだよね~
ダブルロール
.。.:**:.。..。.:**:.。.

先日買った
Sony WH-1000XM4
色んな賞をとってますよ
.jpg)
こういうのもあります。
自分の耳を撮影して
(汚い耳でごめんなさい
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
耳の測定値を使って
スマートフォン本体を最適化するんですって
-4a3ae.jpg)
こんなメールがきました。
使いこなしガイドだって
自宅で使うつもりだから
色々な機能は使わないと思うんですけどね^^;
-e3157.jpg)
週末に
4K Ultra HD Blu-rayを
大音量で試してみようかな
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
.。.:**:.。..。.:**:.。.

ポケ活
今朝も出ましたよ
朝一の第一投
①ポケモンゲット
②今日の1匹目
③エクセレントスロー
④カーブボール
⑤ワンショット

こういう日は良いことがあるもので
シャドウポケモンの
ヤミラミの高個体値でました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
メカペットウォーズ 会員名は、会員様のブログにリンクしています。
<地球防衛軍>
メカてんてん メカにゃんこ1号 メカにゃんこ2号 メカにゃんこ3号
メカにゃんこ4号 メカわんこ1号 戦艦大和復活
BATTLE SUIT
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
<地球侵略軍>
暗黒メカ初号機 暗黒メカにゃんこ1号 暗黒メカにゃんこ2号 暗黒メカにゃんこ3号
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*
⑧すがめさんちのノエルちゃん ⑨ぷりん&りく みゅうさんちのりくたん ⑩miruru2009さんちのココロちゃん ⑪のらんさんちのnoranちゃん
⑫タッジーマッジーさんちのマロンちゃん ⑬てんてん
⑯JUNさんちの陸ちゃん ⑰美美さんちのミミちゃん ⑱ 吟遊詩人41さんちのRenさま ⑲今造ROWINGTEAM
ねねさんちのaromaちゃん
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*
【その他の作品】 お名前はリンクしてます。
【もしものコーナー】
ラドン温泉 てんてん離陸 てんてんVSゴジラ てんてんガメラの飛行
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜