![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

にほんブログ村
次世代の高速ブラウザ導入 [PC関係]
こんばんわ( ̄▽ ̄)
今日は、ブラウザのお話
Internet Explorer(インターネットエクスプローラー)が遅くなって
Google Chrome(グーグルクローム)に変更し
それが遅くなって
Microsoft Edge(マイクロソフトエッジ)を使っています。
それが遅くなってね
ネットで発見した
次世代の高速ブラウザなるものを試してみようと思って
「Brave」というブラウザです。
Chrome、 Safariなど 従来のブラウザと比較して
2~8倍 高速にページを読み込むらしいですよ
.jpg)
インストールしてみました。
左上に表示されている数字は
ブロック済の 広告・トラッカー数・・・1,331
節約できた データ使用量・・・37.6MB
節約できた 読み込み時間・・・2分
1時間ほど試しての数字です。

ブログを回ると
たくさん広告が表示されますが
中には見たくない汚い写真がありますよね
汚い歯とか
吹き出物が飛び出している写真とか
それも含めて広告がブロックされるんです。
こんな感じ
このサイトでは12件がブロックされました。

2~8倍 高速にページを読み込むというのは
本当みたい
ビックリするくらい早くなりました。
今のところ弊害もなく快適です。
自分のYouTubeにMicrosoft Edgeでログインしても
お客様扱いになっていたので
YouTubeを使う時はChromeを使っていたのですが
「Brave」に変更すると
ちゃんと僕だと認識してくれました。

お買い物するときには「Edge」を使わないとね
「Edge」は使えるクーポンを探してくれるから
.。.:**:.。..。.:**:.。.

お昼は
かに玉
サラダ
ソーセージのホイル焼き
お昼なのにモーニングサンド
コーンポタージュ
デザートは
チョコモナカジャンボ
パリッとしたチョコが美味しいね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ポケ活
久しぶりにガラルフリーザー出ました。
赤ボール20個捨てて1投目
逃げなかったので
さらに青ボール5個捨てて2投目投げたけど
逃げられました。
青ボール20個捨ててたら捕まえられたかな~

僕の行動範囲はガラルフリーザーばっかり
ガラルサンダーと会いたいな~
外は夕焼け
職場は
明日からシステムの完全乗り換え
これを軌道に乗れば
僕の業務は完了です。
明日の仕事は修羅場だろうな~
過半数はAPTだから
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
仲間内でアンポンタンのことを
APTと言っているてんてんに
ポチッ
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
「IMEが無効です」を修復する [PC関係]
こんばんわ( ̄▽ ̄)
喪中なので
お祝いなしの正月を過ごしています。
仕事の話ですが、
僕は、来月64歳になり
来年2023年の2月末で3度目の定年退職を迎えます。
会社の人事規定が変わらない限り
再雇用なしの完全退職予定になります。
僕の部署では、未だに僕の後継者が育たず
見込のある人材もいません。
上席者に何度も訴えているんですけどね
僕の部署は、
今年の11月にシステムが大きく変わり
それに合わせて大幅に改革する必要があるのですが
先頭に立つ人材が僕以外にいません。
退職まで、あと1年2ヶ月しかないのに
管理できる人がいないのに
ど~すんの?
問題山積みの2022年が始まります。
.。.:**:.。..。.:**:.。.

最近、パソコンの右下に
バッテンが付いています。
IMEが無効の印です。

日本語入力は出来るんですが、
IMEが表示されていないと何かと不便
調べて色々とやってみましたが
元に戻りません。
他に方法がないか調べてみると
Windowsが更新されていない?
最新バージョンは21H2
パソ子のシステムを確認するとバージョン1909
2020年6月から更新してないじゃん
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
自動更新じゃなくなったみたいですね^^;

最新版に更新します。

10時頃からインストールを初めて
11時過ぎても、まだまだの状況
パソ子を放置プレイにして
車を洗車し
妻と出掛けて17時過ぎに帰って来ると
更新が完了していました。

パソコンの右下を見ると
Aが出てますね^^

Windowsを更新すると
色々と設定が変わっていますね
ペンタブレットを使っているから
何かとやりにくい部分があります。
やりやすくするために
もう少し設定を変えないと・・・
.。.:**:.。..。.:**:.。.

大晦日
妻と実家に行きました。
91歳の母は、まだまだ元気です。
実家でお昼を食べてから
お墓参りに行くつもりだったのですが
実家に着いたのが12時を少し回った時間だったからか
母から「お昼は?」という言葉はありませんでした。
「昼飯食わせろ」と言えなかった僕は
お昼抜きで父のお墓参りに行きました。
お墓を掃除して
お花を替えて
自宅に帰る前にコストレへ
あらら
30日から4日まで休みだって
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
仕方ないので
ドラッグストアで「冷凍タコ焼き」買いました。
食べ始めたのは、16時27分
ソースは、本場大阪「おこのみ家」を使います。
妻と7個ずつ分け合って
お昼の代わりにしました。
食べ終わったのは、16時30分
随分、遅い短時間のお昼ご飯になりました。
実家から「屋久島大社太玉串」をもらってきました。
屋久島には行ったことがないのですが、
こことは血縁関係になります。
一度は行ってみたいと思っています。
.。.:**:.。..。.:**:.。.

2022年元旦
良い天気です。
ベランダの金のなる木に
蕾がついていました。
今年は、たくさん咲いてくれそうです。
.。.:**:.。..。.:**:.。.

ポケ活
ポケモンGOのロード画面が変わりましたね
新しいポケモンが描かれています。
エリキテルとフラベベ?
-5c2e6.jpg)
年末のお墓参りで
大浦天主堂のジムに
E5A4A7E6B5A6E5A4A9E4B8BBE5A082-ef5e1.jpg)
ソーナンスを置いてきました。
妻はカビゴンを
E5A4A7E6B5A6E5A4A9E4B8BBE5A082.jpg)
年明けても
まだ頑張っています。
E5A4A7E6B5A6E5A4A9E4B8BBE5A082-f6572.jpg)
元旦の朝からログインして直ぐに
気球をタップ
今年最初に出会ったのはクリフでした。
E382AFE383AAE38395-41dc5.jpg)
1年を占うつもりで
ドキドキしながら対戦
無理なく勝つことが出来ました。
E382AFE383AAE38395-bff8a.jpg)
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
ブルースクリーン [PC関係]
こんばんわ( ̄▽ ̄)
10月3日(日)の夜
ブログ訪問をしていて
突然パソ子の画面が
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
エラー情報収集しているらしく
パーセントが増えていきます。
「自動的に再起動します。」と表示されているので
100%になるのを待ちました。
100%になっても再起動されません。
この日は電源長押しで強制的に電源OFF
翌朝、
パソ子を立ち上げると立ち上がりました。
ブログ訪問を始めると
またブルースクリーンになっちゃいます。
しばらく待たないと再起動されないのかな?
そう思って仕事に出かけました。
夜、
帰って来てもブルースクリーンのまま
電源長押しで電源を落として再度電源ON
立ち上がりました。
冷静になって思い出してみます。
今朝、ブルースクリーンになったのは
ペンタブレットでタッチした瞬間
それならマウスだけなら大丈夫?
ブログ訪問してみたら
普通に操作できます。
10月5日(火)の朝
マウスだけでブログ訪問
普通にできました。
使っているマウスは
ロジクールM575S
ペンタブレットは、
Wacom INTUOS pro
ペンタブレットは
マウスのように移動するのではなく
ペンでタッチするようにポイントからポイントに瞬間的に飛べるので
マウスより早いのです。
復活させたいので 考えました。
ペンタブレットで触れた瞬間にブルースクリーンになるのなら
ペンタブレットのソフトウエアをアンインストールして
インストールし直したらどうだろ
自宅に帰ってから試してみました。
①コントロールパネルからワコムタブレットをアンインストール
②パソ子を再起動
③ワコムサポートからソフトウエアをダウンロードしてインストール
④パソ子を再起動
成功です
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
以前より快適にペンタブレットが反応するようになりました。
ペンタブレットを長い間使っているから
ソフトウエアが壊れちゃったんでしょうね
ご心配おかけしました(*_ _)ペコリ
.。.:**:.。..。.:**:.。.

プライムビデオで
最近ハマっているアニメ
ドクターストーン
石のお医者さん?
面白くなさそう
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
面白いですね^^;
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
Wi-Fi6 [PC関係]
こんばんわ( ̄▽ ̄)
ここんとこインターネットが遅かったり止まったり
調子悪くって
ネットが調子悪かったらストレス溜まるよね
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
今、使っているのは
これ
バッファロー WiFi ルーター無線LAN 150Mbps
ずいぶん前に買ったので
買い替え時かな~と思って
ポチりました。
同じバッファローで
設置場所は、パソコンの近くにしました。
買ったのは、
バッファロー WiFi ルーター無線LAN 最新規格 Wi-Fi6 11ax 11ac AX5400 4803+574Mbps
-ef5b3.jpg)
150Mbpsから574Mbpsにアップしました。
死角のない内蔵アンテナ設計で
5GHz 2本、2.4GHz 2本のハイパワーアンテナを内蔵
内蔵アンテナ配置の最適化により
電波がムラなく同心円状に電波が飛びます。
無線性能の最大化を目指し、
日本の家屋でチューニングを繰り返し行ったそうです。
付け替えは比較的スムーズに行ったんですけど
エアステーション設定ツールを起動すると
「2つ以上のネットワーク接続がつながっています。」というエラーが
ルーターは、今外しましたけど
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
.jpg)
いくら考えても他にルーターは持っていません。
ネット検索して色んな対処法を探しました。
13日の土曜日から14日の日曜日まで
色んな事を試したけど分かんない
で
基本に戻って
ネットワーク接続を見てみると
(; ̄ー ̄)…ん?
なんだこれ
Microsoft Wi-Fi Direct Virtual Adapter #4
-83071.jpg)
設定した記憶がないんですけど
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
無効にしてみました。
-d9fe6.jpg)
お!
出てきました。
-ac7e0.jpg)
エアステーションが設定出来たみたい
-f6757.jpg)
ファームウェアを最新に更新して
.jpg)
やっと完了
かなり早くなりましたよ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
.。.:**:.。..。.:**:.。.

今日は、「おこうの日:ダンバル」

メタグロスまで進化させれば、
強力なわざ「コメットパンチ」を覚えられる。
これ
けっこう使えるんですよね
でもね
高個体値が出ませんでした。
で、ですね
持ってた子の中から高個体値を進化させました。
あ!左上のライトメタグロスは、

わざを開放して
「コメットパンチ」を覚えさせました。

あ!
てんてんは元気です
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ

ネットが早くなったてんてんに
Microsoft Edge [PC関係]
こんばんわ( ̄▽ ̄)
今日は、パソ子のお話です。
先日、パソ子を立ち上げると
タスクバーに見慣れない表示がありました。
矢印の部分です。

クリックすると
Microsoft Edgeでした。

僕は、ブログ訪問するとき
頂いたnice!表示の1行15のリンクを
リンクを新しいタブで開く(CTRL+クリック)で
1行全部開いて訪問しています。
nice!のピンポンダッシュだけでも
全部訪問すると
1時間くらいかかります。

Google Chromeを使っているんですが、
最近、動きが遅くなりました。
10秒が20秒になるだけで
1時間が2時間になります。
しかも、たまにフリーズするようになりました。
そこで
Microsoft Edgeを試しに使ってみました。
Google Chromeより滑かでした。
フリーズすることもありませんでした。
ということで
Microsoft Edgeを既定のブラウザに設定しました。
しばらく使ってみようと思います。
それともうひとつ
時短のために
ペンタブレットを使っているんですが、
タッチキーボードが表示されるようになりました。
-59eb5.jpg)
それも頻繁に
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
無意識に自分で起動させているんでしょうが、
どういう操作で起動しているか分かりません。
タッチキーボードは、使いませんので
無効にしました。
操作方法を記録しておきます。
ウインドウズキー+Xで
下図を表示させ
「コンピューターの管理」を選択
-87ad0.jpg)
「サービスとアプリケーション」→「サービス」→
「Touch Keyboard and Handwriting Panel Service」を選択
-30869.jpg)
スタートアップの種類を「無効」に
.jpg)
これで、無意識に起動させることがなくなりました。
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ

パソ子が快適になったてんてんに
お帰り [PC関係]
この記事は、誤って削除してしまいました。
2020年3月15日8時40分に再登録しました。
「nice!」「コメント」を下さった方がいらっしゃったとしたら
一緒に削除されてしまいました。
申し訳ありませんでした。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
2020年3月14日(土)
こんばんわ( ̄▽ ̄)
長崎県は、
コロナウイルスの感染者がいません
ほんとにいないのか?
ちゃんと検査してるんだろうな
なんてこと思ってたら
今日のニュースで、
長崎県で初の感染確認
30代男性
2020年3月14日 8時44分
長崎県壱岐市の30代の男性が
新型コロナウイルスに感染していることが確認されたらしいです。
その男性は、自営業
2月21日に
感染者と神戸市で、
3月4日には同じ人物と
大阪市で接触したらしいです。
京都府内から壱岐市に転入した同12日夜、
自分が感染者と接触したことを知り、
壱岐保健所に連絡
13日にPCR検査を行い、
14日朝に陽性と確認されたらしいです。
この男性は
京都から博多まで新幹線で移動
博多港から壱岐までは高速船を利用したらしいです。
男性と同行していた
男女2人の検体も採取して
調べることにしてるらしいです
なんだかな~です。
いつかは長崎も
そう思っていましたが
まさかこんな形で・・・
コロナウイルスを長崎に持ち込んだ男性
でもそれは、
結果的にそうなってしまっただけ
壱岐に夢を持って転入して来た自営業者だと思うのです。
心無い人に
「お前さえ転入して来なければ!」
そんなことにならないことを祈ります。
本人は、
悪意がないんですから
温かく迎え入れてくれることを願います。
大型クルーズ客船が頻繁に入港する長崎市
リスクは大きいはずなのに
長崎市には、感染者の発表はありません
ひとつ安心したのは、
長崎県も
ちゃんと
検査やってるってことが分かったこと
報道されなければ
分からないことですからね
長崎県から感染者が出たのに
安心するって・・・なんなんだろ?

先日
グループLINEに
昔のツーリングの動画を送りました。
すると
それを見た後輩の女性が
「てんてん〇〇役!かっこいい~
てんてん〇〇役のYouTube
チャンネル登録しました~!」って
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
( ̄  ̄;) アレッ....? ソンナツモリジャ・・・
久しぶりに
自分のYouTubeにアクセスしてみると・・・
自分のチャンネルをチャンネル登録?
.jpg)
あの
僕が登録した動画なんですけど
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
なんで、自分の動画をチャンネル登録しなきゃならないの?
僕の動画と認識されてない?・・。・
そういえば
思い当たる節が・・・
-56b7c.jpg)
今まで
Google+に任せっきりになってた節が・・・
なんとか自分のチャンネルに
自分を認識させたい
もしかして
Google+が終了したときに
僕のアカウントも消えちゃった?
思い出しながら調べてみると
僕のGoogleアカウントが
ひとつ消えてる
きっと僕だけじゃないはず
色々とググって見ました。
これかな?
-87d29.jpg)
復元を試してみると
なんとか復元出来ました。
-eaa00.jpg)
YouTubeに入って
復元したアカウントに切り替えると・・・
なんとか復活できました。
-f5b70.jpg)
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ

YouTubeが戻って来て
安心したてんてんに
宣伝コメント [PC関係]
コメントを頂きました。
「http:// と is と the
それに of to you your を
ソネットブログの「禁止文字」に設定しますと
文ができないので
外国からの宣伝コメントを
シャットアウトできます。」
by 足立sunny (2019-01-01 11:38)
そん時の記事は、こちらhttps://tentennikki-2.blog.so-net.ne.jp/2019-01-04
「http://」だけ登録してたんですが、
最近、また入るようになりました。
-331ba.jpg)
https://に対応したみたいですね
で ですね
velpanexを追加しました。
.jpg)
コメントを読むのが楽しみで
ブログを続けているんですが
宣伝コメントは、迷惑ですね
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
.。.:**:.。..。.:**:.。.

宣伝コメントと戦うてんてんに
ポチッ
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

fc2ブログランキング
ZEPETO(ゼペット)
trackbackしてね~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
浮遊物 [PC関係]
こんばんわ( ̄▽ ̄)
今年も
これが必要になりました
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
.。.:**:.。..。.:**:.。.

6月14日(金)の19時過ぎ
漂流物がありました。
なんだろ
ただの流木?
姿を変えているように見えるのは
波のせい?
数日前
すごい風と雨でした。
それともうひとつ
不思議な形
右の方は、植物?
でも左上の
これは何?
.。.:**:.。..。.:**:.。.

うちのパソ子
悩ませてくれます
数日前から
こんな画面に
[OK]を押すと
左下にユーザが2個出てきます。
アイコン画像のあるやつとないやつ
アカウント名は同じ
アイコン画像のある方をクリックすると
暗証でログインできます。
暗証なしでログインできるように設定しても
この画面からスタート
Windows10
難しい
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
ひとつ怪しいのを発見
Google Chromeが2つある
画像ありと画像なし
アンインストールしてやり直す?
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
.。.:**:.。..。.:**:.。.

Windows10
便利なんだろうけど
遊ばれてるてんてんに
ポチッ
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

fc2ブログランキング
ZEPETO(ゼペット)
trackbackしてね~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
イルミキーボード [PC関係]
こんばんわ( ̄▽ ̄)
Audiくんに
パソ子を積み込みました。
ブルーの袋に入ってるのは
ノートパソコン
6月1日に新調して
1週間掛かりで
必要なソフトを入れ変えました。
以前は、パソ子を処分するのに
4~5千円支払わなければなりませんでした。
今回、買い換えるときに
お店の人に聞いてみると
下取りしてくれるようになったそうです。
ノートパソコンは壊れていたので100円
今まで使ってたデスクトップは、
「もったいないですね」と言われてしまいました。
画像も綺麗だし
大切に使ってたからね
でもね
下取り額は、1,000円でした。
「もったいないですね」とか言うから
期待したのに
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
そんで
こんなん連れて帰りました。
「こだわりの打鍵感とバックライト搭載の薄型有線キーボード」
これね
NECは、
それと
HomeキーとEndキー
この部分は、富士通と違うけど
こっちの方が使いやすい
キーボードは、パソ子の前でしか使わないから
無線でなくてもいいし
打鍵感が心地よいです。
バックライトが付いてるから
薄暗くてもOK
打鍵音がしないから
深夜でもOK
少し大きくなりました。
少し高かったけど
快適です。
でもね
Ctrlを押したつもりが、
ウインドウズキーを押してしまいます。
NECのキーボードは1週間しか使ってなかったのに
指が勝手に
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
.。.:**:.。..。.:**:.。.

てんてんハウスのチモシー
てんてんが食べてしまいました。
また復活するかな~
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
.。.:**:.。..。.:**:.。.

まだWindows10に戸惑っています。
快適になるように頑張ってるてんてんに
ポチッ
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

fc2ブログランキング
ZEPETO(ゼペット)
trackbackしてね~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
LAVIE [PC関係]
金曜日、自宅に帰って
妻が居なかったのは、
福岡の友達のところに行ってたんです。
ご心配お掛けしてごめんなさい
聞いてたんですけどね
僕が忘れてて^^;
夕飯を買って帰ってきました。
海鮮丼おかずに
バッテラごはん^^;
スピードを重視して
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
27型大画面一体型PC
画面がデッカイよ
入れ替えて
困ったことが
NECって
キーボードの配列が違うのね
ブラインドタッチを覚えてたので
あたふたしてまふ
たとえば これ
CtrlとFnキーが
僕は、Ctrlキーをよく使うので
HomeキーとEndキー
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
そして翌日

朝10時過ぎに家を出て
12時前に帰ってきました。
買い物が早いてんてんに
ポチッ
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
fc2ブログランキング
ZEPETO(ゼペット)
trackbackしてね~
ZEPETO用のインスタ始めました。
https://www.instagram.com/tenten.ghm/