・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥
にほんブログ村に参加してるんですけろ
誰かお願い~
ポチッ
として~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

にほんブログ村
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

にほんブログ村
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
こっちも たま~にお願いにゃ~(*´∇`*)ノ彡
朧月 [趣味]
2023年2月23日(木)
こんばんわ( ̄▽ ̄)
こんなん買ってみました。
.JPG)
ポケモンGO 自動捕獲エッグ
MEGACOM DuoMon EGG 2022ver.
-040b7.JPG)
割と小さ目でかわゆい
-6c79e.JPG)
電源は、単4電池2本
-234bb.JPG)
Amazonで5つ星のうち4.2でした。
車で移動するときに
妻は助手席でポケモンやってて
僕は運転しててポケモンできないから
運転中に使おうと思って
自動でポケモンを捕獲し
ポケストップを回してくれます。
-b022d.JPG)
今日は実家に行きました。

この多肉植物なんですけど
ニョロニョロ伸びてました。

去年の5月はこんな感じ

うちのもニョロニョロ
他の生物に進化したみたいで
何か怖い![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)

前回まではエケベリアと紹介していたんですが
今日、グーグルレンズで調べてみると
エケベリアよりも朧月の方が近いかな~と思って
オボロヅキ
素敵な名前![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

2月25日(土)に
父の七回忌の法要を予定しているので
実家にお花を届けて
お部屋を掃除してきました。

掃除が終わったので
妻と近所のスーパーにお昼を買いに行きました。
いつも売り切れの石焼いもがひとつ残っていました。
母と妻と僕の3人でお昼のデザートにしようと思って買いました。
大きなお芋だったので
3人で分けて丁度いいかな~と思って
実家に帰ると妻はキッチンに行って
母とお昼の準備をして戻ってきました。
妻「お母さんは、焼いもにすごく執着してるよ」
僕「ふ~ん 珍しいね」
その後、母がリビングに来ました。
ゆっくりゆっくり歩いて来ました。
小さな母の手には大きな石焼いも
必死の形相でかぶりついていました。
僕「・・・」
母、今年93歳になります。
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
母はまだ大丈夫だと思ったてんてんに
ポチッ
としてにゃ(*´∇`)ノシ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
こんばんわ( ̄▽ ̄)
こんなん買ってみました。
ポケモンGO 自動捕獲エッグ
MEGACOM DuoMon EGG 2022ver.
割と小さ目でかわゆい
電源は、単4電池2本
Amazonで5つ星のうち4.2でした。
車で移動するときに
妻は助手席でポケモンやってて
僕は運転しててポケモンできないから
運転中に使おうと思って
自動でポケモンを捕獲し
ポケストップを回してくれます。
今日は実家に行きました。
この多肉植物なんですけど
ニョロニョロ伸びてました。
去年の5月はこんな感じ
うちのもニョロニョロ
他の生物に進化したみたいで
何か怖い
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
前回まではエケベリアと紹介していたんですが
今日、グーグルレンズで調べてみると
エケベリアよりも朧月の方が近いかな~と思って
オボロヅキ
素敵な名前
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

2月25日(土)に
父の七回忌の法要を予定しているので
実家にお花を届けて
お部屋を掃除してきました。
掃除が終わったので
妻と近所のスーパーにお昼を買いに行きました。
いつも売り切れの石焼いもがひとつ残っていました。
母と妻と僕の3人でお昼のデザートにしようと思って買いました。
大きなお芋だったので
3人で分けて丁度いいかな~と思って
実家に帰ると妻はキッチンに行って
母とお昼の準備をして戻ってきました。
妻「お母さんは、焼いもにすごく執着してるよ」
僕「ふ~ん 珍しいね」
その後、母がリビングに来ました。
ゆっくりゆっくり歩いて来ました。
小さな母の手には大きな石焼いも
必死の形相でかぶりついていました。
僕「・・・」
母、今年93歳になります。
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
母はまだ大丈夫だと思ったてんてんに
ポチッ
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
簡易書留 [趣味]
2022年3月28日(月)
こんばんわ( ̄▽ ̄)
前回の記事にたくさんのコメント
ありがとうございます。
思うことあって
前回の記事を修正しました。
代表者の名前をネット検索してみると
善良な方々が出てきたんです。
今回の件に関係のない
同姓同名の方たちに迷惑掛けちゃいけないと思い
写真にモザイクを掛けました。
昨日、妻と

実家に行ってきました。

妻が、はがきを5枚買ってきていたので
余裕をもって3枚印刷しました。
妻が、「全部印刷していいよ」と言うので
こんばんわ( ̄▽ ̄)
前回の記事にたくさんのコメント
ありがとうございます。
思うことあって
前回の記事を修正しました。
代表者の名前をネット検索してみると
善良な方々が出てきたんです。
今回の件に関係のない
同姓同名の方たちに迷惑掛けちゃいけないと思い
写真にモザイクを掛けました。
昨日、妻と
実家に行ってきました。
妻が、はがきを5枚買ってきていたので
余裕をもって3枚印刷しました。
妻が、「全部印刷していいよ」と言うので
5枚印刷しました。

5枚もいらないよと思いながら
母に住所、氏名、電話番号、郵便番号を書いてもらったのですが、
4枚目に成功!
妻、冴えてます![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
3枚だったら足らなかったよ
郵便局に行って
簡易書留で送りました。
帰りに、さくらが咲いていました。
-677e3.JPG)
いろいろあったけど
-2c5b1.JPG)
これで落ち着くかな
.JPG)
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
5枚もいらないよと思いながら
母に住所、氏名、電話番号、郵便番号を書いてもらったのですが、
4枚目に成功!
妻、冴えてます
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
3枚だったら足らなかったよ
郵便局に行って
簡易書留で送りました。
帰りに、さくらが咲いていました。
いろいろあったけど
これで落ち着くかな
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
動画編集ソフト [趣味]
2021年9月21日(火)
こんばんわ( ̄▽ ̄)
夕飯は、
ロールキャベツ
玉子焼き
ゴーヤ
ホウレン草のお浸し
アボガドとプチトマト

デザートは
.JPG)
わらび餅
-7a83f.JPG)
冷やして食べたら美味しいよ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
-86259.JPG)
アーモンド効果を試してみました。

「だって美味しいんだもん」というCMを見て
「美味しいわけないじゃん」と思いながら飲んでみると
思ったより不味くありませんでした。
味を期待して飲むと不味いと思います。
豆乳と比べながら飲むことをお勧めします
あくまでも
僕のバカ舌の感想ですけどね^^;
アーモンドの効能には
美肌効果&アンチエイジング効果
便秘予防&ダイエット効果
生活習慣病の予防
糖尿病の予防
骨を丈夫に
むくみ予防
貧血を防ぐ
冷えや肩こりに効果
認知症の予防
色々ありますね
飲もうと思ったのは
下記3点の効果です。
「ビタミンE」活性化酸素による細胞の酸化を防いで
血行を良くする効果
「オレイン酸」血中の善玉コレステロール値を上げて
悪玉コレステロール値を下げる効果
「マグネシウム」タンパク質の合成、エネルギー代謝、血圧の調整、体温の調整、血糖値の調整など
出来れば、薬を飲みたくないですからね
.。.:**:.。..。.:**:.。.
.。.:**:.。..。.:**:.。.
Xperia1ⅲには
「ゲームエンハンサー」というアプリが入っています。

試してみます。

スクリーンショットをタップすると
-0d756.jpg)
左上に何か出てきました。
-35ced.jpg)
左下の四角をタップするとスクリーンショット
四角が重なっているのは連写みたいですね
-cf60b.jpg)
保存された画面です。
-cfabd.jpg)
普通にスクリーンショットするなら
2つのボタンを長押ししなきゃならないので
失敗がありますが
これなら1タップで
連写も出来るから
撮りたい画面が撮れそうです。
動画も撮れますので
試してみました。
ルカリオ vs ケンタロス、シャワーズ、カビゴン
パワーディレクターという動画編集ソフトを使って
不必要な部分をカットしただけの動画です。
以前使ってた動画編集ソフトが使えなくなったので
新しいの探してるんですが
何か良いのないかな~
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
こんばんわ( ̄▽ ̄)
夕飯は、
ロールキャベツ
玉子焼き
ゴーヤ
ホウレン草のお浸し
アボガドとプチトマト
デザートは
わらび餅
冷やして食べたら美味しいよ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
アーモンド効果を試してみました。
「だって美味しいんだもん」というCMを見て
「美味しいわけないじゃん」と思いながら飲んでみると
思ったより不味くありませんでした。
味を期待して飲むと不味いと思います。
豆乳と比べながら飲むことをお勧めします
あくまでも
僕のバカ舌の感想ですけどね^^;
アーモンドの効能には
美肌効果&アンチエイジング効果
便秘予防&ダイエット効果
生活習慣病の予防
糖尿病の予防
骨を丈夫に
むくみ予防
貧血を防ぐ
冷えや肩こりに効果
認知症の予防
色々ありますね
飲もうと思ったのは
下記3点の効果です。
「ビタミンE」活性化酸素による細胞の酸化を防いで
血行を良くする効果
「オレイン酸」血中の善玉コレステロール値を上げて
悪玉コレステロール値を下げる効果
「マグネシウム」タンパク質の合成、エネルギー代謝、血圧の調整、体温の調整、血糖値の調整など
出来れば、薬を飲みたくないですからね
.。.:**:.。..。.:**:.。.

Xperia1ⅲには
「ゲームエンハンサー」というアプリが入っています。

試してみます。

スクリーンショットをタップすると
-0d756.jpg)
左上に何か出てきました。
-35ced.jpg)
左下の四角をタップするとスクリーンショット
四角が重なっているのは連写みたいですね
-cf60b.jpg)
保存された画面です。
-cfabd.jpg)
普通にスクリーンショットするなら
2つのボタンを長押ししなきゃならないので
失敗がありますが
これなら1タップで
連写も出来るから
撮りたい画面が撮れそうです。
動画も撮れますので
試してみました。
ルカリオ vs ケンタロス、シャワーズ、カビゴン
パワーディレクターという動画編集ソフトを使って
不必要な部分をカットしただけの動画です。
以前使ってた動画編集ソフトが使えなくなったので
新しいの探してるんですが
何か良いのないかな~
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
.。.:**:.。..。.:**:.。.
.。.:**:.。..。.:**:.。.
10連休が終わって
悲しいてんてんに
ポチッ
としてにゃ(*´∇`)ノシ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

fc2ブログランキング

10連休が終わって
悲しいてんてんに
ポチッ
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

fc2ブログランキング

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ 4K Ultra HD Blu-ray
- 出版社/メーカー: 東宝
- 発売日: 2021/05/12
- メディア: Blu-ray

- 出版社/メーカー: 東宝
- 発売日: 2021/05/12
- メディア: Blu-ray
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(完全生産限定版) [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: アニプレックス
- 発売日: 2021/06/16
- メディア: Blu-ray
台風の後始末 [趣味]
2020年9月14日(月)
こんばんわ( ̄▽ ̄)
うちのマンションの管理会社から
台風被害調査がありました。
マンション保険の申請をするそうです。
こういう時は、
マンションに住んでて良かったと感じます。
一軒家だと
自分でやんなきゃならないからね^^;
ベランダを調査すると
隔壁板の角に3か所ヒビが入っていました。
調査が無かったら、気付かなかったかも^^;
写真を撮って
A4のカラーBJペーパーに印刷して提出しました。
-e02f5.jpg)
先日の台風で
植木を室内に避難させています。
植木鉢やプランターを置いていたところが黒ずんでいました。
台風さんが、綺麗にしてくれると思っていたのですが、
甘かったみたいですね^^;
-84ef9.JPG)
デッキブラシでゴシゴシ
-fe93d.JPG)
ボイジャーくんの洗車に使っていた
蓄圧式の噴霧器を引っ張り出してきました。
-06333.JPG)
高圧洗浄機じゃないから
水圧だけでは綺麗になりませんけどね![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
.JPG)
掃除しているうちに
良い方法を思いつきました。
デッキブラシに水を吹きかけながらゴシゴシすると
綺麗になりますよ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
-72519.JPG)
こんなもんかな?^^;
-b54aa.JPG)
お昼は、カップヌードル![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
-9e17e.JPG)
天気がいいので、
すぐに乾きました。
-1ffe7.JPG)
1週間振りの日光浴だね
-0632a.JPG)
綺麗な花を咲かせてね
.JPG)
9月13日は
娘の誕生日
プレゼントは何がいいか考えたけど
マンション買ったばかりだから
諭吉さんを渡しました。
それとね
バロンくんの写真を加工して
LINEで送りました。
ミルクが飛び出して見えるかな?

白バックも作りました。

娘は、まだバロンくんに合わせてくれません![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
こんばんわ( ̄▽ ̄)
うちのマンションの管理会社から
台風被害調査がありました。
マンション保険の申請をするそうです。
こういう時は、
マンションに住んでて良かったと感じます。
一軒家だと
自分でやんなきゃならないからね^^;
ベランダを調査すると
隔壁板の角に3か所ヒビが入っていました。
調査が無かったら、気付かなかったかも^^;
写真を撮って
A4のカラーBJペーパーに印刷して提出しました。
-e02f5.jpg)
先日の台風で
植木を室内に避難させています。
植木鉢やプランターを置いていたところが黒ずんでいました。
台風さんが、綺麗にしてくれると思っていたのですが、
甘かったみたいですね^^;
デッキブラシでゴシゴシ
ボイジャーくんの洗車に使っていた
蓄圧式の噴霧器を引っ張り出してきました。
高圧洗浄機じゃないから
水圧だけでは綺麗になりませんけどね
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
掃除しているうちに
良い方法を思いつきました。
デッキブラシに水を吹きかけながらゴシゴシすると
綺麗になりますよ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
こんなもんかな?^^;
お昼は、カップヌードル
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
天気がいいので、
すぐに乾きました。
1週間振りの日光浴だね
綺麗な花を咲かせてね
9月13日は
娘の誕生日
プレゼントは何がいいか考えたけど
マンション買ったばかりだから
諭吉さんを渡しました。
それとね
バロンくんの写真を加工して
LINEで送りました。
ミルクが飛び出して見えるかな?

白バックも作りました。

娘は、まだバロンくんに合わせてくれません
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
.。.:**:.。..。.:**:.。.
.。.:**:.。..。.:**:.。.
早くバロンくんに会いたいてんてんに

早くバロンくんに会いたいてんてんに
ゲッコー [趣味]
2020年7月30日(木)
こんばんわ( ̄▽ ̄)
マスクを長い間していたら
耳が痛くならないですか?
僕は、肌が弱いので
付けたり外したりしているうち
たまに痛くなることがあります。
そこで
こんなの買ってみました。
-f78df.JPG)
イヤーフックです。
.JPG)
中が、ストローみたいに空洞になっていて
外側が、カットされています。
シリコンなので
柔らかいです。
-82c52.JPG)
このタイプのマスクは、
入れにくいです。
-8a40d.JPG)
千枚通しを使って
なんとか入れてみました。
-28d07.JPG)
Amazonから写真を借りて説明しますと
こんな風に使います。
メガネもOKみたいです。
-c0d80.jpg)
付け心地は、中々良いのですが、
マスクを一度外すと
イヤーフックも外れてしまいます。
このままだと使いづらいので
調整が必要です。
普通の紐のマスクなら良いみたいなので、
職場に耳が痛いという同僚が居たので
残りの2セットを持って行ってあげました。
痛くないと喜んでいましたよ
あと1袋(3セット)あるので
平べったい布製でも使えるように
考えてみます。
.。.:**:.。..。.:**:.。.
.。.:**:.。..。.:**:.。.
先日、妻とヤ〇ダ電機に行ったとき
トイレに行って
妻を待ってる間に
ガチャガチャ買ってしまいました。

最初に買ったのは、これ
.JPG)
レオパードゲッコーおやすみシリーズ
-f30b8.JPG)
手の甲を下にして寝てる
このお手々がたまりません^^;
-8f9a3.JPG)
他にも色々あります。
-c490c.jpg)
妻が、なかなか出てこないので
もうひとつ買ってしまいました。
-cf646.JPG)
シャクレルダイナソー
一番小さい
シャクレルヴェロキラプトルが入ってた![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
他のが良かったな![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
-0a0ff.jpg)
ガチャガチャ仲間が増えました。

でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
こんばんわ( ̄▽ ̄)
マスクを長い間していたら
耳が痛くならないですか?
僕は、肌が弱いので
付けたり外したりしているうち
たまに痛くなることがあります。
そこで
こんなの買ってみました。
イヤーフックです。
中が、ストローみたいに空洞になっていて
外側が、カットされています。
シリコンなので
柔らかいです。
このタイプのマスクは、
入れにくいです。
千枚通しを使って
なんとか入れてみました。
Amazonから写真を借りて説明しますと
こんな風に使います。
メガネもOKみたいです。
-c0d80.jpg)
付け心地は、中々良いのですが、
マスクを一度外すと
イヤーフックも外れてしまいます。
このままだと使いづらいので
調整が必要です。
普通の紐のマスクなら良いみたいなので、
職場に耳が痛いという同僚が居たので
残りの2セットを持って行ってあげました。
痛くないと喜んでいましたよ
あと1袋(3セット)あるので
平べったい布製でも使えるように
考えてみます。
.。.:**:.。..。.:**:.。.

先日、妻とヤ〇ダ電機に行ったとき
トイレに行って
妻を待ってる間に
ガチャガチャ買ってしまいました。
最初に買ったのは、これ
レオパードゲッコーおやすみシリーズ
手の甲を下にして寝てる
このお手々がたまりません^^;
他にも色々あります。
-c490c.jpg)
妻が、なかなか出てこないので
もうひとつ買ってしまいました。
シャクレルダイナソー
一番小さい
シャクレルヴェロキラプトルが入ってた
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
他のが良かったな
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
-0a0ff.jpg)
ガチャガチャ仲間が増えました。
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
.。.:**:.。..。.:**:.。.
.。.:**:.。..。.:**:.。.
妻のトイレ待ちで、
ガチャガチャ2つも買ってしまったてんてんに

妻のトイレ待ちで、
ガチャガチャ2つも買ってしまったてんてんに
オーシャンビュー [趣味]
2020年6月24日(水)
こんばんわ( ̄▽ ̄)
娘夫婦のマンションに行ってきました。
-a8e6c.JPG)
エントランス
-21879.JPG)
エントランス側から正面玄関
.JPG)
裏に駐車場
-272aa.JPG)
お部屋は、3LDK
キッチンから右は、リビング
-455cb.JPG)
キッチンの奥は、洗面所
.JPG)
洗面所を右に行くとお風呂
右に行くとリビング
-4e265.JPG)
気になるお風呂は?
これだけあれば
ゆっくり入れるでしょう
-f2218.JPG)
バスタブに浸かってたら外は見えませんが
立ち上がるとこの景色
バスルームは、
勝ったな( ̄ー ̄)ニヤリ
-7e72f.JPG)
ベランダ
隣の境目は、
火災の時に火が回りにくい構造
ここは、うちと同じ
でも
コンセントがあるよ
-65a82.JPG)
水道も付いてる
ベランダの設備は、
負けた(ヘ;_ _)ヘ…ウウウウウ
-c22f3.JPG)
景色は?
うちより上の階だから
遠くまで見える
.JPG)
海面が、ほぼ真下に見える
ベランダからの眺めも
負けた(ヘ;_ _)ヘ…ウウウウウ
-03aca.JPG)
でもベランダの外壁がコンクリートだから
リビングに座っていると景色が見えない
うちは、ベランダの壁が透明だから見える。
部屋の広さでは勝ったけど
収納で負けた![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
新しさで負けた![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
こんばんわ( ̄▽ ̄)
娘夫婦のマンションに行ってきました。
エントランス
エントランス側から正面玄関
裏に駐車場
お部屋は、3LDK
キッチンから右は、リビング
キッチンの奥は、洗面所
洗面所を右に行くとお風呂
右に行くとリビング
気になるお風呂は?
これだけあれば
ゆっくり入れるでしょう
バスタブに浸かってたら外は見えませんが
立ち上がるとこの景色
バスルームは、
勝ったな( ̄ー ̄)ニヤリ
ベランダ
隣の境目は、
火災の時に火が回りにくい構造
ここは、うちと同じ
でも
コンセントがあるよ
水道も付いてる
ベランダの設備は、
負けた(ヘ;_ _)ヘ…ウウウウウ
景色は?
うちより上の階だから
遠くまで見える
海面が、ほぼ真下に見える
ベランダからの眺めも
負けた(ヘ;_ _)ヘ…ウウウウウ
でもベランダの外壁がコンクリートだから
リビングに座っていると景色が見えない
うちは、ベランダの壁が透明だから見える。
部屋の広さでは勝ったけど
収納で負けた
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
新しさで負けた
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
.。.:**:.。..。.:**:.。.
.。.:**:.。..。.:**:.。.
どっちが良いマンションか

どっちが良いマンションか
バビディ [趣味]
2020年6月20日(土)
こんばんわ( ̄▽ ̄)
今日は、父の墓参りに行きました。

お寺のにゃんこ
恋の季節が終わり
子猫が居ましたよ

近付いたら
1匹はぐったりと
-60712.JPG)
大丈夫か?と思って触ったら
ビックリして逃げちゃいました。
-bd3f1.jpg)
寝てただけだったんだね
ごめんね
ビックリしたね
-5f59f.JPG)
あ!いえ!ごめんなさい![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
-77b2d.JPG)
ここのにゃんこのみんなは、
魔導師バビディの術に操られているようです。
.JPG)
こんばんわ( ̄▽ ̄)
今日は、父の墓参りに行きました。
お寺のにゃんこ
恋の季節が終わり
子猫が居ましたよ
近付いたら
1匹はぐったりと
大丈夫か?と思って触ったら
ビックリして逃げちゃいました。
-bd3f1.jpg)
寝てただけだったんだね
ごめんね
ビックリしたね
あ!いえ!ごめんなさい
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
ここのにゃんこのみんなは、
魔導師バビディの術に操られているようです。
墓参りが終わって帰ろうとしたら
大浦天主堂で
伝説レイドバトルが始まりそうです。
-30f03.jpg)
最近何度かレイドバトルで「勝った!」と思った瞬間にフリーズして
リモートレイドパスを3枚ほど無駄にしたので

近くまで行って対戦しました。
タマゴが生まれてすぐだと
生まれるのを待ってる人が居るようですね
開始までに10人ほどになりました。
無事に勝利!と思ったら
フリーズ![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
-2d609.jpg)
一度ログオフして
もう一度ジムに入ったら
続きから始められました。
近くに来ててよかった。
なんとかゼクロムゲットです![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
.jpg)
妻も無事にゲット出来ました。
さぁ帰りましょ
グラバー園の入り口
人が少ないです。

大浦天主堂で
伝説レイドバトルが始まりそうです。
-30f03.jpg)
最近何度かレイドバトルで「勝った!」と思った瞬間にフリーズして
リモートレイドパスを3枚ほど無駄にしたので

近くまで行って対戦しました。
タマゴが生まれてすぐだと
生まれるのを待ってる人が居るようですね
開始までに10人ほどになりました。
無事に勝利!と思ったら
フリーズ
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
-2d609.jpg)
一度ログオフして
もう一度ジムに入ったら
続きから始められました。
近くに来ててよかった。
なんとかゼクロムゲットです
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
.jpg)
妻も無事にゲット出来ました。
さぁ帰りましょ
グラバー園の入り口
人が少ないです。
グラバー通りも人が少ないです。

大浦天主堂も・・・

まだまだ自粛ですね
自宅に帰って調べてみると
レイドアワーでフリーズしたときの対処方法ってのがありました。
https://pokemongo-raku.com/post17064
一番おすすめは「何も操作せず待つこと」だって
しばらく待つと動き出すことが結構あるんだって
でもさ
そんなに長く待てないんだよね~
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
大浦天主堂も・・・
まだまだ自粛ですね
自宅に帰って調べてみると
レイドアワーでフリーズしたときの対処方法ってのがありました。
https://pokemongo-raku.com/post17064
一番おすすめは「何も操作せず待つこと」だって
しばらく待つと動き出すことが結構あるんだって
でもさ
そんなに長く待てないんだよね~
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
.。.:**:.。..。.:**:.。.
.。.:**:.。..。.:**:.。.
お寺のにゃんこに癒されたてんてんに

お寺のにゃんこに癒されたてんてんに
高カロリーは美味しいね♪ [趣味]
2020年3月12日(木)
こんばんわ( ̄▽ ̄)
週末は、久しぶりに
うまかっちゃんを食べました。

ラーメンの後は、
うでたまご
いつもの
”てんてん剥き”で

”てんてん剥き”は、
さる1号さんが命名してくれました^^
そん時の記事は、
こちらhttps://tentennikki-2.blog.ss-blog.jp/2015-10-02
気になる方は、見てね~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
デザートは、
これ
.JPG)
あんずっしりどら焼き
製造は、山崎製パンですね
-8291b.JPG)
ちょっと小さめのどら焼きですけど
餡が厚いよ^^;
-a11f3.JPG)
ふわふわの記事に
たっぷりの粒餡
-205f6.JPG)

でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
こんばんわ( ̄▽ ̄)
週末は、久しぶりに
うまかっちゃんを食べました。
ラーメンの後は、
うでたまご
いつもの
”てんてん剥き”で
”てんてん剥き”は、

そん時の記事は、
こちらhttps://tentennikki-2.blog.ss-blog.jp/2015-10-02
気になる方は、見てね~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
デザートは、
これ
あんずっしりどら焼き
製造は、山崎製パンですね
ちょっと小さめのどら焼きですけど
餡が厚いよ^^;
ふわふわの記事に
たっぷりの粒餡
303kcal![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
でもさ
たまにはいいよね^^;
ブラックコーヒーに
シナモン入れて
たまにはいいよね^^;
ブラックコーヒーに
シナモン入れて
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
.。.:**:.。..。.:**:.。.
.。.:**:.。..。.:**:.。.
乾燥肌に
悪戦苦闘のてんてんに

乾燥肌に
悪戦苦闘のてんてんに
アロマ加湿器 [趣味]
2020年2月23日(日)
こんばんわ( ̄▽ ̄)
妻をね
実家に送って行きました。
自宅に帰ってきて
お昼を食べます。
久しぶりに
カレーヌードル食べたいお口です。
-9b8df.JPG)
ウルちゃんに出来る
ギリギリのお仕事です。
-fb3f6.JPG)
カラータイマーが鳴る前に、
2分30秒で、
ウルちゃんを開放してあげました。
-de343.JPG)
カレーヌードル
たまに食べたくなります^^;
2017年11月にビンゴで当たった
アロマ加湿器が、壊れました。

電源が切れなくなって
スイッチが反応しないんです。

夕方に、妻を迎えに行くんですが、
その前に買いに行きました。
-7869e.JPG)
超音波式 アロマ加湿器 デュードロップ
.JPG)
こんななってんのね
-8d6c2.JPG)
なるほろ
-d7f48.JPG)
ここにアロマオイルを付けるのね
-60785.JPG)
でもね
こんなん買ってきました。
-2e122.JPG)
水溶性のアロマウォーターだから
直接、水に入れて使います。
.JPG)
部屋の明かりを消すと
こんな感じ
-814bf.JPG)
良い感じだよ
妻が、実家からもらってきました。
橙です。
-5f074.JPG)
8.2kg
-ead39.JPG)
妻の実家は、
色んなものが収穫できます。
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
こんばんわ( ̄▽ ̄)
妻をね
実家に送って行きました。
自宅に帰ってきて
お昼を食べます。
久しぶりに
カレーヌードル食べたいお口です。
ウルちゃんに出来る
ギリギリのお仕事です。
カラータイマーが鳴る前に、
2分30秒で、
ウルちゃんを開放してあげました。
カレーヌードル
たまに食べたくなります^^;
2017年11月にビンゴで当たった
アロマ加湿器が、壊れました。
電源が切れなくなって
スイッチが反応しないんです。
夕方に、妻を迎えに行くんですが、
その前に買いに行きました。
超音波式 アロマ加湿器 デュードロップ
こんななってんのね
なるほろ
ここにアロマオイルを付けるのね
でもね
こんなん買ってきました。
水溶性のアロマウォーターだから
直接、水に入れて使います。
部屋の明かりを消すと
こんな感じ
良い感じだよ
妻が、実家からもらってきました。
橙です。
8.2kg
妻の実家は、
色んなものが収穫できます。
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
.。.:**:.。..。.:**:.。.
.。.:**:.。..。.:**:.。.
加湿器がないと生きてゆけないてんてんに

加湿器がないと生きてゆけないてんてんに
避難 [趣味]
2020年1月26日(日)
こんばんわ( ̄▽ ̄)
昨日、1月25日(土)は、
避難器具の点検が、ありました。
E782B9E6A49C20(1)-126ae.jpg)
うちのマンションは、左右の角部屋のベランダに
「避難はしご」が、設置されています。
うちは、角部屋だから
「避難はしご」があります。
上の階の点検が、始まったようです。
E782B9E6A49C20(2)-f6322.JPG)
ハッチが、開いて
E782B9E6A49C20(3)-941d1.JPG)
ハンドルを回して
E782B9E6A49C20(4)-366cc.JPG)
梯子が、下りてきました。
E782B9E6A49C20(5).JPG)
点検が、終わって
梯子を巻き上げています。
E782B9E6A49C20(6)-b4597.JPG)
ハッチが、閉じられました。
ずいぶん錆びてますね^^;
オーシャンビューが、気に入って
このマンション買ったんだけど
塩害がね^^;
E782B9E6A49C20(7)-9b6b7.JPG)
うちの点検が、始まりました。
青枠のハンドルを
E782B9E6A49C20(9-1).JPG)
青矢印のようにセットして
赤矢印の「PUSH」レバーを押すと
ロックが解除されて
ハンドルを回すと
梯子が下りていきます。
E782B9E6A49C20(9-2)-f5f18.jpg)
体重を掛けて「PUSH」のレバーを押すと
勢い余って
自分が落ちてしまうので
注意が必要ですよ
E782B9E6A49C20(8)-f9ff9.JPG)
白い紐が伸びていますけど
これを巻き上げて
梯子を出し入れする構造みたいですね
避難の優先順位
①玄関から出て、煙を確認
逃げられるようなら、
左右の階段から避難。
②階段から逃げられなければ、
ベランダの「蹴破り戸」を蹴破って隣へ・・・
と言っても
階段使えなければ、
隣に行っても逃げられないよね![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)

うちには。
「避難はしご」が、ありますからね
隣から「蹴破り戸」を蹴破って来るとしても
うちから隣に避難することは、ないと思います。
「避難はしご」はね
ゆらゆら揺れるから
足を掛けると外側に振られます。
地上まで落ちそうで
怖いですよ![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
E782B9E6A49C20(5).JPG)
消防点検が終わるまで
てんてんは避難してました^^;

もしもの時には、
てんてんは、僕の懐に入れて避難だね
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
こんばんわ( ̄▽ ̄)
昨日、1月25日(土)は、
避難器具の点検が、ありました。
E782B9E6A49C20(1)-126ae.jpg)
うちのマンションは、左右の角部屋のベランダに
「避難はしご」が、設置されています。
うちは、角部屋だから
「避難はしご」があります。
上の階の点検が、始まったようです。
ハッチが、開いて
ハンドルを回して
梯子が、下りてきました。
点検が、終わって
梯子を巻き上げています。
ハッチが、閉じられました。
ずいぶん錆びてますね^^;
オーシャンビューが、気に入って
このマンション買ったんだけど
塩害がね^^;
うちの点検が、始まりました。
青枠のハンドルを
青矢印のようにセットして
赤矢印の「PUSH」レバーを押すと
ロックが解除されて
ハンドルを回すと
梯子が下りていきます。
E782B9E6A49C20(9-2)-f5f18.jpg)
体重を掛けて「PUSH」のレバーを押すと
勢い余って
自分が落ちてしまうので
注意が必要ですよ
白い紐が伸びていますけど
これを巻き上げて
梯子を出し入れする構造みたいですね
避難の優先順位
①玄関から出て、煙を確認
逃げられるようなら、
左右の階段から避難。
②階段から逃げられなければ、
ベランダの「蹴破り戸」を蹴破って隣へ・・・
と言っても
階段使えなければ、
隣に行っても逃げられないよね
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
うちには。
「避難はしご」が、ありますからね
隣から「蹴破り戸」を蹴破って来るとしても
うちから隣に避難することは、ないと思います。
「避難はしご」はね
ゆらゆら揺れるから
足を掛けると外側に振られます。
地上まで落ちそうで
怖いですよ
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
消防点検が終わるまで
てんてんは避難してました^^;
もしもの時には、
てんてんは、僕の懐に入れて避難だね
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
.。.:**:.。..。.:**:.。.
.。.:**:.。..。.:**:.。.
あらためて
避難方法を確認したてんてんに

あらためて
避難方法を確認したてんてんに
メカペットウォーズ 会員名は、会員様のブログにリンクしています。
<地球防衛軍>
メカてんてん メカにゃんこ1号 メカにゃんこ2号 メカにゃんこ3号
メカにゃんこ4号 メカわんこ1号 戦艦大和復活
BATTLE SUIT
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
<地球侵略軍>
暗黒メカ初号機 暗黒メカにゃんこ1号 暗黒メカにゃんこ2号 暗黒メカにゃんこ3号
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*
⑧すがめさんちのノエルちゃん ⑨ぷりん&りく みゅうさんちのりくたん ⑩miruru2009さんちのココロちゃん ⑪のらんさんちのnoranちゃん
⑫タッジーマッジーさんちのマロンちゃん ⑬てんてん
⑯JUNさんちの陸ちゃん ⑰美美さんちのミミちゃん ⑱ 吟遊詩人41さんちのRenさま ⑲今造ROWINGTEAM
ねねさんちのaromaちゃん
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*
【その他の作品】 お名前はリンクしてます。
【もしものコーナー】
ラドン温泉 てんてん離陸 てんてんVSゴジラ てんてんガメラの飛行
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜